
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Little Saint Nick (Stereo Single Version/ Remastered) -- ビーチ・ボーイズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:00 | N/A |
2
|
Step Into Christmas -- エルトン・ジョン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A |
3
|
Christmas Blues -- キャンド・ヒート wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
4
|
Silent Night -- エルヴィン・ビショップ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
5
|
Christmas Must Be Tonight -- ザ・バンド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
6
|
Rock And Roll Christmas -- ジョージ・サラグッド&ザ・デストロイヤーズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | N/A |
7
|
Christmas Is The Time To Say "I Love You" -- ビリー・スクワイア wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A |
8
|
Please Come Home For Christmas (Remastered) -- パット・ベネター wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
9
|
Slipping Into Christmas -- レオン・ラッセル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | N/A |
10
|
Happy Xmas (War Is Over) -- ジョン・レノンプラスティック・オノ・バンドザ・ハーレム・コミュニティ・クワイア wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | N/A |
11
|
New Year's Eve Party -- ジョージ・サラグッド&ザ・デストロイヤーズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A |
Discography
ジョン・レノン生誕80周年を記念したニュー・ベスト・アルバム。ヨーコ・オノがエクゼクティヴ・プロデューサー、ショーン・レノンがプロデュース。曲はオリジナルのマルチ・トラックから新しくトランスファーをしてリミックス、ポール・ヒックスがリミックスを担当。
ジョンの代表作にして20世紀ロックを代表する名盤。名曲「イマジン」や「ジェラス・ガイ」をはじめ聴きやすい曲が並ぶが、一方でポールを揶揄したと云われた「ハウ・ドゥ・ユー・スリープ(眠れるかい?)」のような辛辣な曲、ロック色の強い「イッツ・ソー・ハード」など、繊細で過激なジョンの二面性が盛り込まれている必聴アルバム。
音源は全てオリジナル・4トラック・アナログ・テープからボブ・クリアマウンテンがプロデュースしたニュー・ステレオ・ミックスを採用。マスタリングはボブ・ラドウィックが担当。 『ミュージック・フロム・ビック・ピンク』は、カントリー、フォーク、ロック、R&B、ソウルといったさまざまな音楽性を内包した彼らの記念すべきデビュー・アルバム。 シングルとしてもスマッシュ・ヒットした「ザ・ウェイト」や密接な関係にあったボブ・ディラン作の「アイ・シャル・ビー・リリースト」などの名曲を収録。そのディランはジャケットに使われた絵も手がけている。 全米チャート30位を記録。 世界中のミュージシャンにも多大なる影響を与えた不屈の名作。(1968年発表)
前作オリジナル・アルバム『ジョアン』から約3年半。全世界で大ヒットした『アリー/ スター誕生 サウンドトラック」を経て、“レディー・ガガ”名義としては6枚目となるオリジナル・アルバム! アルバムからの1stシングル「Stupid Love / ステューピッド・ラヴ」は、世界58の国と地域のiTunesシングル・チャートで1位を獲得!iPhone 11 Proで撮影された同曲のミュージック・ビデオも大きな話題に。 今作は、レディー・ガガの代名詞であるダンス・ポップなアルバム。原点回帰する一方で、アリアナ・グランデやエルトン・ジョン、BLACKPINKなど年齢・性別・国籍を問わない幅広いコラボ曲も収録!
『ボヘミアン・ラプソディ』の最終監督を務めたデクスター・フレッチャー監督を迎え、エルトン・ジョンの半生を描いた、ミュージック・エンタテインメント大作『ロケットマン』オリジナルサウンドトラック! ◆珠玉の名曲にのせて描く、唯一無二の天才アーティストの知られざる物語。 グラミー賞を5度受賞、「ユア・ソング(僕の歌は君の歌)」や『ライオン・キング』の主題歌「愛を感じて」など、数々の名曲を生みだした生ける伝説エルトン・ジョン。『キングスマン』シリーズのタロン・エガートンが若き日のエルトンを演じ、圧巻のパフォーマンスで彼の半生における〝光と闇"を珠玉の名曲と共に綴る。エルトン自身が製作総指揮を手掛けたミュージック・エンタテインメント大作。 ◆エルトン・ジョン参加の新曲を1曲収録(エルトン・ジョン&タロン・エガートン「(アイム・ゴナ)ラヴ・ミー・アゲイン」) ◆この新曲とキャスト歌唱による1曲を除くすべての曲を、エルトン・ジョンを演じる主演俳優のタロン・エガートンが歌唱。 ◆プロデューサー:ジャイルズ・マーティン(ザ・ビートルズ、ポール・マッカートニーなど)。新曲のみジャイルズ・マーティン&グレッグ・カースティン。 ◆映画はカンヌ映画祭での上映中に、劇中での楽曲パフォーマンスのシーンで自然と拍手が起き、上映後には4分間のスタンディングオベーションに劇場が包まれた。海外レビューサイトの「Rotten Tomatoes」では87%の高評価。
オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画『Augusta HAND × HAND』。世界中にウイルスの猛威が吹き荒れた2020年、互いに距離を取ることが日常となった世の中で、音楽を通して誰かとつながる歓びを伝えたい…そんな思いを“ともに未来を、つながる手と手”というテーマに込め、この企画のために制作されたコラボレーション楽曲を収録した作品。『ルパン三世』『犬神家の一族』など数々の名曲を生み出している大野雄二(作曲) × 常田真太郎 (スキマスイッチ)(作詞) × 福耳による「愛を歌う」を筆頭に、松室政哉 × 山崎まさよし、元ちとせ × さかいゆう、FAITH × DedachiKenta、秦 基博 × スキマスイッチなど、今回の企画趣旨に賛同したアーティストが名を連ねた、全て新録となる全9曲のコラボレーションアルバム。
GOOD PRICE!松田聖子デビュー40周年を記念して、松田聖子のヒット曲を人気声優たちがカバー。松田聖子フェイバリットソングをセレクト、想いを込めて歌います。 Female Edition(女性声優編)、Male Edition(男性声優編)の2種を同時発売。
松田聖子デビュー40周年を記念して、松田聖子のヒット曲を人気声優たちがカバー。松田聖子フェイバリットソングをセレクト、想いを込めて歌います。 Female Edition(女性声優編)、Male Edition(男性声優編)の2種を同時発売。
News
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第55回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 本年最後の更新です。信じられないけど、早速今週のテーマへ! 今週のお題「2020年総括」 いやぁ、今年はなんとも記憶に残る年だったよね。最高
ザ・バンドの傑作サードAL『ステージ・フライト』の50周年記念エディションが発売
1970年に発売されたザ・バンドの傑作サード・アルバム『ステージ・フライト』の新規リミックス・リマスターを含む50周年記念エディションが2021年2月12日に発売される。 パッケージの種類は、マルチ・フォーマット(2CD/ブルーレイ/1LP/7インチ・シ
【今日のMV】ジョン・レノン&オノ・ヨーコ「HAPPY XMAS (WAR IS OVER)」
12月8日はジョン・レノンの命日でした。 1980年に40歳でこの世を去ってから今年で40年。生きていたらなんと80歳!信じられません。というか、私たちが知っているジョン・レノンはどんなに年老いた姿でも40歳までなのですから、80歳になった姿が想像できる
ジョン・レノン40回目の命日12/8に合わせて〈ダブル・ファンタジー展〉会場に献花台が設置
1980年12月8日、アメリカ・ニューヨークの自宅前で凶弾に倒れたジョン・レノン(享年40歳)。 あれから40年、今年2020年12月8日にはジョン・レノン40回目の命日を迎える。 毎年、12月8日にはNYのセントラル・パーク“ストロベリー・フィールズ”
ジョンとヨーコ〈DOUBLE FANTASY展〉×「アダムエロペ」とのコラボアイテムが登場
セレクトショップ「ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロペ)」とジョン・レノン、オノ・ヨーコとのコラボレーションアイテムが10月9日(金)より発売される。 2018年5月から2019年11月までジョンの故郷であるイギリス・リバプール博物館で開催された大
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第47回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 早いものでもう9月です。毎月言ってる気がするけど、早すぎる(笑)。 今週のお題「夢」 ドリーミー!てなわけで夢の話。寝ながら見るやつね。 全
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第46回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 厳しい残暑ですが、皆さんいかがお過ごしですか? 今週のお題「海」 今年はいつもと違う夏、例年の様に海に行ったり出来なかった人も多いよね。 私
ブライアン・ウィルソン 4年ぶりの来日公演決定
ブライアン・ウィルソンの 4年ぶりとなる来日公演が決定した。 ビーチ・ボーイズの結成者であり、ソングライター、プロデューサー、アレンジャー、作曲家のブライアン・ウィルソン。 今回のライヴはバンドの金字塔とも言えるアルバム『ペット・サウンズ』及び彼のグレイ
ジョン・レノンが愛用したサングラスほか『HAPPY BIRTHDAY, JOHN!展』開幕
10月9日のジョン・レノンの誕生日にあわせて、ジョンが愛用したサングラスほか貴重な品々とニューヨーク時代のジョンの写真17点が一同に会す展覧会『HAPPY BIRTHDAY, JOHN! 展〜ゆかりの品々と写真展示で贈るジョンの展覧会』が、今月25日(日
『ザ・バンド』の50周年記念エディションが発売決定
ザ・バンドが1969年に発表した、バンドの最高傑作とも言われているセカンド・アルバム『ザ・バンド』が発売から50年を迎える2019年、『ザ・バンド 50周年記念エディション』を11月15日に発売することが決定した。 50周年記念エディションは、2019年
ジョン・レノン&オノ・ヨーコのドキュメンタリー映像作品が9/13リリース
ジョン・レノン&オノ・ヨーコのドキュメンタリー映像作品『アバーヴ・アス・オンリー・スカイ』が9/13にリリースされることが決定した。 この『アバーヴ・アス・オンリー・スカイ』は、象徴的な『イマジン』ができるまでにジョン・レノンとオノ・ヨーコが歩んだ芸術的
ジョン・レノン『イマジン:アルティメイト・コレクション』発売を記念して、リストア&リミックス&リマスターされた「イマジン」のMV公開
ジョン・レノンの代表作『イマジン』が最新ステレオ・リミックス&5.1chサラウンドとなり、未発表&レア音源がたっぷり収録されて10月5日に発売(*スーパー・デラックス・エディション、2LPのみ10月12日)となった『イマジン:アルティメイト・コレクション