Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
クリスタルスノウ (feat. 初音ミク) -- Aqu3ra mp3: 16bit/44.1kHz | 03:43 | |
|
lag..呼吸を止めて (feat. 初音ミク) -- Adomiori mp3: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
|
Crystal Mirage (feat. 初音ミク) -- Yasuha. mp3: 16bit/44.1kHz | 04:56 | |
|
Jadis (feat. 鏡音リン&巡音ルカ) -- EO mp3: 16bit/44.1kHz | 03:22 | |
|
-4℃ (feat. 初音ミク) -- 佐藤乃子 mp3: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
スノードロップ (feat. 初音ミク) -- ちいたな mp3: 16bit/44.1kHz | 03:39 | |
|
スノウィング (feat. KAITO&鏡音レン) -- すこやか大聖堂 mp3: 16bit/44.1kHz | 03:17 | |
|
イメージソング (feat. 初音ミク&MEIKO) -- とあ mp3: 16bit/44.1kHz | 04:08 | |
|
Sleeping Awake (長谷川迷子 Remix) -- 長谷川迷子 mp3: 16bit/44.1kHz | 02:40 |
Discography
2024/11/23 THE VOC@LOiD M@STER 57W27.28「シン・北の国から」にて頒布したアルバムです。北海道に縁のあるボカロP13名が初音ミクをボーカルに据え「北海道の夏の〇〇」とそれぞれテーマを設定し楽曲を制作!【参加ボカロP】安藤なれど 歌川シキ 音無あふ ごめんなさいが言えなくて サツキ 大漠波新 駄菓子O型 nogi 乃楠依生 長谷川迷子 また切ない世界を生きる 夜桐 蒼 吉田夜世
『救いへの道』2020年9月初投稿『カルアに注ぐ執着』から2021年9月投稿『ディッシュイーター』までの1年間に公開した楽曲を収録した、計11曲のKAITOアルバム。
千花の2nd single。 待望の、雛野しをん、Yasuha.とのコラボレーション作品となっている。 夏をイメージした、爽やかで清涼感のあるprogressive houseにどこまでも広がっていくような癒しの歌声が重なる。 暑い夏に、耳から涼しく心地よくなれる2曲となっている。
千花feat.Yasuha.の大注目の新曲。 今作はあたたかみのあるバラードをリリース。 Yasuha.の美しく、どこか切ないメロディに千花の柔らかであたたかい歌声が融合した心地の良い一曲となっている。 Yasuha.はボカロPとしても活躍しており、今回は新たな試みで、コラボとしてmonochrome初音ミクverも公開されている。 千花の歌うmonochrome(with you)と、初音ミクの歌うmonochrome(without you)は対称的な内容となっている。その違いも楽しめる曲となっている。
upplizm 2nd Album 「Lizmi:nation 01」 CD番号「UPCD-0002」 〔Welcome to Y2K〕"All techno music." 2024/10/27(Sun) Release. M3-2024秋 スペース 第一展示場 H-08 ab "upplizm"にて頒布!!! トラックリスト Tr.1 Transformia ・ Compose:3R2 (https://x.com/3R2) ・ Vocal:nayuta (https://x.com/7utauta) ・ lyrics:Purukichi (https://x.com/Purukichi3) Tr.2 エゴイスチック ・ Compose:Jun Kuroda (https://x.com/_JunKuroda) ・ Vocal:千鳥ひな (https://x.com/Chidori_Hina) ・ lyrics:Jun Kuroda Tr.3 Digi ・ Compose:Adomiori (https://x.com/Adomiori) ・ Vocal:凪乃ましろ (https://x.com/Nagino_Mashiro) ・ lyrics:Adomiori Tr.4 Reflection ・ Compose:iceswder (https://x.com/icesawder) ・ Vocal:ViANKiE (https://x.com/V_ANK_E) ・ lyrics:iceswder Tr.5 Transformia / instrument ・Compose:3R2 Tr.6 エゴイスチック / instrument ・Compose:Jun Kuroda Tr.7 Digi / instrument ・Compose:Adomiori Tr.8 Reflection / instrument ・ Compose:icesawder ------------------------------------------------------------------------------- ◆Special Site https://upplizm-lizmi-nation01.netlify.app
upplizm 2nd Album 「Lizmi:nation 01」 CD番号「UPCD-0002」 〔Welcome to Y2K〕"All techno music." 2024/10/27(Sun) Release. M3-2024秋 スペース 第一展示場 H-08 ab "upplizm"にて頒布!!! トラックリスト Tr.1 Transformia ・ Compose:3R2 (https://x.com/3R2) ・ Vocal:nayuta (https://x.com/7utauta) ・ lyrics:Purukichi (https://x.com/Purukichi3) Tr.2 エゴイスチック ・ Compose:Jun Kuroda (https://x.com/_JunKuroda) ・ Vocal:千鳥ひな (https://x.com/Chidori_Hina) ・ lyrics:Jun Kuroda Tr.3 Digi ・ Compose:Adomiori (https://x.com/Adomiori) ・ Vocal:凪乃ましろ (https://x.com/Nagino_Mashiro) ・ lyrics:Adomiori Tr.4 Reflection ・ Compose:iceswder (https://x.com/icesawder) ・ Vocal:ViANKiE (https://x.com/V_ANK_E) ・ lyrics:iceswder Tr.5 Transformia / instrument ・Compose:3R2 Tr.6 エゴイスチック / instrument ・Compose:Jun Kuroda Tr.7 Digi / instrument ・Compose:Adomiori Tr.8 Reflection / instrument ・ Compose:icesawder ------------------------------------------------------------------------------- ◆Special Site https://upplizm-lizmi-nation01.netlify.app
NXLT-0018 - NX FUTURE BASS2021.10.23 on saleボカロ×フューチャーベースコンピ誕生!NX FUTURE BASS OUT NOW : https://biglink.to/nxfuturebassFollow NEXTLIGHT : https://solo.to/NEXTLIGHT《TLACKLIST》01 Candle Light - Reno02 Eiennante - picco03 Mesomeso - Twinfield04 ミューム、やっと会えたね。 - gaburyu05 white leaf - Adomiori06 Lent Lily - tekalu07 Too Late - picco08 June - Amamori PIllustration noncom
NXLT-0022 - NX GRAVITY2022.04.24 on sale─ 重力を越えろ ─NEXTLIGHTが贈るボカロエレクトロサウンド!!2022年春 3作同時リリース!
ポップレーベル・KAOMOZIより、合成音声がテーマの企画コンピがリリース。あらゆるジャンルをメタ的に横断し許容する土壌のもとで、キャラクターや視覚要素/ナラティブへの意識が強いニコニコ動画シーンのボカロPたちが楽曲制作したら、一体どんな景色になる?という疑問からスタートした本作ではオーナーの駒澤零がテーマに沿った9名のコンポーザーをキュレーション。「DAISY BELL」にはじまるコンピュータの歌声は多種多様に歩みを進め、また別の場所で絡み合い、複雑に未来を紡ぎ続ける。いまこそ合成音声楽曲、ボーカロイド・ソングスの可能性を、あらゆる視点から受け止め、攪乱することができるのではないだろうか。
NXLT-0021 - NX STARS2022.04.24 on sale─ 行こう、あの星の向こうへ ─NEXTLIGHTが贈るボカロエレクトロサウンド!!2022年春 3作同時リリース!
この街で過ごした冬を、またいつか思い出せますように。SNOW MIKU 2020 イベントテーマソング「ぽかぽかの星」の他、書き下ろし楽曲を多数収録した限定生産アルバム。KARENT レーベルが贈る、雪と郷愁(ノスタルジー)をテーマにしたコンセプトコンピレーションCD。
SINSEKAI STUDIOの所属アーティストが一同に会したコンピレーションアルバム「SINSEKAI STUDIO SAMPLER Vol. 1」
ボカロ デ サワゲ!!!! 新旧ボカロEDM曲を集めたコンピレーションアルバム第4弾が 配信限定でリリース!! 「ロキ」「フィクサー」「アンドロイドガール」「太陽系デスコ」など 超人気ボカロ名曲のEDM Remixバージョンも新たに収録した アゲアゲな収録内容!! さらに“雄之助”“うたたP”が書き下ろし楽曲で参加!
Sakura Recordz!から送るボカロクラブミュージックコンピ第8弾!進化し続けてきたボカロカルチャー。あの日夢見たVocaloid Club Musicがここにある 今最もアツいコンポーザたちの間違いないトラックでクラブを揺さぶろう!
「ねこぜなおとこ」がキュレーションする"合成音声"でロックをやっているボカロPを集めたコンピ → カガミツキ(ジャケットイラスト) 邦楽ロックとめがねとゲームが好きな漫画家/イラストレーター。 → ねこぜなおとこ ボカロP。2011年より活動。邦ロックに強い影響を受け、キャッチーなメロディ・一筋縄では行かないアレンジにこだわった楽曲を制作。独特な形態でのフィジカルリリースや、たまにつくるおもしろショートチューンも特徴。 → シカクドット シカクドットは、2010年から投稿を開始したボカロP。 2022年にオリジナル曲『ポテトがSしか売ってない』で初の殿堂入りを達成したほか、SkyPeaceのテーマソングの作曲、ホロライブのLIVE音源制作に携わる。 → ギンクル 甘酸っぱいラブソングを得意とする映像作家、作詞作曲家。影響を受けたアニソンに裏打ちされたキャッチーな作品作りに心血を注ぐ。青春の深みと複雑な感情を巧妙に紡ぎ出すその歌詞とメロディは、聴く者の心に刻まれる。音楽サークル「パンケーキキャッツ」の主宰としても活動。最新アルバムは、人気通販サイトで堂々の第1位を獲得し、同人音楽界の新星としての地位を確立。 → 螟上?邨ゅo繧 螟上?邨ゅo繧(なつのおわり)は実在する音楽家。VOCALOIDである「結月ゆかり」をシンガーに据え、Alternative Rockを基調に、自ら創り上げた音楽ジャンル「VaporRock (ヴェイパーロック)」と提唱する。年間70~100曲の作品をリリース。YouTubeでは28万再生を超える動画もあり、ボカロアンダーグラウンド界では知る人ぞ知る存在として君臨する。 → 芥田レンリ 2021年1月3日ボカロPとしてデビュー。2000年代の残響系オルタナティブロックを軸に、武骨なサウンドながら切なくキャッチーな、多種多様なアプローチで楽曲を制作している。「春霞」がボカコレ2023春 TOP100部門にて52位、続けて「愚作」がボカコレ2023夏 TOP100部門にて48位にランクインするなど、活躍の場を広げている。 → つかりょ 作詞、作曲、編曲だけでなく楽器演奏や動画編集、ときどきイラストまで自分で担当するマルチアーティスト。自身の音楽活動に裏付けられたバンドサウンドを土台に、ポップでキャッチーなメロディを乗せた楽曲を制作している。担当楽器はギター、ベース、ドラム、その他各種パーカッション系など。近年は歌い手やVtuberとのコラボなども積極的に行い、活動の幅を広げている。 → 長谷川迷子 ボカロPです。言葉/絵/狂い/曲。 → のーねーむ 2012年よりVOCALOIDを使用した楽曲を制作。主に夏や恋を題材にしたガールズロックを制作します。 → Torero ミク、リン、ルカ、グミ、DJレンからなるボカロ4MC+1DJヒップホップユニット、「Marche」をプロデュースしているボカロP。バンド、ミクスチャーサウンドからポップ、クラブミュージックなど様々なトラックにボーカロイドがラップするスタイルが特徴。ボカロ文化におけるヒップホップジャンルに多大な貢献をした。2021年に活動10周年を迎えた。 → ナナツナツ ナナツナツです。曲を作ります。ギターも弾きます。 → bloompot 2014年に結成。小紫花の叙情的な詞とおけぼーの繊細なメロディのハーモニーが特徴の音楽制作ユニット。合成音声ソフトを用いた楽曲を主に制作する。 → 空き缶 気ままに曲作ったり作んなかったりと言いつつ、だいたい週1曲ペースで作曲を続け、ボカコレなどの投稿祭に大量に送り付けるタイプのボカロPです。 → やまふぁ 普段は音楽で世界を救うボカロPです
12名のボカロPによる“コラボ”コンピレーションアルバム『キメラ』 2021/10/15(Fri.) 発売 あみだくじでペアを組んで制作した全8曲の”コラボ"曲が集結。
12名のボカロPによる“コラボ”コンピレーションアルバム『キメラ』 2021/10/15(Fri.) 発売 あみだくじでペアを組んで制作した全8曲の”コラボ"曲が集結。
News
ロクデナシ、とあをコンポーザーに迎えた新曲「リインカーネーション」リリース
ロクデナシが、新曲「リインカーネーション」を本日2023年11月29日(水)より配信リリース、同曲のミュージックビデオを公開した。 本作は、ボカロPとあをコンポーザーに迎えた、葛藤や後悔、願いを唄う楽曲。周憂が担当したアートワークは、生まれ変わりを意味す
新世代マルチスタイルプロデューサーYasuha.新EP「Lapes of Time」発売
新世代マルチスタイルプロデューサーYasuha.。 チル&レイドバックなエレクトロニカEP「Lapes of Time」が本日発売、OTOTOYからはハイレゾ(32bit/48kHz)配信が開始された。 Yasuha.は、愛知県名古屋市出身、マルチスタイ