
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Theme alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:24 | N/A |
2
|
Tesla alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:54 | N/A |
3
|
Cold Dead alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:34 | N/A |
4
|
Fkn Dead alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 00:40 | N/A |
5
|
Never Catch Me (feat. Kendrick Lamar) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 03:54 | N/A |
6
|
Dead Man's Tetris (feat. Captain Murphy & Snoop Dogg) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:25 | N/A |
7
|
Turkey Dog Coma alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 03:09 | N/A |
8
|
Stirring alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 00:30 | N/A |
9
|
Coronus, the Terminator alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:40 | N/A |
10
|
Siren Song (feat. Angel Deradoorian) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:37 | N/A |
11
|
Turtles alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:06 | N/A |
12
|
Ready err Not alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:45 | N/A |
13
|
Eyes Above alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:12 | N/A |
14
|
Moment of Hesitation alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:18 | N/A |
15
|
Descent Into Madness (feat. Thundercat) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:27 | N/A |
16
|
The Boys Who Died in Their Sleep (feat. Captain Murphy) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:50 | N/A |
17
|
Obligatory Cadence alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
18
|
Your Potential//The Beyond (feat. Niki Randa) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:45 | N/A |
19
|
The Protest alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 01:57 | N/A |
20
|
Protector (Bonus Track for Japan) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:13 | N/A |
「このアルバムは、終わりをテーマにしているわけじゃない。これは次なる体験に向けた祝いなんだ。“なあ、お前は死んじまったんだよ…”っていうんじゃなくてさ、“よう、お前は死んでるんだぜ!”って意味なんだよ」 ― フライング・ロータスの2年ぶり通算5作目となる最新作は、今世紀最大の衝撃作にして問題作!!マイルスの度肝を抜くようなジャズ作品を作りたかったと語る今作にはハービー・ハンコック、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグら豪華ゲスト陣も参加。アートワークは奇想漫画家の駕籠真太郎が担当。
Discography
フライング・ロータス自らキャリアのターニングポイントと語り、代表作『Cosmogramma』の続編にも位置付けている最新アルバム『Flamagra』のリリースから1年、超大作インスト盤がデジタル限定デラックス・バージョンとしてリリース決定!
フライング・ロータス自らキャリアのターニングポイントと語り、代表作『Cosmogramma』の続編にも位置付けている最新アルバム『Flamagra』のリリースから1年、超大作インスト盤がデジタル限定デラックス・バージョンとしてリリース決定!
アルバム発売前日!緊急リリース決定!!!デジタル配信限の定デラックス・バージョン・アルバムからインストゥルメンタル・バージョンと既発曲の2曲がパッケージされたシングルが到着!
2019年にジャケットデザイナーに日本人を起用し話題となった「フラマグラ」。超傑作のインストゥルメンタル・バージョンがリリース決定!Denzel CurryをフィーチャーしたBlack Balloons Repriseのインストゥルメンタル・バージョンが先行解禁シングルとして一足お先にリリースされる。
2019年にジャケットデザイナーに日本人を起用し話題となった「フラマグラ」。超傑作のインストゥルメンタル・バージョンがリリース決定!Denzel CurryをフィーチャーしたBlack Balloons Repriseのインストゥルメンタル・バージョンが先行解禁シングルとして一足お先にリリースされる。
2010.8.19 放送。『Cosmogramma』リリース当時、『Maida Vale Session』にて披露されたライブ・セッション音源。サンダーキャット、ミゲル・アトウッド・ファーガソン、そして従兄弟のラヴィ・コルトレーンらによる生演奏。ここ以外では聴くことのできない楽曲「Golden Axe」が収録されている。
いよいよ、 炎がやってくる。 主宰レーベル〈ブレインフィーダー〉が10周年を迎えるなど、 底なしの創造力で、 シーンの大ボスとして君臨するフライング・ロータスが、 マグマのごとく燃えたぎるイマジネーションを詰め込んだ27曲の超大作、 その名も 『フラマグラ』 を完成!!
Bonus!いよいよ、炎がやってくる。主宰レーベル〈ブレインフィーダー〉が10周年を迎えるなど、底なしの創造力で、シーンの大ボスとして君臨するフライング・ロータスが、マグマのごとく燃えたぎるイマジネーションを詰め込んだ27曲の超大作、その名も『フラマグラ』を完成!!
デヴィッド・リンチをフィーチャーしたトレーラー映像と共に、待望の最新アルバム『フラマグラ』の完成を発表したフライング・ロータス。その後、リトル・ドラゴンのユキミ・ナガノをフィーチャーした「Spontaneous」、サンダーキャット、ブランドン・コールマン、オノシュンスケが共演した「Takashi」の2曲を公開し、ポップで軽快なサウンドに注目が集まる中、アンダーソン・パークが最高にソウルフルなヴォーカルを披露する新曲「More」を解禁!
「このアルバムは、終わりをテーマにしているわけじゃない。これは次なる体験に向けた祝いなんだ。“なあ、お前は死んじまったんだよ…”っていうんじゃなくてさ、“よう、お前は死んでるんだぜ!”って意味なんだよ」 ― フライング・ロータスの2年ぶり通算5作目となる最新作は、今世紀最大の衝撃作にして問題作!!マイルスの度肝を抜くようなジャズ作品を作りたかったと語る今作にはハービー・ハンコック、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグら豪華ゲスト陣も参加。アートワークは奇想漫画家の駕籠真太郎が担当。
「このアルバムは、終わりをテーマにしているわけじゃない。これは次なる体験に向けた祝いなんだ。“なあ、お前は死んじまったんだよ…”っていうんじゃなくてさ、“よう、お前は死んでるんだぜ!”って意味なんだよ」 ― フライング・ロータスの2年ぶり通算5作目となる最新作は、今世紀最大の衝撃作にして問題作!!マイルスの度肝を抜くようなジャズ作品を作りたかったと語る今作にはハービー・ハンコック、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグら豪華ゲスト陣も参加。アートワークは奇想漫画家の駕籠真太郎が担当。
2012年リリースのフライング・ロータスの4作目のアルバム。ジャズやR&B、ヒップホップにビート・ミュージックとブラック・ミュージックの歴史が溶け込んだ芳醇なグルーヴ。ゲストには前作に続き、トム・ヨーク、サンダーキャット、さらにはエリカ・バドゥが参加。
歴史的金字塔『Cosmogramma』は序章に過ぎなかった…。 フライング・ロータス最新作『Until the Quiet Comes』が遂にその全貌を現す! 前作に続き、トム・ヨーク、サンダーキャット、 そして本作にはなんとエリカ・バドゥ参加!! 歴史はまた、フライング・ロータスによって塗り替えられ、 世界は再び、未知なる旅へと誘われる。
超大作『コズモグランマ』から続くストーリー、そして新たな章の始まり。 純粋に「楽しむこと」を求め、前進し続けるために無邪気にビートと戯れる。 フライング・ロータスの「現在」を綴った音楽ドキュメントが到着!
レディオヘッドのトム・ヨークがヴォーカル & 作曲参加! 規格外のスケールでビートが鳴り響く、フューチャリスティックなスペース・オペラ!!! あらゆるサウンドを凌駕し、異次元へと辿り着いたフライング・ロータスはもはや別格!
シーンの概念を塗り替え続け、リスナーの感覚を常に刷新してきたUK屈指のインディペンデント・レーベル <Warp Records>の設立を記念してリリースされた大好評のコンピ・シリーズ『Warp20』。シリーズ第1弾、2弾として先日同時発売された究極のベスト・アルバム『Warp20 (Chosen)』、そして究極のカバー集『Warp20 (Recreated)』はさすが20周年! と感じさせる素晴らしい内容の作品だったが、第3弾にあたる本作は前出の2作品以上に強力な内容のコンピレーションとなっている。『Warp20 (Unheard)』は、Warpの20年の歴史の中から奇跡的に発見された11曲のお宝音源を収録した超貴重な作品。Boards of Canadaの未発表音源である「Seven Forty Seven」は、2006年5月の『Trans Canada Highway』以来となる彼らのリリース作品である。その他Autechre、Broadcast、Elektroids、Nightmares on Waxなどなど、ファン垂涎の貴重な音源のみを収録!!
今年30周年を迎えた〈WARP RECORDS〉。先日11月1日より<WXAXRXP DJS>オールナイトイベントが東京・大阪・京都で開催された。30周年を記念し発売されたアニバーサリー12"作品シリーズ。全10作品から選りすぐりの10曲がデジタル・アルバムとしてリリース!
設立10周年を迎え、怒涛のリリースラッシュ、ソニックマニアでのステージまるごとジャックなど、凄まじい勢いを見せているフライング・ロータス主宰レーベル〈Brainfeeder〉。レーベルの輝かしい10年の歴史の集大成としてコアなファンはもちろん、すべての音楽ファンを魅了する、初出し音源22曲が収録された超豪華コンピレーションがリリース。
設立10周年を迎え、怒涛のリリースラッシュ、ソニックマニアでのステージまるごとジャックなど、凄まじい勢いを見せているフライング・ロータス主宰レーベル〈Brainfeeder〉。レーベルの輝かしい10年の歴史の集大成としてコアなファンはもちろん、すべての音楽ファンを魅了する、初出し音源22曲が収録された超豪華コンピレーションがリリース。
News
サンダーキャットとフライング・ロータスが第63回グラミー賞にノミネート
トム・ヨークからケンドリック・ラマーまで、幅広いトップアーティストからリスペクトを受け、〈Warp〉からリリースしてきた自ら作品が2000年以降の音楽シーンに多大なる影響を及ぼしてきただけでなく、進化を続けるレーベル〈Brainfeeder〉を主宰。次々
フライング・ロータス〈BRAINFEEDER〉によるSP A/V ライ ヴ『EXTRAVAGANZA』の配信が決定
フライング・ロータスが主宰する音楽レーベル〈Brainfeeder〉がスペシャル A/V ライヴ『EXTRAVAGANZA』の配信を発表した。 最新のテクノロジーを取り入れたオーディオ・ヴィジュアル・パフォーマンスはもちろん、映画監督としても独特の感性で
フライング・ロータス、最新インストALから"Remind U"MV公開
超大作『FLAMAGRA』のリリースから1周年を記念し、5月にインストゥルメンタル盤『Flamagra (Instrumentals)』をリリースしたフライング・ロータス。 アルバム収録の楽曲"Remind U"のミュージック・ビデオを公開した。 映像の
フライング・ロータス『Flamagra』のインスト盤を本日リリース
共同プロデューサーを務めたサンダーキャット最新アルバム『It Is What It Is』の大ヒットも記憶に新しいフライング・ロータス。 自らキャリアのターニングポイントと語り、代表作『Cosmogramma』の続編にも位置付けている超大作『Flamag
フライング・ロータス、最新AL『lamagra』のインストゥルメンタル盤5月29日発売
フライング・ロータスがアルバム『Flamagra』のリリースから1年を経て、27曲収録の超大作をインストゥルメンタル盤として5月29日にリリースすることが決定した。合わせて"Black Balloons Reprise (Instrumental)"が公
FLYING LOTUS、デンゼル・カリー参加曲「BLACK BALLOONS REPRISE」のMV公開
今年5月にリリースした超大作『Flamagra』をリリースし、9月には圧巻の3Dライヴで来日公演を大成功させたフライング・ロータス。 そんな彼が、同アルバムに収録されているデンゼル・カリー参加曲「Black Balloons Reprise」のミュージッ
フライング・ロータス来日公演最速ライヴレポート公開
フライング・ロータス、昨年のソニックマニアに続く3Dライヴである。 新作『FLAMAGRA』を引っさげての単独公演。早くからソールドアウトとなった会場の新木場スタジオコーストは、開演15分前になってもまだ長蛇の列が会場を取り囲んでいた。 1週間前に発表
フライング・ロータス単独公演、最新ツアーグッズ開場1時間前より販売開始
いよいよ明日、新木場STUDIO COASTで超待望&一夜限りの3Dライブを披露するフライング・ロータス。 SOLD OUT公演にも関わらず、自身の主宰レーベル〈BRAINFEEDER〉所属の超人、ルイス・コールの出演も決定し、ますます話題となっている本
フライング・ロータスの3Dライヴ公演にルイス・コールがサプライズ出演決定
今年5月に超大作アルバム『FLAMAGRA』をリリースし、過去作を凌駕する豪華ゲスト陣はもちろん、その圧倒的な出来栄えに世界中で喝采を浴びたフライング・ロータス。 そんな彼が、オーディエンスの度肝を抜く圧巻の3Dライヴを披露する超待望の単独来日公演が迫る
〈WARP RECORDS〉30周年記念作品『WXAXRXP SESSIONS』発売決定
先鋭的アーティストを数多く輩出し、クリエイティブかつ衝撃的なMVやアートワークの分野においても、音楽史に計り知れない功績を刻み続け、ついに今年30周年を迎えた〈WARP RECORDS〉。 その偉大なる歴史を祝した30周年記念12"作品シリーズ『WXAX
スクエアプッシャー、OPN、ビビオが集結、〈WARP RECORDS〉30周年スペシャルDJツアー開催決定
先鋭的アーティストを数多く輩出し、クリエイティブかつ衝撃的なMVやアートワークの分野においても、音楽史に計り知れない功績を刻み続け、今年30周年を迎えた〈WARP RECORDS〉。 その偉大なる歴史を祝し、スクエアプッシャー、ワンオートリックス・ポイン
フライング・ロータス来日公演、明日より一般発売開始
超大作アルバム『FLAMAGRA』が賞賛を集めるフライング・ロータスの来日公演チケットが、いよいよ明日より一般発売開始となる。 開催日程は9月26日(木)、会場は新木場スタジオコースト。昨年ソニックマニアで日本で初めて披露され、集まったオーディエンスの度
〈WARP〉ポップアップストア、大阪&京都で開催決定
先日東京・原宿で開催された〈WARP〉ポップアップストアに続き、大阪&京都での開催が決定した。 大阪は6月29日、京都は6月30日に開催される。 目玉商品は、昨年12月と先週に東京・原宿で開催されたポップアップストアでカルト的人気を誇ったエイフェックス・
WARP Recordsレーベル30周年を祝うオンラインフェス『WXAXRXP』開催
音楽史に計り知れない功績を刻み続ける偉大なる音楽レーベルWARP RECORDSが、音楽ファンから絶大な支持を集める「NTS Radio」とコラボレートし、レーベル設立30周年を祝うオンライン音楽フェス『WXAXRXP』を開催することが決まった。 このフ
FLYING LOTUS来日決定、圧巻の3Dライヴが単独公演で実現
超大作アルバム『FLAMAGRA』が大絶賛を受けているフライング・ロータスが待望の単独来日公演を発表した。 昨年ソニックマニアで日本で初めて披露され、集まったオーディエンスの度肝を抜いた圧巻の3Dライヴがついに単独公演で実現する。日程は9月26日(木)、
〈WARP〉30周年記念WxAxRxP POP-UP STOREが6月8日、6月9日の2日間限定、いよいよ来週開催
音楽史に計り知れない功績を刻み続ける偉大なる音楽レーベル〈WARP〉の30周年を記念したポップアップストアが、いよいよ今週6月8日・9日の2日間限定で原宿にオープンする。 今回の目玉商品となる大竹伸朗によるデザインTシャツや30周年記念オリジナルTシャツ
フライング・ロータス、アルバムの世界的ヒットを記念し、初長編監督作品『KUSO』まさかの再上映決定
底なしの創造力でシーンの大ボスとして君臨するFLYING LOTUS(フライング・ロータス)が、マグマのごとく燃えたぎるイマジネーションを詰め込んだ超大作『Flamagra』。 アンダーソン・パーク、ジョージ・クリントン、サンダーキャット、トロ・イ・モワ
FLYING LOTUSがアルバム制作秘話やアートワークをベースにしたアニメ動画を続々投稿
底なしの創造力でシーンの大ボスとして君臨するフライング・ロータスが、マグマのごとく燃えたぎるイマジネーションを詰め込んだ27曲収録の超大作『Flamagra』。 アンダーソン・パーク、ジョージ・クリントン、サンダーキャット、トロ・イ・モワ、ソランジュら、
〈WARP〉30周年記念ポップアップストア開催決定、東京・原宿にて6月8日・9日の2日間限定オープン
音楽史に計り知れない功績を刻み続け、今年30周年を迎えた偉大なる音楽レーベル〈Warp〉。 エイフェックス・ツイン、オウテカ、プラッド、スクエアプッシャーらエレクトロニック・ミュージックの大御所が今もなお第一線で活躍し、バトルスやチック・チック・チックと
FLYING LOTUS最新作『FLAMAGRA』よりアニメ監督・渡辺信一郎が手がけたMV公開
先週、アンダーソン・パークがヴォーカルが最高にソウルフルな新曲「More」が解禁され、いよいよ来週に迫ったFLYING LOTUS(フライング・ロータス)の最新アルバム『フラマグラ』への期待がさらに高まる中、今度は『サムライチャンプルー』や『カウボーイビ
FLYING LOTUS、5月22日リリースの最新作『FLAMAGRA』よりアンダーソン・パーク参加の新曲「MORE」が解禁
デヴィッド・リンチをフィーチャーしたトレーラー映像と共に、待望の最新アルバム『フラマグラ』の完成を発表したFLYING LOTUS(フライング・ロータス)。 その後、リトル・ドラゴンのユキミ・ナガノをフィーチャーした「Spontaneous」、サンダーキ
FLYING LOTUS、最新作『FLAMAGRA』より2曲が一挙解禁
先日、デヴィッド・リンチをフィーチャーしたトレーラー映像と共に、待望の最新アルバム『フラマグラ』の完成を発表したFLYING LOTUS(フライング・ロータス)。 超豪華な参加アーティストや、全27曲 (国内盤にはさらに1曲追加) 収録というスケールも話
フライング・ロータス、27曲入りの新作『FLAMAGRA』リリース ソランジュ、サンダーキャットら超豪華アーティスト集結
フライング・ロータスが27曲入りの超大作『FLAMAGRA(フラマグラ)』を5月22日に日本先行リリースすることが決定。発表に伴い、フライング・ロータスとデヴィッド・ファースが手がけたトレーラー映像「Fire Is Coming feat. David
フライング・ロータスが音楽を手がけたSFスリラー映画『Perfect』映像公開
フライング・ロータス(FLYING LOTUS)が音楽を手掛けたSFスリラー映画『Perfect』の本編クリップ映像が公開された。 映像では彼の新曲も使用されており、SF映画の世界観をより一層引き立てるインスピレーションを刺激させるエレクトロニカが聴こえ
Articles

レヴュー
新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!
ついにリリースされるフライング・ロータスの新作『You're Dead!』。ビート・ミュージックという潮流を作り出したこれまでの作品から一転し、そのサウンドはここ数年、音楽シーンを騒がせている新たな流れの”ジャズ”に呼応するように変化させている。レジェンド…

コラム
FUJI ROCK FESTIVAL '13開催目前! フジロックから広げる洋楽入門
さあ、今年もそわそわしはじめる時期がやってきましたね。そうです。もう2013年のフジロック・フェスティバルの開催まであとわずかなんです。タイムテーブルも発表されたことだし、わくわくしながらスケジュールを考えているわけですが、果たしてどっちのステージに向かう…

連載
Flying Lotus『Until The Quiet Comes』
最先端の音楽シーンにおいて、もはや誰もが認める中心人物として君臨するフライン グ・ロータス。ジャズやソウル、エレクトリック・ミュージックにおける過去の偉大な巨匠たちが抱いた野心やヴィジョンを共有し、誰も見たことがない圧倒的な世界観を作りあげた最新作が登場。…

連載
ボーカロイド特集『なるほど・ザ・ボーカロイドvol.1』
YouTubeやニコニコ動画などのネット動画共有サービスが生活の中で当たり前になった頃、「初音ミク」という言葉をちょこちょこ目にするようになった。どこかの無名アイドル歌手が自分の歌っている姿を動画に収めて公開しているんだなと感心しながらスル―していると、段…

レヴュー
NINJA TUNE 20周年記念 特集!
''V.A. / NINJA TUNE XX Vol.1 & Vol.2''数曲を除きほとんどが未発表曲で構築されたVol.1にはToddla T、Dorian Concept、Zomby、Eskmoを始め現在のUKビート・ミュージック・シーンを若くして引…

レヴュー
flying lotus『Cosmogramma』 text by 定金啓吾
美しいコズミックなジャズ。胸躍るダブステップ。 心を落ち着かせるハープ、ディープなグルーヴと疾走感を生むサンダーキャットのベース、チリチリとざらついたどこか肌のぬくもりを感じさせる感触すら残す電子音。美しく昇華していくような47分間、この音楽に耳を傾けるこ…