
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
悟られないで… alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 03:41 | N/A |
2
|
Natsuka Shit (feat. Caryn10 & reverv kueen) alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 04:05 | N/A |
3
|
Waitin’ for U (feat. G.G. Ujihara) alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 03:29 | N/A |
4
|
Throw Back Slow Dance alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 03:59 | N/A |
5
|
Just The Two Of Us alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 03:34 | N/A |
4月26日にEP『Purple Sugar』をリリースしたKick a Showが、早くも第二弾EP『Bitter Orange』することが決定した。発売日は6月28日(金)で、今回も、アートワークはIOやKOHHらの作品も手がけてきた人気デザイナーの上岡拓也によるもの。『Bitter Orange』には、Kick a Showのデビュー・アルバム『The Twelve Love』にも収録された人気楽曲「Buchiaga Lit」にも参加したCaryn10とreverv kueenが再び集結した「Natsuka Shit」、そして、「ジェラシーが欲しい」などでおなじみのヒップホップ・アーティスト、G.G. Ujiharaが参加した「Waitin' for U」、そして、今年のレコードストアデーに合わせて7インチ化され話題になった名カヴァー・チューン「Just The Two Of Us」など全5曲を収録。今回も、Kick a Showらしいビターなリリックと、Sam is Ohmによる多彩なビートのケミストリーが楽しめる仕上がりになっている。
Discography
4作連続のシングル・リリースを発表したKick a Show、第4弾としてリリースするのは、「One More Time」と題された一曲。第一弾に続き、フランスの人気レーベル、Roche MusiqueからCezaireがプロデュースを手がけた。80年代を彷彿とさせるビートに、ノスタルジックに光るネオンのようなヴォーカルが重なり合うKick a Show的ディスコ・チューンに仕上がっている。
4作連続のシングル・リリースを発表したKick a Show、第二弾楽曲としてリリースするのは ドイツ人アーティストのLenny de Luca が作曲を手がけ、ユニバーサルな”アイ“について語るKick a Showの歌詞が胸を打つ。メロディアスでキャッチーなフックと、瑞々しくも壮大なヴォーカルが堪能できるミディアム・チューン。
「今夜はブギー・バック」のカバーでも注目を集めたKick a Showが、自身名義では久々となるオリジナル新曲をリリース!プロデュースを手掛けたのは、FKJなどを輩出したフランスの人気レーベル、Roche Musiqueを主宰するCezaireとKartellの2枚看板がバックアップ! 洗練されたソフトな四つ打ちビートとKick a Showらしい抒情的なヴォーカル&リリックが映え、こんな夜だから踊りたくなる一曲に!
DJ HASEBEによる「LOVE」がテーマの現在進行形シティ・ポップのミックス・アルバム!愛する人と聴いてほしい19曲をノンストップで収録。ナイト・ドライブ、恋人と過ごす二人きりの時間にぴったりのメロウ・グルーヴ・ミックス! 2022年リリースのDJ HASEBEのシングル、横山剣(CRAZY KEN BAND)をフィーチャーした話題のサプライズコラボ「Bayside Lover」、もはやレジェンドPUSHIMとのコラボ「I see the light in you」も収録。 選曲はシティポップからHip Hopクロスオーバー、R&B、ロックまで縦横無尽。Tokimeki Records、エス・ティ・ワイ、LAGHEADS、PEARL CENTER、Furui Rihoなどシーンで話題のアーティスト、Kan Sanoをフィーチャーしたぷにぷに電機「ずるくない?」、Kick a Show & Sasm is Ohmの 「今夜はブギー・バック」の話題のカバー、新進気鋭のコンビYo-SeaとDaichi Yamamotoによる「Nana」他、LOVEをテーマに究極にイケてるグルーヴが満載。 アートワークはDJ HASEBEのアルバムをはじめANARCHY、KANDYTOWN、BAD HOPなど話題のHip Hopアーティスト作品のジャケットから、adidas、RedBullなどジャンルレスに活躍するイラストレーターTakuya Kamiokaによるアートワーク。ナイトグルーヴとシティポップがミックスされた世界観をジャケットでも表現。ロングミックスの世界観を伝えてくれる。
2022年2月に小沢健二さんのTwitterアカウントに投稿された「ブギー・バックをカバーしませんか?」という企画にKick a ShowとSam is Ohmが賛同し参加、2022年3月19日に開催された #今夜はブギー・バック 授賞式では見事表彰され、小沢健二さん、スチャダラパーさんにお墨付きをいただいたカバーが遂に正式リリース。
2022年2月に小沢健二さんのTwitterアカウントに投稿された「ブギー・バックをカバーしませんか?」という企画にKick a ShowとSam is Ohmが賛同し参加、2022年3月19日に開催された #今夜はブギー・バック 授賞式では見事表彰され、小沢健二さん、スチャダラパーさんにお墨付きをいただいたカバーが遂に正式リリース。
4月26日にEP『Purple Sugar』をリリースしたKick a Showが、早くも第二弾EP『Bitter Orange』することが決定した。発売日は6月28日(金)で、今回も、アートワークはIOやKOHHらの作品も手がけてきた人気デザイナーの上岡拓也によるもの。『Bitter Orange』には、Kick a Showのデビュー・アルバム『The Twelve Love』にも収録された人気楽曲「Buchiaga Lit」にも参加したCaryn10とreverv kueenが再び集結した「Natsuka Shit」、そして、「ジェラシーが欲しい」などでおなじみのヒップホップ・アーティスト、G.G. Ujiharaが参加した「Waitin' for U」、そして、今年のレコードストアデーに合わせて7インチ化され話題になった名カヴァー・チューン「Just The Two Of Us」など全5曲を収録。今回も、Kick a Showらしいビターなリリックと、Sam is Ohmによる多彩なビートのケミストリーが楽しめる仕上がりになっている。
2021年5月に配信された"Bacon Part.I"を経て 鎮座Dopeness、Kick a Showを客演に迎え新たな世界観を詰め込んだ"Bacon Part.II" Gucci Princeソロの"Bacon Part.I"をベースにそれぞれのスタイルでの掛け合いがとても面白い作品になっている。
2021年5月に配信された"Bacon Part.I"を経て 鎮座Dopeness、Kick a Showを客演に迎え新たな世界観を詰め込んだ"Bacon Part.II" Gucci Princeソロの"Bacon Part.I"をベースにそれぞれのスタイルでの掛け合いがとても面白い作品になっている。
YOSA & TAARがシンガーKick a Showとのコラボレーションによる『タイムマシーン』をリリース。シングルのリリースは3月にリリースした『BLU feat. FLEUR』以来、約9カ月ぶり。 本作はコロナ禍で制作された楽曲ながらアンセミックで多幸感・祝祭感のあるサウンドに仕上がっており、いつかパーティーの再開をみんなで喜び合いたいというメッセージが込められている。
YOSA & TAARがシンガーKick a Showとのコラボレーションによる『タイムマシーン』をリリース。シングルのリリースは3月にリリースした『BLU feat. FLEUR』以来、約9カ月ぶり。 本作はコロナ禍で制作された楽曲ながらアンセミックで多幸感・祝祭感のあるサウンドに仕上がっており、いつかパーティーの再開をみんなで喜び合いたいというメッセージが込められている。
スマートフォン向け超爽快アクションRPG『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター)』 の企画となる、AbemaTVで放送された楽曲バトル番組「KING OF TRACKS」の為に作った楽曲が遂に解禁!!! 夏曲を得意とするZEN-LA-ROCKのYoung Hastle氏との初共演更にはKick a Show,BTB,KASHIF,Sam is Ohmのタッグは終わった夏の暑さを 簡単に呼び戻す楽曲となっている。 沖真秀によるジャケも秀逸!!! ■タイトル:「灼熱 BEACH CLUB」 ■アーティスト:ZEN-LA-ROCK × Young Hastle × Kick a Show ■作詞:ZEN-LA-ROCK,Young Hastle,Kick a Show,BTB ■作曲:Sam is Ohm ■TALK BOX:BTB ■ギター:KASHIF ■REC:Sam is Ohm,BTB ■MIX:8ronix ■レーベル:ALL NUDE INC. ■ジャケ:沖真秀
YURIKA 2018年の新作「Aphrodisiac」。 オトナの女性の魅力をコンセプトに、今までの彼女の作品とは一線を画すEPとなっている。
FNCYのメンバーとしても活躍しDJ活動もこなすラッパー、ZEN-LA-ROCKが初のオフィシャルDJミックス作を配信リリース。G.RINA、鎮座ドープネス、CHICO CARLITO、Midas Hutch等のシャウトも収録!
News
JABBA DA FOOTBALL CLUBのROVIN、Kick a Showを迎えた配信シングルをリリース
4人組ラップグループ・JABBA DA FOOTBALL CLUBのROVINが客演にKick a Showを迎えた配信シングル「Thinking about You feat. Kick a Show」をリリースすることを発表。 併せて、ジャケット写真