How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
Hold On -- プッシャ・Tリック・ロス  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:45 N/A
2
DNA. -- ケンドリック・ラマー  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:05 N/A
3
Hold You Down (Album Version) -- ジェイダキッスEmanny  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:49 N/A
4
Only God Can Judge Me -- 2パックラッピン4・テイ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:56 N/A
5
We Won't Move -- アーリッサ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:50 N/A
6
Goosebumps -- トラヴィス・スコットケンドリック・ラマー  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:03 N/A
7
The Hate U Give -- Bobby SessionsKeite Young  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:06 N/A
8
Keep Ya Head Up -- 2パック  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:24 N/A
9
Everybody -- ロジック  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:42 N/A
10
Kill Moe -- ボウ・ヤング・プリンス  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:43 N/A
11
Ghostface Killers -- 21サヴェージオフセットメトロ・ブーミントラヴィス・スコット  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:28 N/A
12
Left Hand Right Hand -- ヤングボーイ・ネヴァー・ブローク・アゲイン  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:42 N/A
13
ocean eyes -- ビリー・アイリッシュ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:20 N/A
14
Always -- Amandla Stenberg  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:47 N/A
Add all to INTEREST

Discography

View More Discography Collapse
Collapse

News

ビリー・アイリッシュ、『HIT ME HARD AND SOFT』限定アナログ盤リリース

ビリー・アイリッシュ、『HIT ME HARD AND SOFT』限定アナログ盤リリース

ビリー・アイリッシュが、限定アナログ盤『HIT ME HARD AND SOFT ANNIVERSARY EDITION VINYL』を2025年8月15日(金)にリリースする。 昨年5月にリリースされ、アルバム総再生回数100億回を記録。収録曲「BIR

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A

ビリー・アイリッシュ、2夜限りの来日公演開催

ビリー・アイリッシュ、2夜限りの来日公演開催

ビリー・アイリッシュの3年ぶり2夜限りの来日公演が決定した。 公演は、2025年8月16日(土) 17日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナにて開催される。 最新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT/ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト

今夜の〈Mステ〉2025年初回は最強ベスト30が決定

今夜の〈Mステ〉2025年初回は最強ベスト30が決定

1月17日 (金) 放送のミュージックステーションは2時間スペシャルでお送りする。 「Mステ最強パフォーマンスGP 2024 BEST30」と題し、2024年に放送されたMステでのパフォーマンスからナンバーワンが決定。 King & Princeと高校生

ケンドリック・ラマー、「squabble up」のMV公開

ケンドリック・ラマー、「squabble up」のMV公開

ケンドリック・ラマーが、2024年11月22日(金)にサプライズ・リリースしたアルバム『GNX』から、2曲目である「squabble up」のミュージック・ビデオを公開した。 カルマティックが監督を務めた「squabble up」のミュージック・ビデオで

ビリー・アイリッシュが引っ張られ振り回される「BIRDS OF A FEATHER」MV公開

ビリー・アイリッシュが引っ張られ振り回される「BIRDS OF A FEATHER」MV公開

ビリー・アイリッシュが最新アルバムより「BIRDS OF A FEATHER」のMVを公開した。     MVは部屋の中に一人で座っているビリーの画から始まると、突然目に見えない何かに引っ張られ、椅子に座っているビリーが振り回されたり、腕をつかまれ引きず

View More News Collapse
ビリー・アイリッシュ来日 ファン250人がお出迎え

ビリー・アイリッシュ来日 ファン250人がお出迎え

ビリー・アイリッシュが、5月にリリースしたサード・アルバム『HIT ME HARD AND SOFT(読み:ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト)』のプロモーションのため、6月19日(水)に約2年振りとなる来日を果たした。 成田空港に到着したビリーは、ビ

ビリー・アイリッシュ、日本のファンにメッセージ「みんなに会えるのが楽しみ」

ビリー・アイリッシュ、日本のファンにメッセージ「みんなに会えるのが楽しみ」

ビリー・アイリッシュが新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT』をリリースした。 今作は先行配信の実施なし、ジャンルを超えた10曲が収録。ビリー・アイリッシュはアルバムを”曲の家族”として、初めから終わりまでアルバムを一貫して聴いてほしいと考

ビリー・アイリッシュ、映画『バービー』挿入歌でグラミー年間最優秀楽曲賞を受賞

ビリー・アイリッシュ、映画『バービー』挿入歌でグラミー年間最優秀楽曲賞を受賞

ビリー・アイリッシュが、現地時間2024年2月4日に米ロサンゼルスで開催されている〈第66回グラミー賞授賞式(R)〉にて、映画『バービー』挿入歌「What Was I Made For? [From The Motion Picture "Barbie"

ビリー・アイリッシュ、自身が監督を務めた新曲「What Was I Made For?」MV公開

ビリー・アイリッシュ、自身が監督を務めた新曲「What Was I Made For?」MV公開

ビリー・アイリッシュが、ニュー・シングル「What Was I Made For?」をリリースし、同時にミュージックビデオも公開された。 この曲は映画『バービー』のために書き下ろされたもので、ビリーとビリーの弟のフィニアスが作曲している。この親密で胸を締

バッドバッドノットグッド、7年ぶりの来日公演が決定

バッドバッドノットグッド、7年ぶりの来日公演が決定

トロントの人気インスト・バンド、バッドバッドノットグッド(BADBADNOTGOOD)が7年ぶりとなる来日公演を東京〈LIQUIDROOM〉で開催することが発表された。 ケンドリック・ラマー、ケイトラナダ、サンダーキャット、タイラー・ザ・クリエイター、フ

サンファ、6年ぶりのソロ新曲「SPIRIT 2.0」をサプライズ公開

サンファ、6年ぶりのソロ新曲「SPIRIT 2.0」をサプライズ公開

シンガー・ソングライター兼プロデューサーのサンファが、イギリスの音楽レーベル〈Young〉より約6年ぶりのソロ楽曲"Spirit 2.0"を突如公開した。 本楽曲がリリースされるまでの6年間、サンファは自身の唯一無二の歌声を音楽界のトップ・アーティストた

ノラ・ジョーンズ、ニューSG「キャン・ユー・ビリーヴ」リリース

ノラ・ジョーンズ、ニューSG「キャン・ユー・ビリーヴ」リリース

ノラ・ジョーンズが、本日2023年6月16日(金)より新曲「キャン・ユー・ビリーヴ」をリリースした。 ノラは昨年、5年ぶりとなる来日公演が話題を呼び、以後もロバート・グラスパーや、ロジックとのコラボシングルや、5thアルバム『リトル・ブロークン・ハーツ』

〈サマソニ2023〉第一弾アーティストとしてリアム・ギャラガーら16組発表

〈サマソニ2023〉第一弾アーティストとしてリアム・ギャラガーら16組発表

2023年8月19日(土)、20日(日)に開催される〈SUMMER SONIC 2023〉の第一弾アーティストが発表された。 すでにヘッドライナーとして発表されているブラー、ケンドリック・ラマーに加え、今回発表されたのは、リアム・ギャラガー、FALL O

ケンドリック・ラマー、〈サマソニ2023〉ヘッドライナーとして来日決定

ケンドリック・ラマー、〈サマソニ2023〉ヘッドライナーとして来日決定

ピュリッツァー賞や数多くのグラミー賞受賞を誇る米カリフォルニア州コンプトン出身の世界的ラッパー、ケンドリック・ラマーがヘッドライナーとして〈SUMMER SONIC 2023〉に出演する事が発表された。 ケンドリック・ラマーは3度目、5年ぶりの来日となり

ビリー・アイリッシュのワールドツアー映像作品が1日限りの劇場公開

ビリー・アイリッシュのワールドツアー映像作品が1日限りの劇場公開

ビリー・アイリッシュが、彼女のセカンド・アルバム『ハピアー・ザン・エヴァー』を引っ提げてイギリスの音楽シーンを象徴するO2アリーナで開催したワールド・ツアー・ライブを、現地の熱気と興奮をそのままに収録したライブ映像作品『ハピアー・ザン・エヴァー・ライヴ〜

ノサッジ・シング、最新ALよりトロ・イ・モア参加曲MV公開

ノサッジ・シング、最新ALよりトロ・イ・モア参加曲MV公開

ケンドリック・ラマーやチャンス・ザ・ラッパーのプロデュースで知られ、日本でも真鍋大度とのコラボなどで人気を集めるLAのプロデューサー、ノサッジ・シングが、最新アルバム『Continua』から、トロ・イ・モア参加の新曲"Condition"を公開した。 本

現代ジャズの巨星カマシ・ワシントン、9月に単独公演決定

現代ジャズの巨星カマシ・ワシントン、9月に単独公演決定

アメリカ出身ののジャズ・サックス奏者カマシ・ワシントンが、2022年9月21日(水) に東京〈恵比寿THE GARDEN HALL〉に単独公演を行うことが決定した。 これまで世界ツアーを敢行し、ケンドリック・ラマー、フローレンス・アンド・ザ・マシーン、ハ

リトル・シムズ、野外フェス出演に続き単独公演決定

リトル・シムズ、野外フェス出演に続き単独公演決定

リトル・シムズが、2022年9月21日(水)に東京〈KANDA SQUARE HALL〉にて単独公演を行うことが発表された。 ジャンルを往来するサウンドと真摯なリリックで、ケンドリック・ラマーをはじめゴリラズ、アンダーソン・パック、アブ・ ソウル、ローリ

ビリー・アイリッシュ、新EPをサプライズリリース

ビリー・アイリッシュ、新EPをサプライズリリース

ビリー・アイリッシュが、サプライズで新EP「ギター・ソングス」を本日デジタル・リリースした。 本作には、先月ワールド・ツアーのヨーロッパ公演中にファンの前で初披露した楽曲"TV"と、新たに新曲"The 30th (ザ・サーティエス)"が収録されている。ま

ケンドリック・ラマーの最新アルバム、『DOMMUNE』生放送で徹底解説

ケンドリック・ラマーの最新アルバム、『DOMMUNE』生放送で徹底解説

ケンドリック・ラマーの最新アルバム『ミスター・モラル&ザ・ビッグ・ステッパーズ』を徹底解説する特別番組〈ケンドリック・ラマ―『ミスター・モラル&ザ・ビッグ・ステッパーズ』日本盤CD発売記念!アルバム徹底解説SP〉が、2022年7月20日(水)の22時30

ビリー・アイリッシュ、初の日本単独公演決定

ビリー・アイリッシュ、初の日本単独公演決定

ビリー・アイリッシュにとって初となる日本単独公演が発表された。一夜限りとなる、超スペシャル・ライヴは2022年8月26日(金)に有明アリーナにて開催される。 ビリー・アイリッシュといえば、2020年「第62回グラミー賞」において、史上最年少18歳で、年間

ケンドリック・ラマー、5年ぶりとなるスタジオAL本日リリース

ケンドリック・ラマー、5年ぶりとなるスタジオAL本日リリース

ケンドリック・ラマーの5年ぶりとなる待望のスタジオ・アルバム『ミスター・モラル&ザ・ビッグ・ステッパーズ』がデジタル・リリースされた。前作アルバム『ダム』はグラミー賞最優秀アルバム賞にノミネートされ、ピュリッツァー賞を受賞している。 クラシック以外の音楽

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第89回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第89回

みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 寒くなったり暑くなったり、身体がついていきません^^ 今週のお題「グラミー」 もう4月も終わりに近づいているなんて。このまま行くと本当に瞬き

Collapse

Articles

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

2020年の悲しみに重ねて─映画『ブラックパンサー』最新作予告編と“Alright”

連載

2020年の悲しみに重ねて─映画『ブラックパンサー』最新作予告編と“Alright”

ライター、斎井直史による連載〈パンチライン・オブ・ザ・マンス〉。前回のMOROHA初の武道館に寄せたアフロとの往復書簡から7ヶ月ぶり、第36回となる今回は、公開を間近に控えたマーベル最新作『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』の予告編とそこで起用され…

グラミー2020──ビリー・アイリッシュの圧勝、そして──

連載

グラミー2020──ビリー・アイリッシュの圧勝、そして──

「オトトイのキーワード」は時事ネタから意外と使っているけど本当はちゃんとわかってないかも…… 的な音楽のキーワードを解説するコラム・コーナー。速報性も、ですが確かな書き手によるある種のデーターベースのようになるようなそんなコーナーを目指しています。今回は…