
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
LONELY NIGHTS (TB HOUSE BOOTLEG) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 06:11 | N/A |
2
|
SHOPPINGMALL (HOUSED & SCREWED) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 05:50 | N/A |
3
|
WHAT YOU GOT (TB DJ DUB) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 06:34 | N/A |
4
|
STOP (dj newtown STO REMIX) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 01:33 | N/A |
5
|
SHOPPINGMALL (TB REMIX) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 02:26 | N/A |
6
|
YUUKI (TB LIVE DUB MIX) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 05:58 | N/A |
7
|
YUUKI (dj newtown YUU REMIX) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 03:40 | N/A |
8
|
CHANT #1 (instrumental) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 04:47 | N/A |
9
|
SHOPPINGMALL (instrumental) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 03:18 | N/A |
10
|
LONELY NIGHTS (instrumental) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 03:57 | N/A |
11
|
WHAT YOU GOT (instrumental) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 06:16 | N/A |
12
|
YUUKI (instrumental) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 05:58 | N/A |
13
|
CHANT #2 (instrumental) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps CBR) | 05:48 | N/A |
Discography
コートジボワール出身の新進気鋭のラッパーDEFTY(デフティ)とコラボレーションによる「Keep on Lovin' You」のリミックス
『うんこミュージアムTOKYO』公式テーマソング「生きる・愛する・うんこする tofubeats with うんコーラス隊」
クラシックの名曲を現代のトップミュージシャンが大胆にアレンジ!TVアニメ『クラシカロイド』モーツァルト・ムジークプロデューサーは「tofubeats」氏!
クラシックの名曲を現代のトップミュージシャンが大胆にアレンジ!TVアニメ『クラシカロイド』モーツァルト・ムジークプロデューサーは「tofubeats」氏!
約1年半振りとなるメジャー3rdアルバム『FANTASY CLUB』を遂にリリース! 本人が歌唱する楽曲を中心に、現在も居住する神戸市が行うキャンペーン”U30 CITY KOBE”のテーマソング「THIS CITY」を収録。 又、ゲストボーカルにヒップホップ・クルーKANDYTOWNに所属し、グループの中核を担うYOUNG JUJUが参加した「LONELY NITGHTS」、女性シンガーソングライターとして様々なフィールドで活躍するSugar meをボーカルに起用した「YUUKI」等、全13曲を収録
試聴 POSITIVE REMIXES ALBUMCD2016.01.20 発売¥2,000+税/WPCL-12282/3 9月16日発売、メジャー2ndアルバム「POSITIVE」のリミックスアルバム「POSITIVE REMIXES」の発売が決定。 リミックスアルバム『POSITIVE REMIXES』には同じunBORDEに所属し、2016年から共に新たなイベント「YYY」を共にスタートする中田ヤスタカ(CAPSULE)によるリード・シングル「POSITIVE feat. Dream Ami」のリミックスを筆頭に、アルバムでもコラボした小室哲哉による「STAKEHOLDER」のリミックス他、tofubeats自らによるリミックスを始め、日本語ラップの数々の名曲に名を連ねる名エンジニアIllcit Tsuboi、tofubeatsが敬愛してやまないトラック・メイカーcherryboy function、日本のベース・ミュージック・シーンを牽引するPART2STYLE Soundといった各界を代表するアーティストに加え、盟友オカダダや京都在住の若手トラックメイカーin the blue shirt、神出鬼没の覆面ユニット$OYCEEら、ジャンルや世代を跨いだ計10組によるリミックス・アルバムとなります。 又、『POSITIVE REMIXES』の初回生産限定盤には、デジタルとアナログのみでリリースとなっていた『First Album Remixes』をボーナス・ディスクとして収録した2枚組となります。砂原良徳による「Don't stop the music feat. 森高千里」などを収録した作品の待望のCD化となります。
tofubeats、待望のメジャー2ndアルバム「POSITIVE」発売決定! 昨年 “トーフの日(10月2日)” ににリースしたメジャー1stアルバム「First Album」から約1年ぶりのアルバム・リリースが決定! これまでに数々のアーティストとコラボレーションを果たし話題を呼び、名実ともに2010年代を代表するトラックメイカーとなったtofubeatsでしか成し得ないほどのバラエティに富んだ、超豪華コラボーレーションが実現。 2015年に入って、リミックスアルバム、アナログ・レコードやEP「STAKEHOLDER」のリリース、様々なミュージシャンのプロデュースやリミックス等で快進撃を続けるtofubeatsの決定打となる1枚。
トーフの日の次は、エイプリルフール!? tofubeats メジャー3rd EP「STAKEHOLDER」が4月1日エイプリルフールに発売! 2014年10月2日トーフの日にリリースしたメジャー1st アルバム『First Album』がロングセールスを記録。CDショップ大賞に選出されるなど大きく躍進。さらに2015年に入ってからも砂原良徳らをリミキサーに招いたリミックス盤『First Album Remixes』をアナログ・レコードと配信でリリースや、メジャーデビュー後のコラボ楽曲のアナログ・レコードの連続リリース、森高千里とのコラボアルバム『森高豆腐』等、話題に事欠かないtofubeats。 半年ぶりとなる待望の新作『STAKEHOLDER』は、tofubeats自らが歌唱する表題曲『STAKEHOLDER』や同楽曲をDJ用にセルフ・リミックスしたバージョン、盟友オカダダを招き“ディスコ”をテーマに制作された「T.D.M. feat. okadada」、過去にサウンドクラウドに発表されるや否やリミックス音源が多数UPされリリースのリクエストが多数寄せられた「window」を再録音しアップデートしたバージョン、そして現在tofubeatsのサウンドクラウドにてデモ・バージョンが先行公開中のミディアム・ナンバー「衛星都市」など全9曲を収録している。 又、ジャケットは昨年リリースした『First Album』に収録の「Come On Honey!feat.新井ひとみ(東京女子流)」や「poolside feat. PES(RIP SLYME)」のPVを手掛けたグラフィックデザイナー・VJのスケブリが担当。 ナゾがナゾを呼ぶ外国人家族とのショットだが、20ページに渡るフォトジャケットが封入となる。
tofubeats(神戸在住、24歳年男)10月2日(木)<トーフの日>にメジャー1stフルアルバム発売決定!現代の “シティ・ポップ” を追及したポップ・ソング・ブックの誕生!!! 2013年秋メジャーデビューを果たし、数々の共演、楽曲提供、リミックスなどを手掛け快進撃を続けるtofubeatsによるメジャーファーストフルアルバム、ついにリリース。 EP表題曲「Don't Stop The Music feat.森高千里」、「ディスコの神様 feat.藤井隆」に加え、新たなコラボレーション楽曲・新録曲など、デイ&ナイト、四季折々、オール・シーズン対応の超充実の内容に。
新進気鋭のトラックメイカー tofubeats、ワーナーミュージック / unBORDEからのメジャーデビュー作発売決定!! これまで多くのフリーダウンロード作品や、ビッグネームとのリミックスワークで世間を賑わせ快進撃を続けるtofubeats。絶賛ロングセラー中の1stフルアルバム「lost decade」リリースを経て、待望のメジャーデビュー作リリース決定!! テン年代の新たなポップソング・マスターピース、ここに誕生。
君は知ってるかい?踊らな死ぬことを。神戸郊外発インターネット経由、これが2013 年のポップミュージック!過去多くのフリーダウンロード作品や、ビッグネームとのリミックスワークで世間を賑わせてきたtofubeats が22歳にして遂に待望の 1st album をフィジカルリリース!神戸から放たれた2012 年最大のヒップホップアンセム「水星 feat. オノマトペ大臣」、2013 年最初のシングル「夢の中まで feat.ERA」はもちろん、SKY-HI、南波志帆、G.RINA、PUNPEE、仮谷せいら、オノマトペ大臣といった豪華ゲストを招聘した新曲も収 録! 最新のクラブミュージックからディスコ、90s ポップスへの愛あるオマージュまで、神戸からインターネットとポップを経由して届けられる17 曲!これが完全に次世代のポップスタンダードです!
2011 年末に12 インチレコードでリリースされ瞬く間に3度のプレスを重ねたあの" 水星" が待望のデジタル版で登場!tofubeatsとオノマトペ大臣の2 人が作り出した切なくて甘酸っぱくてアーバンで超絶メロウな日本語ラップ・アンセム!収録のオリジナルミックスに加えて今回は若い才能を中心に客演をオファー!
曽我部恵一のベストアルバム。レーベル発足から15年間でROSE RECORDSからリリースされた音源のみで構成された作品。曽我部恵一自らがマスタリング・解説を担当。ジャケットは小田島等が手掛けた。
曽我部恵一のベストアルバム。レーベル発足から15年間でROSE RECORDSからリリースされた音源のみで構成された作品。曽我部恵一自らがマスタリング・解説を担当。ジャケットは小田島等が手掛けた。
2018年注目のシンガー・ソング・ライター、大比良瑞希が3ヵ月連続Remix配信企画第一弾・tofubeatsによるRemix曲をリリース!
大人気プロレスラーのテーマソングを人気クリエーター達がCLUB仕様に大胆Remix!!誰もが知っている、あのプロレスの名曲を斬新に''ノレル''''踊れる''''アガル''カッコイイ曲に仕上げます!!プロレスファンは勿論のこと、CLUB ファン、面白好き、サブカル好きまで幅広いユーザーをカヴァーする企画盤です。
トラックメイカーデュオ「Fragment」主宰のレーベル“ 術ノ穴 ”所属のアーティストを中心に、全国各地から届いたデモ音源とこれまでに交流のあったアーティストをコンパイル。 HIPHOP、DUBSTEP、エレクトロ、ディスコ、パンク、エレクトロニカ、ポストロックなどジャンルレスな次世代クリエイターが一同に集結!!
News
“わくわくミツメまつり” tofubeats、んoon、SaToAら出演決定
2020年1月18日(土)恵比寿 LIQUIDROOM & KATAにて行われる、毎年恒例・ミツメの自主企画イベント「WWMM(わくわくミツメまつり)」の出演者が発表された。 リキッドルームのステージにはtofubeatsと、んoonが、KATAのステー
imdkm初の著書『リズムから考えるJ-POP史』増刷決定
ライター/批評家のimdkmによる初の書籍『リズムから考えるJ-POP史』の増刷が決定した。 本書は『リアルサウンド』内で連載してきた「リズムから考えるJ-POP史」に大幅に加筆して書籍化したもの。 宇多田ヒカルや小室哲哉、中田ヤスタカ、三浦大知といった
tofubeats、『うんこミュージアムTOKYO』の公式テーマソングを9/25配信決定
8月よりダイバーシティ東京にオープンした『うんこミュージアムTOKYO』の公式テーマソング「生きる・愛する・うんこする tofubeats with うんコーラス隊」に楽曲提供したtofubeats。 そして、先日解禁された「生きる・愛する・うんこする」
tofubeats×imdkm、『リズムから考えるJ-POP史』刊行記念トークイベント開催決定
株式会社blueprintより発売されるimdkm著『リズムから考えるJ-POP史』(10月3日予定)。 その刊行記念トークイベントが、9月25日にユーロライブにて行なわれる。 同イベントでは本書の著者でライター / 批評家・imdkmと、本書の帯文と解
平成30年間のJ-POP史をリズムから分析、imdkm『リズムから考えるJ-POP史』10月に刊行
株式会社blueprintより、『リアルサウンド』はじめ様々な媒体への寄稿でも知られるラ イター/批評家のimdkmによる初の書籍『リズムから考えるJ-POP史』が、10月3日に刊行される。 本書は『リアルサウンド』内で連載してきた「リズムから考えるJ-
ものんくる自主企画第二弾、tofubeatsとの2マン・イベント開催決定
8月29日に渋谷WWWにて開催された、ものんくる初の自主企画イベント"モン・ジャポニスモ”にて、自主企画第二弾が発表された。 第二弾は11月27日渋谷WWWにてtofubeatsとのツーマンイベント。 前作RELOADING CITYでは、tofubea
tofubeats、『うんこミュージアム TOKYO』の公式テーマソング「生きる・愛する・うんこする」楽曲提供
昨年オリジナル・アルバム『RUN』を発売、客演アーティストをいれず、セルフメイドとなった最新作は、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れるテン年代J-POPのマスターピースの呼び声も高いアルバムと評価され、確実に
京都メトロ@「HOMESICK 43」 にテイ・トウワ、tofubeats、okadadaら出演
世代もジャンルも越えて音楽をアップデートし続けるイノベーター達が競演する大人気イベント「HOMESICK」。 第43回目となる今回の出演者に、ソロデビュー25周年を迎え、日本の音楽/アートの最前線に立ち続ける第一人者TOWA TEI、その名を目にしない日
向井太一、満員の恵比寿LIQUID ROOMにて自身最大キャパとなる全国6会場ワンマンツアー開催を発表
7月4日(木)、恵比寿LIQUID ROOMにて向井太一の対バンツアー東京公演が行われ、ライヴ終了時には自身最大規模となる全国ワンマンツアーの開催が発表された。 東京、大阪、福岡の3会場にて各公演ゲストを迎える形で現在開催中の対バンツアー"BDP TOU
向井太一、6月19日配信のEP『27』より「I Like It」の先行配信開始&MV公開
リアルな歌詞の世界観でオントレンドなサウンドを創出し、ファッションやアート等も キュレーションして日本のみならずアジア等ワールドワイドに活動するシンガーソングライター、向井太一。 そんな向井が、6月19日(水)配信のEP『27』から「I Like It」
tofubeats、配信シングル「Keep on Lovin' You」MV公開
2019年の活動第一弾として、竹内まりや「Plastic Love」のカバー曲をリリースするなど、アーティストとして進化を遂げるtofubeats。 本日、サントリー食品「サントリー天然水」ランドより"初の緑茶"として発売されている『サントリー天然水 G
向井太一が6月19日に配信限定EP『27』をリリース、さらに7月から開催される対バンツアーのゲストを発表
リアルな歌詞の世界観でオントレンドなサウンドを創出し、ファッションやアート等も キュレーションして日本のみならずアジア等ワールドワイドに活動するシンガーソングライター向井太一が、3rd EPを配信リリースする。 EPのタイトル『27』はデビュー作である『
tofubeatsが新曲「WHAT IS YOUNG?」を楽曲提供、『ヤングジャンプ』創刊40周年記念スペシャルムービーが公開
昨年10月にオリジナル・アルバム『RUN』を発売、客演アーティストをいれず自身のセルフメイドとなった最新作は、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れる、テン年代J-POPのマスターピースの呼び声も高いアルバムと評
〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表
7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催される、今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉。 その第3弾アーティストと前夜祭、アフターパーティー出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストは以下の14組。 amiin
tofubeats、5月24日リリースのデジタル・シングル「Keep on Lovin' You」のジャケットが公開
昨年10月にオリジナル・アルバム『RUN』を発売、客演アーティストをいれず自身のセルフメイドとなった最新作は、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れる、テン年代J-POPのマスターピースの呼び声も高いアルバムと評
土岐麻子、リミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定
土岐麻子としては、2007年にリリースした『TOKI ASAKO REMIXIES WEEKENDSHUFFLE』以来、約12年ぶりであり、ソロ・メジャーデビュー後初となるリミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』を6月26日(水)にリリース
5組のアーティストが「徒然草」を再解釈し楽曲を制作する「徒然なるトリビュート」 第一弾はフジファブリックが担当
「サントリー天然水」ブランドより“初の緑茶”として4月16日に発売された「サントリー天然水 GREEN TEA」のプロモーション企画として、ありのまま独自のスタイルを貫く5組のアーティストとコラボレーション。 その第1弾アーティストにフジファブリックが選
大比良瑞希、ディストーション・ギターのリフが新境地へと誘う新曲「SAIHATE」をデジタル・リリース
透明感を感じさせながらも情熱的、一度聴いたら忘れられない個性的な歌声を持ち、高感度な音楽リスナーを魅了するシンガーソングライター・大比良瑞希が、2月にリリースした「ミントアイス」に続くオリジナル楽曲「SAIHATE」(サイハテ)を本日4月3日にデジタル・
tofubeats、世界の映画ファンが切望した「寝ても覚めても」オリジナル・サウンドトラック発売決定
昨年10月にオリジナル・アルバム『RUN』を発売、客演アーティストをいれず自身のセルフ・メイドとなった最新アルバムは、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れる、テン年代J-POPのマスターピースの呼び声も高いアル
tofubeats、竹内まりやの名曲「Plastic Love」をカバー 1月23日より配信開始
tofubeatsが2019年の活動第一弾として、竹内まりや「Plastic Love(プラスティック・ラブ)」のカバー曲を1月23日より配信する。 「Plastic Love」は竹内まりやの1984年発売のアルバム『Variety』に収録された作品。
tofubeatsのニュー・アルバム『RUN』リリース・パーティーの京都公演が来年2月10日METROにて決定
東京&大阪でのニュー・アルバム『RUN』のリリース・パーティーが瞬殺で即完売となり、各方面で凄まじい反響を呼んでいるtofubeats。 盟友"HOMESICK"チームとの強力タッグで、来年2月10日METROにて開催される京都篇は、時代のトップ・ランナ
土岐麻子の楽曲をtofubeatsとWONKがリミックスした配信曲がリリース
土岐麻子によるオリジナルアルバム『PINK』(2017/1/25)と、最新オリジナルアルバム『SAFARI』(2018/5/30)から、tofubeatsとWONKがリミックスを手掛けた楽曲が本日より配信スタートとなった。 『PINK』からは表題曲「PI
向井太一、11月28日発売の2nd アルバム『PURE』収録楽曲「Answer」にKREVAの客演参加が決定
大注目のシンガーソングライター、向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井 本人が感じたことを素直に表現している。 以前テレビ番組『関ジャム』
向井太一 11月28日発売の2nd アルバム『PURE』からの配信先行シングル第三弾としてリリースされた「Pure」のMVを公開!
大注目のシンガーソングライター向井太一の11月28日に発売される2ndアルバム『PURE』は、 純粋で嘘偽りのないアーティストとしての生き方を例えたタイトルになっており、歌詞も全て向井本人が感じたことを素直に表現している。 今作から10月24日に配信先行
Articles

インタヴュー
人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載
人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作ドラマ、そして映画の主題歌となった先行シングル「ふめつのこころ」、そして「RIVER」を経て、tofubeatsが約1年4ヶ月ぶりとなる4thアルバム『…

インタヴュー
OTOTOY AWARD 2013!! 今年のBEST10 & 「2014年はどうなる? 座談会」!!
OTOTOYで2013年に発売されたアルバムの中から最も良かったと思う10枚を選出(OTOTOY独占音源以外)。2012年までは、お客さんの投票制であったり、ライターやインターン等多くの関係者を巻き込みグランプリを決定していたのですが、OTOTOY AWA…

インタヴュー
tofubeats待望の1stアルバムをリリース!
INTERVIEW : tofubeatsマルチネ・レコードをはじめとする多くのインターネット媒体からリリースを重ねてきたトラックメイカー、tofubeats、そんな彼がついに自主制作の1stアルバム『lost decade』リリースした。“人に聴いてもら…

レヴュー
tofubeats『水星』高音質音源で配信開始!
1990年神戸生まれのトラック・メイカー、tofubeatsが2011年にリリースしたアナログ『水星』の配信ver.が登場。しかも、オトトイでは24bit/48kHzの高音質WAVで配信! FPMやMotownコンピなど数多くの素晴らしいリミックス・ワーク…