| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
TOMORROW alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:22 |
1982年発売のセカンドシングル「ウィンクはお手のもの」のデモバージョン。 詩は全然違うもののビート感はさすがにキレキレ!Shoji曰く、14歳初恋相手を想い作ったナンバーだと、、、・ TOMORROWは福岡市赤坂に未だ存在する喫茶店の名前だそうだ。 2022年Remastered Version
Digital Catalog
ポール・ウェラーも絶賛した日本ロックの秘宝、THE BA-DGE。83年に発表された彼ら唯一のアルバムがついにCD化! シャープなリッケンバッカー・サウンド全開の極上ビート・ナンバーと、60'sフレイヴァーな甘いロックンロールが鮮やかに彩る名盤! 矢継ぎ早に繰り出される名曲の数々に思わず男泣き。名曲“Union Ja-ckに魅せられて”をはじめ、タイトルだけでもグッとくるこの熱さ。ロックンロールに魅せられたキミならわかるよな。 2024 Remasterd.
KING RECORDS在籍時代に発表した全ナンバーを完全コンプリート&世界初CD化!全曲アナログ・マルチマスターよりデジタル・マスタリング!マージービート?ネオモッズ?パワーポップ?様々に形容されるバッチサウンドだが、その応えは唯一無比のバッチイズ バッチ!
2009年ニュー・マスタリング・ヴァージョンとして再発売!オリジナル盤より更に音質パワーアップ!! ザ・ジャムのオープニングアクトもつとめた、ザ・バッヂ記念すべきデビュー&2ndシングルが20年の時を経てついに初CD化。貴重なボーナス・トラック7曲を追加収録。 幻のフルアルバム「TOUCH」収録の「甘い夜」アザー・テイク、上京直前博多にて録音された田中信昭Voの「ふたりのフォトグラフ」オリジナル・ヴァージョンなどレア音源も必聴!! エンドマークはどこにもないーザ・バッヂ!!
2023年 Remastered Version !! 82年のジャム来日公演をサポートし、 ポール・ウェラーから絶賛されたという 博多出身の伝説のロックンロール・バンド、 THE BADGEの未発表曲集 No 3のリリース! しなやかで強靭なビート、ラズベリーズばりの 甘いメロディー&ハーモニーが創り出す究極の3ピース・サウンドは鮮烈!としか言いようがない。 海外からも高い評価を受ける彼らだが、 眩い光を放つ本物の音楽を前にしては国も時代も関係ない。 どう、格好いいやろ? bounce (C)岩谷 隼人
2023年 Remastered Version !! 82年のジャム来日公演をサポートし、 ポール・ウェラーから絶賛されたという 博多出身の伝説のロックンロール・バンド、 THE BADGEの未発表曲集 No 2のリリース! しなやかで強靭なビート、ラズベリーズばりの 甘いメロディー&ハーモニーが創り出す究極の3ピース・サウンドは鮮烈!としか言いようがない。 海外からも高い評価を受ける彼らだが、 眩い光を放つ本物の音楽を前にしては国も時代も関係ない。 どう、格好いいやろ? bounce (C)岩谷 隼人
ザ・ジャムのオープニング・アクトもつとめたザ・バッヂの幻の未発表音源を遂に発掘! 80年代初期の日本に存在した、奇跡のようなロックンロール。 ブリティッシュ・ビート?ネオモッズ? パワーポップ? いや「バッヂ・イズ・バッヂ」だ! 全15曲。
1983年1月21日に発売されたシングル「ウィンクはお手のもの」のB面としてリリースされる。 当時の音源とは別物であり音源クオリティはこちらのテイクのほうが優れている。 まだPOWERPOPという言葉が生まれる前、THE BADGEは素晴らしいPOWERPOPを奏でていた事を立証する一枚である。
2000年海外発売「POWER PEALS no 6」に収録され一躍有名になったBADGEの代表的なナンバーうかれ気分でDancingの別音源のリリースである。 音質クオリティー最高傑作!! 2022 Remastering Version.
2022年11月3日東京下北沢シェルターで開催された際、発売されたBadge2022のニューシングルEP盤と4曲入りのミニアルバムの計6曲を収録した配信アルバム。 貴重盤 1) STARTING OVER 2) NONOBOY 以上 Badge2022 新作 3) SUGARLESS GIRL 4) 暗闇を駆け抜けろ 5) RAINY DAY 6) 孤独なDANCING QUEEN 以上 THE BADGE (2022Remastering) THE BADGE2022 is Shoji Badge (G&Vo) Takeru Maharu (LG&Vo) Youji Meppo (B&Cho) Shouto Misumi (Dr&Cho) THE BADGE Shoji Badge (G&Vo) Nobuaki Tanaka (B&Vo) Tetsu Kawasaki (Dr&Vo)
Digital Catalog
ポール・ウェラーも絶賛した日本ロックの秘宝、THE BA-DGE。83年に発表された彼ら唯一のアルバムがついにCD化! シャープなリッケンバッカー・サウンド全開の極上ビート・ナンバーと、60'sフレイヴァーな甘いロックンロールが鮮やかに彩る名盤! 矢継ぎ早に繰り出される名曲の数々に思わず男泣き。名曲“Union Ja-ckに魅せられて”をはじめ、タイトルだけでもグッとくるこの熱さ。ロックンロールに魅せられたキミならわかるよな。 2024 Remasterd.
KING RECORDS在籍時代に発表した全ナンバーを完全コンプリート&世界初CD化!全曲アナログ・マルチマスターよりデジタル・マスタリング!マージービート?ネオモッズ?パワーポップ?様々に形容されるバッチサウンドだが、その応えは唯一無比のバッチイズ バッチ!
2009年ニュー・マスタリング・ヴァージョンとして再発売!オリジナル盤より更に音質パワーアップ!! ザ・ジャムのオープニングアクトもつとめた、ザ・バッヂ記念すべきデビュー&2ndシングルが20年の時を経てついに初CD化。貴重なボーナス・トラック7曲を追加収録。 幻のフルアルバム「TOUCH」収録の「甘い夜」アザー・テイク、上京直前博多にて録音された田中信昭Voの「ふたりのフォトグラフ」オリジナル・ヴァージョンなどレア音源も必聴!! エンドマークはどこにもないーザ・バッヂ!!
2023年 Remastered Version !! 82年のジャム来日公演をサポートし、 ポール・ウェラーから絶賛されたという 博多出身の伝説のロックンロール・バンド、 THE BADGEの未発表曲集 No 3のリリース! しなやかで強靭なビート、ラズベリーズばりの 甘いメロディー&ハーモニーが創り出す究極の3ピース・サウンドは鮮烈!としか言いようがない。 海外からも高い評価を受ける彼らだが、 眩い光を放つ本物の音楽を前にしては国も時代も関係ない。 どう、格好いいやろ? bounce (C)岩谷 隼人
2023年 Remastered Version !! 82年のジャム来日公演をサポートし、 ポール・ウェラーから絶賛されたという 博多出身の伝説のロックンロール・バンド、 THE BADGEの未発表曲集 No 2のリリース! しなやかで強靭なビート、ラズベリーズばりの 甘いメロディー&ハーモニーが創り出す究極の3ピース・サウンドは鮮烈!としか言いようがない。 海外からも高い評価を受ける彼らだが、 眩い光を放つ本物の音楽を前にしては国も時代も関係ない。 どう、格好いいやろ? bounce (C)岩谷 隼人
ザ・ジャムのオープニング・アクトもつとめたザ・バッヂの幻の未発表音源を遂に発掘! 80年代初期の日本に存在した、奇跡のようなロックンロール。 ブリティッシュ・ビート?ネオモッズ? パワーポップ? いや「バッヂ・イズ・バッヂ」だ! 全15曲。
1983年1月21日に発売されたシングル「ウィンクはお手のもの」のB面としてリリースされる。 当時の音源とは別物であり音源クオリティはこちらのテイクのほうが優れている。 まだPOWERPOPという言葉が生まれる前、THE BADGEは素晴らしいPOWERPOPを奏でていた事を立証する一枚である。
2000年海外発売「POWER PEALS no 6」に収録され一躍有名になったBADGEの代表的なナンバーうかれ気分でDancingの別音源のリリースである。 音質クオリティー最高傑作!! 2022 Remastering Version.
2022年11月3日東京下北沢シェルターで開催された際、発売されたBadge2022のニューシングルEP盤と4曲入りのミニアルバムの計6曲を収録した配信アルバム。 貴重盤 1) STARTING OVER 2) NONOBOY 以上 Badge2022 新作 3) SUGARLESS GIRL 4) 暗闇を駆け抜けろ 5) RAINY DAY 6) 孤独なDANCING QUEEN 以上 THE BADGE (2022Remastering) THE BADGE2022 is Shoji Badge (G&Vo) Takeru Maharu (LG&Vo) Youji Meppo (B&Cho) Shouto Misumi (Dr&Cho) THE BADGE Shoji Badge (G&Vo) Nobuaki Tanaka (B&Vo) Tetsu Kawasaki (Dr&Vo)





![THE BADGE is Here Again ! (未発表音源集3) [2023 Remastered]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1769/00000003.1691580807.5181_180.jpg)
![Strikes Back ! (未発表音源集 2) [2023 Remastered Version]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1753/00000003.1690522742.1124_180.jpg)





