Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Just Like Dat feat. JP THE WAVY - English Ver. alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:11 |
Discography
2024年リリースの「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」のバイラルヒット、キャリア初のアメリカツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」が大成功を収め、グローバルな活動や多数の楽曲リリースを重ねて飛躍し続けているPSYCHIC FEVER。ワーナーミュージック・グループ移籍1発目となるオリジナルEPをリリース!新曲の4曲を収録。リードトラックは「Reflection」。
2024年リリースの「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」のバイラルヒット、キャリア初のアメリカツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」が大成功を収め、グローバルな活動や多数の楽曲リリースを重ねて飛躍し続けているPSYCHIC FEVER。ワーナーミュージック・グループ移籍1発目となるオリジナルEPをリリース!新曲の4曲を収録。リードトラックは「Reflection」。
2024年リリースの「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」のバイラルヒット、キャリア初のアメリカツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」が大成功を収め、グローバルな活動や多数の楽曲リリースを重ねて飛躍し続けているPSYCHIC FEVER。ワーナーミュージック・グループ移籍1発目となるオリジナルEP「PSYCHIC FILE III」より先行配信!
2024年リリースの「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」のバイラルヒット、キャリア初のアメリカツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」が大成功を収め、グローバルな活動や多数の楽曲リリースを重ねて飛躍し続けているPSYCHIC FEVER。ワーナーミュージック・グループ移籍1発目となるオリジナルEP「PSYCHIC FILE III」より先行配信!
2024年リリースの「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」のバイラルヒット、キャリア初のアメリカツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」が大成功を収め、グローバルな活動や多数の楽曲リリースを重ねて飛躍し続けているPSYCHIC FEVER。ワーナーミュージック・グループ移籍1発目となるオリジナルEP「PSYCHIC FILE III」より先行配信!
昨年10月に先行カットされた「Temperature」を皮切りに、JP THE WAVYプロデュースによる全4曲を収録する本EPは、日本からタイを拠点にアジアでも精力的に活動を続けるPSYCHIC FEVERが、”WORLD FAMOUS”な日本のラッパー、JP THE WAVYのバックアップでワールドワイドにスケールしていく可能性を秘めた内容になった。「99.9 Psychic Radio」というタイトルを冠し、架空のラジオ・ステーション(99.9MHz)で放送されている番組「Psychic Radio」という設定で、コンセプチャルな作品をプロデュースしてくれたJP THE WAVYの想いとして、元々ヒップホップというジャンルが、ミックステープやラジオ局を媒介に世界にスケールしたことに験を担いで、PSYCHIC FEVERのアーティスト性とミュージカリティを世界にレペゼンしたいという心意気が込められている。PSYCHIC FEVERに彼らのプレデビュー期から目をつけて応援してくれているJP THE WAVYが、LAで流れるラジオをイメージして、日本から世界に飛んでいくメンバーを想像しながら、EPを通して、ヒップホップ、R&Bのそれぞれ異なったサウンドで仕上げてくれた楽曲は、どれも必聴の価値あり。先行配信曲「Temperature」は、ジャージードリルを取り込んだアーバンなビートに、おしゃれなR&Bコードとトップラインが魅力の「Hotline」系譜の恋愛ソング。配信以来、にわかに注目を集め、EPへの期待を煽ることに。そんな中で、本作の顔となるリード曲「Just Like Dat (feat. JP THE WAVY)」は、本命で気になってる女の子には中々振り向いてもらえない男の気持ちを、現行のビートに、上ネタやドラムの打ち方で2000年代のHIP HOPのVIBESに落とし込んだ最高のドライブチューンになっていて、JP THE WAVY自らもフィーチャリング参加している。 また、剣、中西椋雅、JIMMY、半田龍臣が、フリースタイルでサイファーしているラジオ番組風のラップ曲「Psyfe Cyper」と、小波津志とWEESAに加え、渡邉廉のラップ/ヴォーカルが冴える、都会の喧騒から離れてゆっくりしようというタイと日本の遠距離デートソング「Rocket (Take You Higher)」も収録される。 リード曲「Just Like Dat (feat. JP THE WAVY)」のトラックプロデュースは、JP THE WAVYをはじめ、ちゃんみなや BAD HOP、SALUなど数多くのヒップホップ・アーティストに楽曲を提供するトップ・プロデューサー、JIGGが担当。 他の収録曲は、eydenやShowyなど若手アーティストに楽曲提供する新進気鋭のビートメイカー、ineedmorebuxが担当し、ミックスはJIGGが、マスタリングは、NYのトップエンジニア、クリス・ゲリンジャーが腕を振るった。
PSYCHIC FEVER、初となるJP THE WAVYプロデュースによる楽曲作品。
日本から世界へ羽ばたくために昨年から約半年間タイでの武者修行を行い、その集大成として先日タイでの単独ライブを成功させたZ世代の7マイクグループ、PSYCHIC FEVERの1st EP「PSYCHIC FILE Ⅰ (サイキックファイル ワン)」。
PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE 1st EP 『PSYCHIC FILE Ⅰ』より先行配信
2022年7月13日にEXILE TRIBEとしてデビューをしたPSYCHIC FEVERは、2022年8月から約半年間活動拠点をタイに移して武者修行を行っている。2022年11月8日に韓国で行われた『2022 GMA (GENIE MUSIC AWARDS) 』に初出演し、『Next Generation Global賞(ネクストジェネレーショングローバル賞)』を受賞。トレンドをリードし、次が最も期待されるアーティスト、国内国外で大きく注目されているミュージシャンに与えられる賞を受賞。12月10日〜11日にタイで行われる東南アジア最大級の音楽フェス「Big Mountain Music Festival12」にも出演。結成当初からの目標である、日本はもちろん世界に通用するグローバルアーティストを目指し、“ビルボードチャートグローバル1位”の目標を実現するべく、挑戦を続けている。今作「ForEVER」は、メンバーから応援してくださるファンの皆さんへ向けてのメッセージが込められたメンバーが作詞に初参加したファンソングです。2022年9月から約半年間日本を離れタイで武者修行中のメンバーが、SNSを通じて感じている想いや日頃から応援してくださるファンの皆さんへの感謝の気持ちとメッセージを、ELIONE氏が作詞監修したR&Bテイストでミディアムスローな楽曲に仕上がっております。タイトルの「ForEVER」は、PSYCHIC FEVERはファンの皆さんの為に「これまでも、どんな時でも」という想いがこめられた意味の造語になっています。
2022年7月13日にEXILE TRIBEとしてデビューをしたPSYCHIC FEVERは、2022年8月から約半年間活動拠点をタイに移して武者修行を行っている。2022年11月8日に韓国で行われた『2022 GMA (GENIE MUSIC AWARDS) 』に初出演し、『Next Generation Global賞(ネクストジェネレーショングローバル賞)』を受賞。トレンドをリードし、次が最も期待されるアーティスト、国内国外で大きく注目されているミュージシャンに与えられる賞を受賞。12月10日〜11日にタイで行われる東南アジア最大級の音楽フェス「Big Mountain Music Festival12」の出演も決定。結成当初からの目標である、日本はもちろん世界に通用するグローバルアーティストを目指し、“ビルボードチャートグローバル1位”の目標を実現するべく、挑戦を続けている。今作はLDHが仕掛けるJr.EXILE世代のアーティストを主役とした次世代総合エンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO』第5の新勢力となるDUNG BEAT POSSE(≠PSYCHIC FEVER)のテーマソングとして書き下ろされた新曲『RICH & BAD』。闇の武器商人である彼らを象徴するようなタフなビートの上をユルめのテンポでバウンスするヒップホップ・テイストの濃い楽曲に仕上がっている。
7月にリリースしたデビューアルバム『P.C.F』からのヒット・シングル「Choose One」のRemixが完成。Remixには、ELIONE, Billy Laurentに加え、佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が参加している。 HIPHOPにロック色を織り交ぜアメリカ西海岸の爽やかな風を感じられるテンションがアガる楽曲「Choose One」は、Spotifyのバイラルトップ 50(JAPAN)で1位を、LINE MUSICリアルタイムランキングでも2位を獲得し、サブスクリプション総再生回数は発売1ヶ月で450万回を突破するヒットとなったが、好評につき、この曲のRemixバージョンの配信が決定。Remixは、「Choose One」を含め、PSYCHIC FEVERの多くの楽曲の作詞を手がけてきたアーティスト/ラッパーのELIONE(イーライワン)とBilly Laurent(ビリーローラン)、そしてEXILE TRIBEの先輩格である佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)を迎え、彼らがラップバースを披露する魅力的な楽曲となった。PSYCHIC FEVERのメンバー7人が1つになりBillboard Globalチャート1位を目指して活動をスタートした決意表明と、リスナーの”Choose One” (選択)を応援したい想いが込められた原曲の歌詞のメッセージを踏まえ、ラッパーとして最前線でゲームを動かすELIONE、GENERATIONSのメンバー、ダンサー、俳優として活躍する玲於、デジタルミレニアム世代から頭角を表してきたBilly Laurentそれぞれの”Choose One”と熱い想いが表現された、エモーショナルな作品になっている。
様々なルーツを持つSNS世代の国際派7人マイク、PSYCHIC FEVERが、7月13日をもって正式にEXILE TRIBEへの仲間入りを果たし、1stアルバムの発売が決定!タイトルの『P.C.F』はグループネームを略したセルフタイトル。LDHの登竜門である武者修行や、先輩アーティストのツアーサポートで磨いた7マイク・フリースタイルが発揮されたフレッシュな作品になっている。アルバムには、彼らのPsyFe Sound (サイフィ サウンド) を示したプレデビュー曲第1弾「Hotline」を筆頭に、TikTokなどSNSで話題となった“プレデビュー4連作”を始め、メンバー紹介ソング「PSYCHIC FEVER!!」、2019年に開催された日本全国47都道府県を巡る“武者修行”から披露してきた「Spread The Wings」とオリジナル曲をコンプできるベスト的内容に加え、新曲3曲と、噂の「Hotline」にJP THE WAVYを迎えたリミックスの全10曲が収録される。
“Jr.EXILE”が集結するプロジェクト“BATTLE OF TOKYO”の第3弾アルバム。2019年リリース『BATTLE OF TOKYO ENTER THE Jr.EXILE』、2022年リリース『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』に続く今作は、これまで参加していたGENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZに加え、PSYCHIC FEVERも参加。今回のアルバムは、『小説 BATTLE OF TOKYO vol.5』で巻き起こるストーリーの鍵となる内容ともいうべき作品で、BATTLE OF TOKYOの謎を解き明かすために必要不可欠な5曲を収録。
“Jr.EXILE”が集結するプロジェクト“BATTLE OF TOKYO”の第3弾アルバム。2019年リリース『BATTLE OF TOKYO ENTER THE Jr.EXILE』、2022年リリース『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』に続く今作は、これまで参加していたGENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZに加え、PSYCHIC FEVERも参加。今回のアルバムは、『小説 BATTLE OF TOKYO vol.5』で巻き起こるストーリーの鍵となる内容ともいうべき作品で、BATTLE OF TOKYOの謎を解き明かすために必要不可欠な5曲を収録。
累計観客動員617万人、興行収入86億円突破の『HiGH&LOW』シリーズ。不良漫画の金字塔『クローズ』『WORST』(原作・髙橋ヒロシ)がクロスオーバーする映画『HiGH&LOW THE WORST』、シリーズ最新作の『HiGH&LOW THE WORST X』で制作した楽曲を収録したBEST ALBUM!
累計観客動員617万人、興行収入86億円突破の『HiGH&LOW』シリーズ。不良漫画の金字塔『クローズ』『WORST』(原作・髙橋ヒロシ)がクロスオーバーする映画『HiGH&LOW THE WORST』、シリーズ最新作の『HiGH&LOW THE WORST X』で制作した楽曲を収録したBEST ALBUM!
News
〈バズリズム02〉5/3出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉5月3日放送分の出演者が発表された。 トーク・歌ゲストに今年グローバルデビューしたPSYCHIC FEVERが登場。トークでは異色な経歴を徹底解剖。ライブは話題曲「Just Like Dat」を披露する。 歌ゲストにはアイナ・
PSYCHIC FEVER、3rd EP『PSYCHIC FILE III』が6/18にリリース決定
PSYCHIC FEVERが、オリジナル3rd EP『PSYCHIC FILE III』を2025年6月18日(水)にリリースすることが決定した。 約1年分りのリリースとなる今作のオリジナルEPは全新曲の4曲を収録予定。ワーナーミュージック・グループ移籍