| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | READY GO-GO flac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A |
すき家TVCM カレー「わたしの辛さ」篇
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Digital Catalog
東京・吉祥寺をホームに活動する4人組バンド「グソクムズ」が2025年11月にリリースする全11曲入りのアルバム。繊細な情景描写と変わらぬ歌心をたずさえ、耳を傾けるほどにじんわりと染み入る、バンドとして4枚目となる本作。幕開けを飾る「ぼくらしあわせ」は、これまでにないスロウサイケな質感で、バンドの新境地を感じさせる仕上がり。ウォール・オブ・サウンドを背景に多層的なコーラスが彩る「それは恋に違いない」、豊かな音の表情が遊び心あふれる「いっつも」(CXドラマ『ペンション・恋は桃色 season3』挿入歌)と続く。フォーキーな趣が印象的な「春の歌」では、情感豊かな歌声とスチールギターの響きが溶け合い、グソクムズらしさを象徴する1曲に仕上がっている。全11曲、それぞれの個性が穏やかに響き合い、アルバムとしての温かい余韻を残す。ふとした瞬間にまた戻ってきたくなるような作品に仕上がった。EX「EIGHT-JAM」“プロが選ぶ年間マイベスト10”にも選出されるなど、その存在感は着実に広がりを見せる。都市の隙間に咲く花のような名盤がここに誕生した!
東京・吉祥寺をホームに活動する4人組バンド「グソクムズ」が2025年11月にリリースする全11曲入りのアルバム。繊細な情景描写と変わらぬ歌心をたずさえ、耳を傾けるほどにじんわりと染み入る、バンドとして4枚目となる本作。幕開けを飾る「ぼくらしあわせ」は、これまでにないスロウサイケな質感で、バンドの新境地を感じさせる仕上がり。ウォール・オブ・サウンドを背景に多層的なコーラスが彩る「それは恋に違いない」、豊かな音の表情が遊び心あふれる「いっつも」(CXドラマ『ペンション・恋は桃色 season3』挿入歌)と続く。フォーキーな趣が印象的な「春の歌」では、情感豊かな歌声とスチールギターの響きが溶け合い、グソクムズらしさを象徴する1曲に仕上がっている。全11曲、それぞれの個性が穏やかに響き合い、アルバムとしての温かい余韻を残す。ふとした瞬間にまた戻ってきたくなるような作品に仕上がった。EX「EIGHT-JAM」“プロが選ぶ年間マイベスト10”にも選出されるなど、その存在感は着実に広がりを見せる。都市の隙間に咲く花のような名盤がここに誕生した!
アルバム「ハロー!グッドモーニング!」収録の「ユメのはじまり。」をYOUR SONG IS GOODのJxJxがリミックス!
アルバム「ハロー!グッドモーニング!」収録の「ユメのはじまり。」をYOUR SONG IS GOODのJxJxがリミックス!
東京・吉祥寺をホームに活動する4人組バンド"グソクムズ"のメジャー1stアルバム。CXドラマ『ペンション・恋は桃色 season2』挿入歌「ユメのはじまり。」他を収録。収録楽曲は全て未発表の新曲となっており、4名のメンバーそれぞれがアルバムのために書き下ろした。それぞれ異なるバックボーンを持つメンバーが作詞曲を務め、グソクムズの持ち味である、フォークやロック・シティポップ・チルなど幅広いサウンドを行き来する豊かな音楽性を示すアルバム。そのサウンドに乗せる Vo.たなかえいぞを の艶のある伸びやかな歌声が"これぞグソクムズ"と思わせる、まさに名刺代わりの一枚。
東京・吉祥寺をホームに活動する4人組バンド"グソクムズ"のメジャー1stアルバム。CXドラマ『ペンション・恋は桃色 season2』挿入歌「ユメのはじまり。」他を収録。収録楽曲は全て未発表の新曲となっており、4名のメンバーそれぞれがアルバムのために書き下ろした。それぞれ異なるバックボーンを持つメンバーが作詞曲を務め、グソクムズの持ち味である、フォークやロック・シティポップ・チルなど幅広いサウンドを行き来する豊かな音楽性を示すアルバム。そのサウンドに乗せる Vo.たなかえいぞを の艶のある伸びやかな歌声が"これぞグソクムズ"と思わせる、まさに名刺代わりの一枚。
1stアルバム『グソクムズ』が第14回CDショップ大賞を受賞。20th CenturyやNegicco・Kaedeに楽曲提供するなど注目度が増す中でのリリースされた『陽気な休日』が各所で好評のシティフォークバンド・グソクムズ。"旅"をテーマにメンバー4人がそれぞれ作詞作曲を手掛けた楽曲を、5/24(水)より4カ月連続配信シングルとしてリリースします。その第一弾となる「ハルケシ」は、現在バンドを代表するキラー曲「すべからく通り雨」「夢にならないように」の作詞作曲も手掛けている中島雄士が手掛けた1曲。グソクムズの十八番ともいえるコーラスワークが冴えわたる、過去、そして未来への希望を胸に抱いた涼風が吹き抜ける新たな名曲の誕生です。
決して明るいとは言えない今の世の中で、“ みんなに笑ってほしい ” その思いがしっかりと伝わってくる楽曲です。 生活が一変してしまった、、友人と会えなくなってしまった、、何もかも変わってしまった今だからこそ、日々の優しさに目を向けてみるのはどうでしょう。 ジャケットは『冬のささやき』と同じくしばたけんとが担当。 クレヨンで温かみと優しさを表現し、懐かしさや親しみを持つことができるデザインとなっています。 また、本作品にはサポートで竹田直宏が参加。 ピアノとオルガンを演奏し、今までのグソクムズとは違った味を引き出してくれています。 この曲を聴き終えた瞬間から、みなさんの心が少しでもハッピーになる事を願っています。 気のせいでもハッピーには変わりありません。
決して明るいとは言えない今の世の中で、“ みんなに笑ってほしい ” その思いがしっかりと伝わってくる楽曲です。 生活が一変してしまった、、友人と会えなくなってしまった、、何もかも変わってしまった今だからこそ、日々の優しさに目を向けてみるのはどうでしょう。 ジャケットは『冬のささやき』と同じくしばたけんとが担当。 クレヨンで温かみと優しさを表現し、懐かしさや親しみを持つことができるデザインとなっています。 また、本作品にはサポートで竹田直宏が参加。 ピアノとオルガンを演奏し、今までのグソクムズとは違った味を引き出してくれています。 この曲を聴き終えた瞬間から、みなさんの心が少しでもハッピーになる事を願っています。 気のせいでもハッピーには変わりありません。
待望の “ ちょっぴり切ないウィンターソング ” 2020年にリリースされた「夢が覚めたなら」や「夏の知らせ」とは少し違う一面を見る事ができます。 今回のジャケットも前作に続きイラストレーター"しばたけんと"が担当。 ポップやおしゃれさだけでなく、楽曲の世界観をこれでもかと引き出す事が出来るこだわり抜いたデザインです。 そして、2016年に自主制作で発売されたミニアルバム 「グソクムズ的」から「北風燦々恋心」がB面に収録されています。 レコーディングには“竹田直宏”がキーボードで参加。 2曲とも 寒い時期にはぴったりの楽曲です。 ポップでちょっぴり切ないグソクムズ節をご堪能ください。
待望の “ ちょっぴり切ないウィンターソング ” 2020年にリリースされた「夢が覚めたなら」や「夏の知らせ」とは少し違う一面を見る事ができます。 今回のジャケットも前作に続きイラストレーター"しばたけんと"が担当。 ポップやおしゃれさだけでなく、楽曲の世界観をこれでもかと引き出す事が出来るこだわり抜いたデザインです。 そして、2016年に自主制作で発売されたミニアルバム 「グソクムズ的」から「北風燦々恋心」がB面に収録されています。 レコーディングには“竹田直宏”がキーボードで参加。 2曲とも 寒い時期にはぴったりの楽曲です。 ポップでちょっぴり切ないグソクムズ節をご堪能ください。
Digital Catalog
東京・吉祥寺をホームに活動する4人組バンド「グソクムズ」が2025年11月にリリースする全11曲入りのアルバム。繊細な情景描写と変わらぬ歌心をたずさえ、耳を傾けるほどにじんわりと染み入る、バンドとして4枚目となる本作。幕開けを飾る「ぼくらしあわせ」は、これまでにないスロウサイケな質感で、バンドの新境地を感じさせる仕上がり。ウォール・オブ・サウンドを背景に多層的なコーラスが彩る「それは恋に違いない」、豊かな音の表情が遊び心あふれる「いっつも」(CXドラマ『ペンション・恋は桃色 season3』挿入歌)と続く。フォーキーな趣が印象的な「春の歌」では、情感豊かな歌声とスチールギターの響きが溶け合い、グソクムズらしさを象徴する1曲に仕上がっている。全11曲、それぞれの個性が穏やかに響き合い、アルバムとしての温かい余韻を残す。ふとした瞬間にまた戻ってきたくなるような作品に仕上がった。EX「EIGHT-JAM」“プロが選ぶ年間マイベスト10”にも選出されるなど、その存在感は着実に広がりを見せる。都市の隙間に咲く花のような名盤がここに誕生した!
東京・吉祥寺をホームに活動する4人組バンド「グソクムズ」が2025年11月にリリースする全11曲入りのアルバム。繊細な情景描写と変わらぬ歌心をたずさえ、耳を傾けるほどにじんわりと染み入る、バンドとして4枚目となる本作。幕開けを飾る「ぼくらしあわせ」は、これまでにないスロウサイケな質感で、バンドの新境地を感じさせる仕上がり。ウォール・オブ・サウンドを背景に多層的なコーラスが彩る「それは恋に違いない」、豊かな音の表情が遊び心あふれる「いっつも」(CXドラマ『ペンション・恋は桃色 season3』挿入歌)と続く。フォーキーな趣が印象的な「春の歌」では、情感豊かな歌声とスチールギターの響きが溶け合い、グソクムズらしさを象徴する1曲に仕上がっている。全11曲、それぞれの個性が穏やかに響き合い、アルバムとしての温かい余韻を残す。ふとした瞬間にまた戻ってきたくなるような作品に仕上がった。EX「EIGHT-JAM」“プロが選ぶ年間マイベスト10”にも選出されるなど、その存在感は着実に広がりを見せる。都市の隙間に咲く花のような名盤がここに誕生した!
アルバム「ハロー!グッドモーニング!」収録の「ユメのはじまり。」をYOUR SONG IS GOODのJxJxがリミックス!
アルバム「ハロー!グッドモーニング!」収録の「ユメのはじまり。」をYOUR SONG IS GOODのJxJxがリミックス!
東京・吉祥寺をホームに活動する4人組バンド"グソクムズ"のメジャー1stアルバム。CXドラマ『ペンション・恋は桃色 season2』挿入歌「ユメのはじまり。」他を収録。収録楽曲は全て未発表の新曲となっており、4名のメンバーそれぞれがアルバムのために書き下ろした。それぞれ異なるバックボーンを持つメンバーが作詞曲を務め、グソクムズの持ち味である、フォークやロック・シティポップ・チルなど幅広いサウンドを行き来する豊かな音楽性を示すアルバム。そのサウンドに乗せる Vo.たなかえいぞを の艶のある伸びやかな歌声が"これぞグソクムズ"と思わせる、まさに名刺代わりの一枚。
東京・吉祥寺をホームに活動する4人組バンド"グソクムズ"のメジャー1stアルバム。CXドラマ『ペンション・恋は桃色 season2』挿入歌「ユメのはじまり。」他を収録。収録楽曲は全て未発表の新曲となっており、4名のメンバーそれぞれがアルバムのために書き下ろした。それぞれ異なるバックボーンを持つメンバーが作詞曲を務め、グソクムズの持ち味である、フォークやロック・シティポップ・チルなど幅広いサウンドを行き来する豊かな音楽性を示すアルバム。そのサウンドに乗せる Vo.たなかえいぞを の艶のある伸びやかな歌声が"これぞグソクムズ"と思わせる、まさに名刺代わりの一枚。
1stアルバム『グソクムズ』が第14回CDショップ大賞を受賞。20th CenturyやNegicco・Kaedeに楽曲提供するなど注目度が増す中でのリリースされた『陽気な休日』が各所で好評のシティフォークバンド・グソクムズ。"旅"をテーマにメンバー4人がそれぞれ作詞作曲を手掛けた楽曲を、5/24(水)より4カ月連続配信シングルとしてリリースします。その第一弾となる「ハルケシ」は、現在バンドを代表するキラー曲「すべからく通り雨」「夢にならないように」の作詞作曲も手掛けている中島雄士が手掛けた1曲。グソクムズの十八番ともいえるコーラスワークが冴えわたる、過去、そして未来への希望を胸に抱いた涼風が吹き抜ける新たな名曲の誕生です。
決して明るいとは言えない今の世の中で、“ みんなに笑ってほしい ” その思いがしっかりと伝わってくる楽曲です。 生活が一変してしまった、、友人と会えなくなってしまった、、何もかも変わってしまった今だからこそ、日々の優しさに目を向けてみるのはどうでしょう。 ジャケットは『冬のささやき』と同じくしばたけんとが担当。 クレヨンで温かみと優しさを表現し、懐かしさや親しみを持つことができるデザインとなっています。 また、本作品にはサポートで竹田直宏が参加。 ピアノとオルガンを演奏し、今までのグソクムズとは違った味を引き出してくれています。 この曲を聴き終えた瞬間から、みなさんの心が少しでもハッピーになる事を願っています。 気のせいでもハッピーには変わりありません。
決して明るいとは言えない今の世の中で、“ みんなに笑ってほしい ” その思いがしっかりと伝わってくる楽曲です。 生活が一変してしまった、、友人と会えなくなってしまった、、何もかも変わってしまった今だからこそ、日々の優しさに目を向けてみるのはどうでしょう。 ジャケットは『冬のささやき』と同じくしばたけんとが担当。 クレヨンで温かみと優しさを表現し、懐かしさや親しみを持つことができるデザインとなっています。 また、本作品にはサポートで竹田直宏が参加。 ピアノとオルガンを演奏し、今までのグソクムズとは違った味を引き出してくれています。 この曲を聴き終えた瞬間から、みなさんの心が少しでもハッピーになる事を願っています。 気のせいでもハッピーには変わりありません。
待望の “ ちょっぴり切ないウィンターソング ” 2020年にリリースされた「夢が覚めたなら」や「夏の知らせ」とは少し違う一面を見る事ができます。 今回のジャケットも前作に続きイラストレーター"しばたけんと"が担当。 ポップやおしゃれさだけでなく、楽曲の世界観をこれでもかと引き出す事が出来るこだわり抜いたデザインです。 そして、2016年に自主制作で発売されたミニアルバム 「グソクムズ的」から「北風燦々恋心」がB面に収録されています。 レコーディングには“竹田直宏”がキーボードで参加。 2曲とも 寒い時期にはぴったりの楽曲です。 ポップでちょっぴり切ないグソクムズ節をご堪能ください。
待望の “ ちょっぴり切ないウィンターソング ” 2020年にリリースされた「夢が覚めたなら」や「夏の知らせ」とは少し違う一面を見る事ができます。 今回のジャケットも前作に続きイラストレーター"しばたけんと"が担当。 ポップやおしゃれさだけでなく、楽曲の世界観をこれでもかと引き出す事が出来るこだわり抜いたデザインです。 そして、2016年に自主制作で発売されたミニアルバム 「グソクムズ的」から「北風燦々恋心」がB面に収録されています。 レコーディングには“竹田直宏”がキーボードで参加。 2曲とも 寒い時期にはぴったりの楽曲です。 ポップでちょっぴり切ないグソクムズ節をご堪能ください。





























































