
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
CHOOSE GO! flac: 24bit/48kHz | 02:41 | N/A |
2
|
GREAT JOB flac: 24bit/48kHz | 03:15 | N/A |
3
|
アイム・ミー flac: 24bit/48kHz | 03:23 | N/A |
4
|
ウィンタイム flac: 24bit/48kHz | 02:37 | N/A |
5
|
THIS IS CHAI flac: 24bit/48kHz | 02:37 | N/A |
6
|
ファッショニスタ flac: 24bit/48kHz | 02:58 | N/A |
7
|
FAMILY MEMBER flac: 24bit/48kHz | 03:10 | N/A |
8
|
カーリー・アドベンチャー flac: 24bit/48kHz | 03:23 | N/A |
9
|
Feel the BEAT flac: 24bit/48kHz | 03:40 | N/A |
10
|
フューチャー flac: 24bit/48kHz | 03:21 | N/A |
punk-chai_self_liner_notes.pdf
ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、『NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド』、それがCHAI。2018年は、1stアルバムがCDショップ大賞入賞、ミュージックステーションへの出演、30を超えるフェスへの出演など、数多くの話題を提供してきた。同時に世界での活動も絶好調!アメリカデビューに続き、SuperorganismのワールドツアーUK/Ireland編13公演に参加。12,000人を超えるオーディエンスがCHAIを目撃した。そんなCHAIの待望の2nd Albumリリースが決定。収録曲を見るだけで2018年のCHAIが如何に充実した1年を過ごしてきたかがわかる内容に仕上がっている。
【アルバム購入特典】
『PUNK』ひと言セルフ・ライナーノーツ
Please acknowledge that at the request of the label, this item is only distributed in FLAC format, and limited to 10 downloads per purchase.
Discography
5/21、SUB POPよりリリースされる3rdアルバム『WINK』より先行シングル「Nobody Knows We Are Fun」
世界で躍進を遂げる日本のCHAIとスペインのHINDSが奇跡のコラボレーション・ソング「UNITED GIRLS ROCK‘N’ROLL CLUB」をリリース
CHAI、2020年第2弾となるNewシングル「Ready Cheeky Pretty」を配信リリース。 同楽曲はCHAIが初出演し2月からTVで多数オンエアされたTVCM“お店つくろう、STORES”タイアップ曲。
CHAI、Hondaによる応援プロジェクト「Honda×Musicバイクに乗っちゃう? MUSIC FES.」のテレビCMソングとなる1年ぶりの新曲「NO MORE CAKE」を配信リリース!
8都市アメリカツアーを敢行!前作でSpotify UKチャートTOP50 に突如ランクイン!女の子なら誰もが抱えるコンプレックスを“NEOカワイイ!”“コンプレックスはアートなり!”と音楽で肯定し、中毒者続出中の『NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド』CHAI。音楽配信サイトOTOTOY×日本で唯一のレコードプレスメーカー東洋化成のコラボレーベル“TOYOTOY”の第一弾流通作品として2017年大注目の新曲をリリース!「Sound & Stomach」は、ガレージサウンドに「OTOTOY=音と胃」を連想して「おなかグー!」「ベーリグー!」と勝手に書き下ろしたごきげんなナンバー。2017年度衝撃値ナンバーワンは間違いなく『NEOかわいいバンド』、CHAIだよ!
歌唱機械発動!ゴリラズが2020年から立ち上げる新たなプロジェクト――その名は"ソング・マシーン"。豪華ゲストを迎えたコラボレーション・プロジェクトの第1弾がその全貌を明らかにする。あらゆるジャンルとスタイルを"歌"で繋げる最新作『SONG MACHINE: SEASON ONE - STRANGE TIMEZ』発売! 世界で最も成功を収めたヴァーチャル・バンド、ゴリラズ。その彼らが2020年の今年、新たなプロジェクトをスタートさせた。そのプロジェクトの名は"ソング・マシーン"。ヴァーチャルな彼らが、現実空間からアーティストを迎え、コラボレーションするプロジェクトである。今年初め、プロジェクトの"エピソード1"となる「Momentary Bliss ft. slowthai and Slaves」を発表したNoodle、2D、Murdoc、そしてRusselの4人はモロッコにパリ、ロンドンからコモ湖、さらには月にまでその足を延ばし、次々とコラボレーション楽曲を制作していった。現時点ではエピソード6までが発表となっている本プロジェクト、ついにアルバムという形で"ソング・マシーン"のシーズン1がその全貌を明らかにする。 前作の『NOW NOW』から約20年ぶりとなる待望の新作スタジオ・アルバム『SONG MACHINE: SEASON ONE - STRANGE TIMEZ』。本作参加するのは以下のアーティストたち。様々なサウンドやジャンル、スタイルにアティテュードを持つ者たちが揃った、全音楽ファンが息をのむような豪華ラインアップである。11曲入りのスタンダードCDの収録曲に名前を連ねるのは、Beck、Elton John、Fatoumata Diawara、 Georgia、Kano、 Leee John、Octavian、 Peter Hook、Robert Smith、 Roxani Arias、 ScHoolboy Q、 Slaves、 Slowthai、 St Vincent、そして6LACKといった面々。中には意外とも思える組み合わせもあり、どのような楽曲に仕上がっているか、ファンならずとも楽しみだろう。
News
CHAI、アルバムより新曲を先行リリース&MV18時公開
3rdアルバム『WINK』を5月21日(金)にワールドリリースするCHAIが、アルバムから先行シングル「Nobody Knows We Are Fun」を本日ゲリラリリース。 あわせて、本日18時にミュージック・ビデオも公開を予定している。 ■CHAI
CHAI、“おしえて北斎!-THE ANIMATION-”主題歌「てんこりんのテーマ」を本日リリース
大好評配信中の、夢をかなえる知的エンターテイメント・アニメーション『おしえて北斎!-THE ANIMATION-』。 CHAIが書き下ろした主題歌「てんこりんのテーマ」が本日リリースされた。 キャラクターボイスの和氣あず未と小西克幸がコーラスで参加してお
CHAI、ラッパーRic Wilsonをfeat.した新曲を本日リリース
3rdアルバム『WINK』を5月21日(金)にワールドリリースするCHAIが、アルバムから先行シングル「チョコチップかもね (feat. Ric Wilson)」を本日ゲリラリリース。 あわせて、本日18時にミュージック・ビデオも公開を予定している。 こ
CHAI、「おしえて北斎!-THE ANIMATION-」主題歌を書下ろし
夢をかなえる知的エンターテイメント・アニメーション『おしえて北斎!-THE ANIMATION-』の主題歌に、CHAIが新曲「てんこりんのテーマ」を書下ろした。 さらに、ボイスキャストの和氣あず未と小西克幸がコーラスで参加したオープニング映像の一部が2月
1本満足バー新TVCMで草彅剛×CHAI初共演
アサヒグループ食品株式会社が、2021年1月15日(金)より、新たに世界で活躍するバンドCHAIを迎え、草彅剛でおなじみの1本満足バーの新CM「ヤングも満足feat.CHAI」篇を全国でオンエアする。 TVでのオンエアに先立ち、1月14日(木)よりWeb
CHAI 新年第一弾となる新曲「ACTION」地元企業ブラザーとのコラボで初披露
CHAIが2021年第一弾となる新曲「ACTION」を初披露した。 今回、CHAIの出身地でもある名古屋の企業、ブラザー工業株式会社の主力商品であるプリンターとのコラボレーションしたスペシャル動画「What‘s your action?」が、特設サイトに
CHAI、“Plastic Love”カバーのMVを今夜18時プレミア公開
CHAIが〈SUB POP〉と契約後、第二弾シングルとして、欧米での日本のシティポップブームの火付け役となった竹内まりやの名曲「Plastic Love」のカバーをリリース。 そして今夜(11月11日(水))18時から、CHAIのオフィシャルYouTub
CHAI、「Plastic Love」カバーを本日リリース
Gorillazのニューアルバムに日本人で唯一参加、歴史あるUSの人気インディ・レーベル SUB POPと新たに契約を交わし、新曲“Donuts Mind If I Do”が、Pitchforkが選ぶ10月のベストMVに選ばれるなど、話題の尽きないCHA
CHAI、USレーベルSUB POPから第1弾シングル“Donuts Mind If I Do”リリース
CHAIがUSの人気インディ・レーベル SUB POPと新たに契約を交わし、新曲 “Donuts Mind If I Do”を本日深夜0時にゲリラリリース & official YouTubeチャンネルで、今夜18時にミュージックビデオをプレミア公開する
CHAI、敬愛するGorillazの新作アルバムに日本人アーティストとして唯一の参加が決定
Gorillazの新プロジェクト“Song Machine”シリーズの楽曲をコンパイルした新作アルバム『Song Machine: Season One - Strange Timez』にCHAIが日本人アーティストとして唯一参加することが決定した。
CHAIとHINDSのコラボ曲本日リリース & MV公開
世界的に注目される2組のガールズ・バンドCHAIとHINDSのコラボレーション・シングル"UNITED GIRLS ROCK‘N’ROLL CLUB"が本日リリースされ、CHAIのofficial YouTubeチャンネルで、今夜18時にミュージックビデ
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定
RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL
CHAI、映画主題歌の新曲リリースを記念して生ライヴ配信を開催
CHAIが、映画「のぼる小寺さん」主題歌として書き下ろした新曲"keep on rocking"を映画公開日同日の7月3日にリリースした。 リリースを記念し、7月3日18:30よりCHAI official Instagramアカウントにてライヴ配信を開
「BEAMS RADIO FES.」にD.A.N.、CHAI、長谷川白紙、スチャら全20組が登場
ビームスのラジオトーク番組「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」から音楽に特化した新企画「BEAMS RADIO FES.」が始動することが発表された。 「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」はBEAMSのコミュニケーショ
CHAIが中止になった〈グラストンベリー2020〉のバーチャルイベントに参加
世界での躍進がめざましいCHAIが今年50周年を迎える予定であったが開催中止となった世界最大級の音楽フェスティバル〈グラストンベリー2020〉のバーチャルイベントに出演した映像が公開された。 記念すべき開催50周年となる今年は、ヘッドライナーにポール・マ
〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉第一弾でCHAI、tricot、toconoma、羊文学、TENDOUJIなど8組を発表
7月4日(土)にオンラインで開催する〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉の第一弾ラインナップが発表となった。 第一弾で発表となったのは、CHAI、tricot、toconoma、JABBERLOOP、羊文学、TENDOU
CHAI、2020年第3弾シングル「keep on rocking」7/3リリース
3月末に約1年ぶりの新曲「NO MORE CAKE」、そして5月に2020年第2弾となる新曲「Ready Cheeky Pretty」をリリースし、日本のみならず世界の音楽メディアやファンから高い評価を受けているCHAI。 そんな彼女たちが7月3日(金)
CHAI初出演のTVCMタイアップ曲が本日リリース、ユウキ初監督MVも公開
CHAI、初出演のTVCMタイアップ曲である“Ready Cheeky Pretty”が、本日全世界で各国am0時に配信リリースされた。 この曲は心地よいミディアムテンポにのせ、CHAIが今年のテーマとして掲げている“本能むき出しで生きていく”ことが声を
CHAI、TVCMに初出演した際のタイアップ曲を5/13(水)に配信リリース決定
3月末に約1年ぶりの新曲“NO MORE CAKE”をリリースし、同曲のミュージック・ビデオが世界中で話題となっているCHAI。 そんな彼女たちが、2020年第2弾となるNewシングル「Ready Cheeky Pretty」を5月13日に配信リリースが
ファッションブランドyarden、コラボ・プロジェクト第2弾にCHAI・ユウキ
PORINがディレクターを務めるファッション・ブランド「yarden」のコラボレーション・プロジェクト『yarden+』の第二弾は「CHAI」のユウキとのコラボレーション。 コラボレーション・プロジェクト『yarden+』は、「雨のパレード」と、「CHA
CHAIがHonda TVCM曲“NO MORE CAKE”リリース&コラボMV公開
CHAIがHondaのTVCMに楽曲提供したことで話題の新曲“NO MORE CAKE”が本日配信リリースされた。 この曲は前に進むみんなを応援するためのプロジェクト「Honda×Musicバイクに乗っちゃう? MUSIC FES.(BMF)」のTVCM
CHAIがアジアから世界へ影響を与えるキーパーソン60組SIXTY60「BEST OF ASIA 2020」に選出
CHAIがアジアから世界へ影響を与えるキーパーソン60組「BEST OF ASIA 2020」に選出された。 https://mag.sixty-percent.com/sixty60 第一回目となる SIXTY60 "2020"では、韓国・インドネシア
CHAI、新曲"NO MORE CAKE"が明日J-WAVEで初オンエア
CHAIがHonda TVCMに楽曲提供した約1年ぶりとなる新曲"NO MORE CAKE"を明日3月11日のJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」(21:00~23:55)番組内における自身のレギュラーコーナー内で初オンエアが決定! こ
CHAIがニュー・シングルをHondaのTVCMに楽曲提供
先週約1年ぶりとなる新曲「NO MORE CAKE」を3月27日にシングル・リリースすることを発表したCHAI。 本楽曲を、前に進むみんなを応援するためのプロジェクト「Honda×Musicバイクに乗っちゃう? MUSIC FES.(BMF)」のTVCM
Articles

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

インタヴュー
PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信
いま最も注目を集めていると言っても過言ではないニュー・エキサイト・オンナバンド、CHAI。「コンプレックスはアートなり」という姿勢を貫きつつも、作品ごとにハッとするようなテーマを持っていた彼女たちが次に選んだテーマは、『PUNK』とのこと! 国内外でまさに…

インタヴュー
CHAIがコンプレックスを持ち続けるワケ──「我がまま」を肯定する新EP
双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、『NEO - ニュ ー・エキサイト・オンナバンド』、CHAI。数々のイベントや大型フェスに出演し、2018年には2度目の〈SXSW〉への出演やアメリカ西海岸ツアーも敢行するなど、まさ…

コラム
OTOTOY AWARDS 2017──2017を彩った珠玉の名アルバム──
今年もやってまいりました“OTOTOY AWARD”。今年もOTOTOY配信中の作品から選りすぐりの30作品を紹介します。さまざまなフォーマットでのリリースも多い最近ですが、ここではあえてのオリジナル・アルバムに絞ってのジャンルを超えた30作品をランキング…

インタヴュー
足りないぐらいがいいんだよ!──CHAIが「NEO」な魅力満載の初アルバムをリリース
いま最もインディ・シーンを騒がせていると言っても過言ではない4人組『NEO -ニュー・エキサイト・オンナバンド』、CHAI。双子のツイン・ヴォーカル、男前でパワフルなベースとドラムで構成された彼女たち。今年、〈SXSW〉出演やUSツアー、そして〈フジロック…

レヴュー
【REVIEW】USツアーを経てパワーアップしたCHAIの2nd EPをハイレゾ配信!
今年3月に米国で開催された世界最大級フェスティバル〈2017 SXSW Music Festival〉内で開催されるJapan Niteに出演し、その後7都市に渡る全米ツアーを敢行したCHAI。USツアーから帰ってきて、さらにたくましさを増した彼女たちの2…

ライヴレポート
3週間に渡る、CHAIのドタバタ全米8都市ツアーを現地レポート!
奔放な楽曲とパフォーマンスと卓越した演奏で話題騒然の『NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド』CHAI。ある日突然Spotify UKチャートランクインするなど、まるで冗談のような快進撃でなにかとお騒がせな彼女たち。昨年10月に行われたSony Mu…

インタヴュー
NEOかわいい”最強オンナバンドの結成話やルーツを深く掘り下げる!
『NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド』CHAI。このたび彼女たちが、OTOTOY×東洋化成コラボレーベル“TOYOTOY”からの第一弾流通作品として、2017年3月1日になんと7inchをリリース(ハイレゾ配信も同時配信)。なんとも嬉しいことにO…

インタヴュー
CHAIのレコード工場見学記@東洋化成
女の子なら誰もが抱えるコンプレックスを肯定し、“NEOカワイイ!”“コンプレックスはアートなり!”という新しい価値観を音楽で表現する、中毒者続出中の『NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド』CHAI。このたび彼女たちが、OTOTOY×東洋化成コラボレ…