
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
Addis Ababa Bete mp3: 16bit/44.1kHz | 05:46 | ||
Etu Gela mp3: 16bit/44.1kHz | 04:03 | ||
Ney denun Tiseshe mp3: 16bit/44.1kHz | 03:08 | ||
Gonde mp3: 16bit/44.1kHz | 03:15 | ||
Kulun mp3: 16bit/44.1kHz | 04:33 | ||
Setaleygn mp3: 16bit/44.1kHz | 03:46 | ||
Gedawo mp3: 16bit/44.1kHz | 04:18 | ||
Yegale Tizeta mp3: 16bit/44.1kHz | 03:28 | ||
Mela Mela mp3: 16bit/44.1kHz | 03:20 | ||
Aynei mp3: 16bit/44.1kHz | 05:28 | ||
Hiwot mp3: 16bit/44.1kHz | 04:22 | ||
Telantena Zare feat. Quantic mp3: 16bit/44.1kHz | 04:55 |
Listen the trial version of tracks by clicking the circle
Total: 50:22
Album Info
エチオピアン・ジャズとディープなファンクのやば過ぎる融合!!!このグルーヴ!このリズム!そしてこの叙情的なエスニック・ソウル!!!カット・ケミストやクアンティックなどとも共演を果たしているデレブ・ザ・アンバサダーが提示する伝統と進歩の新しい形!!
People who bought this album also bought
-
帰って来たピラニアンズ! 13年ぶりの新作が高音質音源で届いた! ピアニカ前田、塚本功(ギター)、長山雄治(ウッドベース)、坂田学(ドラム)の4人組インストバンド。スウィング、カリプソ、ファンク、アイリッシュ、スカ、アフリカンと、様々なスタイルを混ぜ合わせ、なりは小さいが侮れないピラニアのように日本のシーンを遊泳中!
-
キューバ~ジャマイカ~コロンビアを繋ぐ、いまだ誰も聴いたことのないトロピカル・ミュージック。 世界各地で熱狂を巻き起こした『Tradition In Transition』に続く新作のテーマは、ラテン×ダブ! より深く、より自由に! コロンビアの風土とともに中南米音楽を謳歌するクァンティックの最新作! オトトイではアルバムまとめ購入特典として大石始氏によるデジタル・ライナー・ノーツ付き!!
-
8/25リリースのアルバム「Lamp&Stool」に先駆けて先行配信。夏の終わりのメランコリックな夕焼けの風景を優しい目線で描いた「Two Tone」、スイングジャズ風なアレンジが新鮮なGOING UNDER GROUND代表曲のカヴァー「ハミングライフ」。それはまるで、日々の暮らしに寄り添うリラクシン・ミュージック。
-
パスカルズのライヴ音源(全13曲でボリュームたっぷり! )のDSD配信が緊急決定! たまの知久寿焼や石川浩司を擁する14人のアコースティック・オーケストラ的楽団、パスカルズ。国内でも数々のフェスに出演し、フランスを中心に海外でもマイペースに活躍する彼らが下北沢GARDENで行なったライヴを、OTOTOYがDSD録音&配信! しかも、パスカルズ史上、初の配信音源です! 多幸感溢れる彼らのサウンドに包まれて、心をほっこり暖めてみては?
-
マンスリーリリース第10弾はラッパーコラボ特集。参加メンバーは高円寺を拠点に活動し映画をこよなく愛するMC、MNU。川崎出身でCOCKROACHEEE ’zとしても活動中のドープMC、小宮守。 8th wonderのMCで最近はソロとしても活動中のMC、FAKE?。同郷、旭川出身のMC、DelaがEeMuのビートを舞台に各々が独自の表現と感性でスピットする全4曲。
-
トム・ヨーク(レディオヘッド)、クリス・マーティン(コールドプレイ)が夢中!レディオヘッドやベックを手掛けたナイジェル・ゴドリッチ自らがプロデュースを申し出、制作された驚異の最新3rdアルバムをリリース!
-
OKIと大城美佐子――ひとりは、樺太アイヌの伝統弦楽器・トンコリの奏者であり、世界を見つめた斬新な音作りでアイヌ音楽の可能性を切り拓いてきたミュージシャン/プロデューサー。ひとりは、唄の道を歩み続けて55年、御年76歳にして現役、“絹糸の声”を持つ沖縄民謡界の女王として君臨する唄者。誰も想像しなかっただろう北と南の出会い。アイヌ、沖縄をルーツとする2人の夢のコラボレーションが実現した。
-
- それは己だけの道を歩み続ける表現者- 志人- が分断した世界を繋げていく為の新たなる序章- なんとNinja Tune からKid Koala、スクラッチ界の伝説DJ Q-bert も参加!! 国境を越えた凄腕音楽家達による全面プロデュースが実現!! まさにネクストレベルに到達した志人の世界観を存分にお楽しみあれ!!
-
言葉で語らないEeMuはビートで語りかけてくる、それがEeMuのビートが「ポエティックビート」と呼ばれる所以。小さな音までそれは日常にある景色の一部の様に私たちの感覚を刺激してくれる。読めないリズムと急速な展開...心地よいメロディアスな音色、複雑なビート論一曲一曲がひとつの映画を見るように瞼の裏に映像を浮かばせてくれる。今作では所属するレーベル「LOW HIGH WHO?」の仲間の声や歌を巧みにサウンド素材として散りばめている、そんな仲間思いの人情、北海道から生まれた故郷愛による若くして手にしたこの「ポエティックビート」は現代の音楽の未来を感じさせる、そんなイマジネーションの海から生まれた傑作ビートアルバム。
-
グッド・シンガー奇妙礼太郎、待望のアルバムが完成!日本を代表するメンバーとのバンド・サウンドと自身の弾き語りで表現するソロ・サイド。そして奇妙礼太郎トラベルスイング楽団が、すべてこのアルバムのために新録音した、幸福感溢れるバンド・サウンドで聞かせる奇妙礼太郎トラベルスイング楽団サイドの両面から楽しめる作品。
-
イギリスのテクノ・シーンの頂点に君臨し続けるケミカル・ブラザーズが、最新作にして初めてスコアを全面担当したサウンドトラックをリリース!マッドチェスター・シーンから飛び出し、映画『ハンナ』でケミカル史上初めてスコアを担当!ケミカルならではのビートの利いたサウンドが映画独特の世界観を見事に表現し、サウンドトラックとしてはもちろん、ケミカルの新作としても既に傑作の呼び声高し。映画ファンのみならず、ケミカルの最新サウンドをチェックしたいファンもマストな1枚!。
-
<Warp>からのデビュー作となった『Ambivalence Avenue』以来、それまでの表現方法や受けてきた影響など、まったく異なる様々な要素を凝縮し、明るく、純粋なポップとしても機能する濃縮物を創作してきたBibio。彼の音楽はチープでどこにでもあるようなポップではなく、即効性を持ったとても心地の良い驚きを与えてくれる。。『Mind Bokeh』はヴィヴィッドで色鮮やかでありながら、記憶の断片を刺激し、興味を引き起こし、リスナーを魅了する周到さを併せ持っている。
-
Good Nightを演出する多種多様なアプローチによる心地よいな音響空間。ポーランドのアーティスト、Pleqのニュー・アルバム『Ballet Mechanic』からのドリーミーな先行シングル「Good Night」をキーワードに、scholeレーベルでお馴染みのFlicaを始め国内外の精鋭14組がREMIX! 現在進行形エレクトロニカ〜グリッジ〜アンビエント〜ドローンのバイブルとでも言える、入門者から通までをカバーした決定盤!
-
全てオリジナル楽曲で構成された本作は、亜熱帯要素満載のダンスミュージックを中心に、オリジナルテクノトラックによるDJ MIXも収録。クラブ現場での体感を独自の解釈で融合させた、日本から世界に発信する新たなアジアンダンスミュージックの真骨頂をお楽しみください!
-
テン年代のクリスマス・テクノの決定版!今回もKORG DS-10 PLUSのみで全曲を制作。聴き終わったらまたすぐ聴きたくなる、夢のようなサウンドとアレンジ。かつてこんな素晴らしいクリスマスアルバムがあっただろうか?テクノファンに関わらず全ての人にお勧めできる名盤の完成です!☆アルバム購入者には特典あり
-
70 . 80 年代の韓国ロック/フォークのエッセンスを受け継ぎつつ新たに発展させたユニークな音楽性、日常の出来事と心象風景の間を往き来しながら独自の言語感覚で綴られ る歌詞、さらには視覚的なインパクトも強いライヴ・パフォーマンスが爆発的な人気を呼び、近年の韓国インディーズでは異例の大ヒットを記録したチャン・ギハと顔たちによるデビュー・アルバム(2009 年発表)が遂に国内盤リリース!
-
2010年09月30日(木)に東京・尚美バリオホールで行われたトーク・イベント『ナイト・ダイアローグ・ウィズ vol.6』。今回は9月下旬に発売予定の00年代全集「闘争のエチカ」(USBで発売)と呼応する形で“菊地成孔 00年代のキクチを語り尽くす”をテーマに掲げ、 自身の活動を総括した番外編的な一夜。購入者には、特典として「闘争のエチカ」(特別予告編)をプレゼント。
-
博多発!〜V.A./GET HIP SHOWCASE 4より先行シングル配信。
-
人間の声が誇る神秘的なパワーを見事に引き出した 若き女性吟遊詩人3 人組のマウンテン・マン、静か に、そして美しく日本デビュー!! たった3 人の歌声と、時に入るアコースティック・ギターだけで奏でる、プリミティブか つ息を呑むほど美しい音楽がここに!!!世間の喧噪や爆音に流れるオーバー・ハイプな 現代の音楽には忘れさられた音楽本来のピュアな要素を感じられる、名作誕生です!
-
少年ナイフワールドをさらに進化させた3rdアルバム! ナイフのテーマ曲ともいえる「ロケットにのって」をはじめ「がんばれバイソン」「アントニオバカ貝」「嗚呼,シンガポール」など怒涛の名曲ラッシュ!
-
ボアダムスYOSHIMI、カヒミ・カリィも絶賛する大傑作アンビエンス作品の登場です!台湾の山岳少数民族、ブヌン族。ハーモニーの原型ともいえる彼らの素朴な合唱と、名門ECMからのリリースでも知られるデヴィッド・ダーリンのチェロと台湾奥地でのフィールド・レコーディングの奇跡的な出会い。遥か音楽の起源にまで想いを馳せ、子から孫の代まで聴き続けて下さい。
-
アイスランドの至宝スタフライン ハウコン5枚目のアルバム。幽玄ギター フィードバックとエレクトロニクスを織りまぜたエモーショナルでいて美しくもある極上のロック。初めて歌ものに重点を置き、様々な場所で録られたハープオルガン、バンジョー、チェロ、ヴィブラフォン、ローズピアノは風景を映し出す。
-
2000年にリリースされ、当時まったくの無名ながら、多くの評価と驚異の売上をあげたworld's end girlfriendのデビュー・アルバム。廃盤により入手困難となっていた幻の名盤が、GraphersRockが手掛けた新たなジャケットとともにVirgin Babylon Recordsより再リリース! 初期衝動と数千のサンプリング、ファンタジーと悪意、喜劇と悲劇のカオス。その後の世界へ大きく広がっていったwegの音楽の源泉がここに!
-
レゲエ・シーンにおいてカリスマ的人気を誇るラスタ・アーティスト"シズラ"によるニューアルバムが、キング・ジャミーの息子としても知られる大物プロデューサー/レーベル"ジョン・ジョン"からリリース!とてもコンシャスな1枚となっています!!自身の大ヒット曲『THANK YOU MAMA』の続編ともなる『GOD BLESS YOU MAMA』は中でも注目すべきな1曲!!
Discography
-
エチオピアン・ジャズとディープなファンクのやば過ぎる融合!!!このグルーヴ!このリズム!そしてこの叙情的なエスニック・ソウル!!!カット・ケミストやクアンティックなどとも共演を果たしているデレブ・ザ・アンバサダーが提示する伝統と進歩の新しい形!!