
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
U Smile (Acoustic Version) -- ジャスティン・ビーバー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A |
2
|
She -- エルヴィス・コステロ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
3
|
Across The Universe (Remix) -- ルーファス・ウェインライト wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
4
|
A Case Of You -- ジェイムス・ブレイク wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
5
|
Wonderwall -- ライアン・アダムス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
6
|
Use Somebody -- ピクシー・ロット wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
7
|
Birds -- ケイト・ナッシュ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
8
|
Strong Enough -- シェリル・クロウ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A |
9
|
After All... -- カーディガンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
10
|
Someone New -- ホージア wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
11
|
Long Way From Home -- ザ・ルミニアーズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
12
|
Stay With Me -- エイモス・リー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:12 | N/A |
13
|
Secret Smile -- セミソニック wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A |
14
|
6th Avenue Heartache (Radio Edit) -- ザ・ウォールフラワーズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:24 | N/A |
15
|
Don't Dream It's Over -- クラウデッド・ハウス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
16
|
I'm Not In Love -- 10cc wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:03 | N/A |
17
|
Always On My Mind -- ウィリー・ネルソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | N/A |
18
|
Desperado -- ダイアナ・クラール wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:30 | N/A |
19
|
I Only Want To Be With You -- シェルビィ・リン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | N/A |
20
|
When You Grow Up -- プリシラ・アーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | N/A |
21
|
Philomena -- ザ・ディセンバリスツ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | N/A |
22
|
Book Of Dreams -- スザンヌ・ヴェガ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:22 | N/A |
23
|
Sunday Morning -- マルーン5 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | N/A |
24
|
Have A Nice Day -- ステレオフォニックス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | N/A |
25
|
God Only Knows -- ビーチ・ボーイズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
Discography
エルヴィス・コステロ&バート・バカラック 30年のコラボの歴史を祝した『The Songs of Bacharach & Costello』
エルヴィス・コステロ&バート・バカラック 30年のコラボの歴史を祝した『The Songs of Bacharach & Costello』
News
マルーン 5、初のドームツアー追加席販売決定
マルーン5の3年ぶりとなる来日公演の追加席販売が決定した。 本公演は、今年3月から始まったMaroon 5ワールドツアーの日本公演で、東京ドームでは3年ぶり、大阪は11年ぶり・初めての京セラドーム公演となる。 2002年発売の「This Love」から最
マルーン5、初のドームツアー開催決定
マルーン5初のドームツアー公演〈Maroon 5 WORLD TOUR 2022〉が決定した。 日程は12月4日(日) 東京ドーム、12月6日(火) 京セラドーム大阪で開催される。 来日公演にむけてアダムからのコメント動画も到着。チケットはH.I.P.
ビーチ・ボーイズ、デビュー60周年記念盤リマスター新装版がリリース
ビーチ・ボーイズの決定版ベスト・アルバムとして知られる『サウンズ・オブ・サマー/ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ビーチ・ボーイズ』のリマスター新装版がリリースされた。 オリジナル盤収録の30曲はすべて全米チャートTOP40入りという大ヒット曲集。2003年オ
ジェイムス・ブレイクが2つの作品をリリース
ジェイムス・ブレイクが2つの作品『ウィンド・ダウン』『Amazon Music Live EP』を同タイミングでリリースした。 アルバム『ウィンド・ダウン』は、AIによってデザインされた安眠アプリ「Endel(エンデル)」のために制作。神経科学に基づきパ
ジャスティン・ビーバー、「Honest feat. Don Toliver」リリース&MV公開
ジャスティン・ビーバーが新曲「Honest feat. Don Toliver」をリリースしMVが公開された。 今週、リリカル・レモネードの創始者でありディレクターであるコール・ベネットが監督とホストを務めた軽快なティザー動画「I Feel Funny」
【急上昇ワード】ジャスティン・ビーバー、6年ぶり4度目の来日公演決定
ジャスティン・ビーバーが、最新アルバム『ジャスティス』を引っ提げたワールドツアー日本公演〈ジャスティス ワールドツアー〉を開催することが発表された。 ジャスティンの来日公演は、2016年8月に幕張メッセで開催された〈パーパス ワールドツアー〉以来、6年ぶ
【今日のMV】ジャスティン・ビーバー「Beauty And A Beat」
本日3月1日はジャスティン・ビーバー、28回目の誕生日です。若干14歳でデビューし、アイドルからアーティストへと華麗な成長を遂げたカナダが生んだスーパースター、ジャスティン。数ある作品の中から今回ご紹介するのは、2012年にリリースされた「Beau
【今日のMV】クラウデッド・ハウス「Don't Dream It's Over」
こんばんは。月曜の夜8時、週始まりに皆様はいかがお過ごしでしょうか。主流がどうであれ、常に心躍る音楽を発掘し続けたい。今週も懐メロ発掘調査員による、今日のMVコーナーのお時間がやってまいりました。 さて本日は80年代を代表するであろう説明不要のクラウデッ
【ライヴレポート】大晦日に117カ国のファンが視聴「2022 Weverse Con[New Era]」
12月31日に韓国・京畿道高陽市のキンテックスで「2022 Weverse Con [New Era](以下「2022 Weverse Con」)」がオフライン/オンラインで開催された。オフィシャル・レポートをお届けする。 公演にはBUMZU、Dvwn、
ジャスティン・ビーバー、SEVENTEEN、TXTら出演「2022 Weverse Con[New Era]」本日開催
グローバル音楽フェスティバル「2022 Weverse Con[New Era]」(以下「Weverse Con」」が本日午後5時30分から開催される。 BUMZU、Dvwn、ENHYPEN、fromis_9、ジャスティン・ビーバー(Justin Bie
ジャスティン・ビーバー、SEVENTEEN、TXTら出演 12/31年越しライヴ〈Weverse Con〉開催決定
グローバルファンコミュニティプラットフォームのWeverseが12月31日に韓国・京畿道一山キンテックスにてグローバル音楽フェスティバル〈2022 Weverse Con[New Era]〉をオンラインとオフラインで同時開催することを発表した。 出演はB
エルヴィス・コステロ、新作『ザ・ボーイ・ネームド・イフ』リリース決定&新曲を先行配信
エルヴィス・コステロが、『ヘイ・クロックフェイス』(2020)から約1年ぶりの新作『ザ・ボーイ・ネームド・イフ』を2022年1月14日にリリースすることが決定した。 第62回グラミー賞「最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム」受賞作『ルック
ジャスティン・ビーバー「Ghost」MV舞台裏和訳ver.公開
ジャスティン・ビーバーの最新アルバム『Justice』収録の「Ghost」MV撮影舞台裏の和訳動画が公開された。 MVには、女優のダイアン・キートンがジャスティンの母親役で出演。ビデオの中の彼女は夫を亡くし、ジャスティンが彼女を支えるというもの。「あなた
ジェイムス・ブレイク最新シングル「セイ・ワット・ユー・ウィル」リリース
ジェイムス・ブレイクが最新シングル「セイ・ワット・ユー・ウィル」をリリースした。合わせて公開された「セイ・ワット・ユー・ウィル」のミュージック・ビデオにはビリー・アイリッシュの兄フィニアスが出演し話題となっている。 楽曲では“他の人がどれだけうまくいって
ルーファス・ウェインライト、毎週土曜日に配信ライヴ・ツアーを開催中
ルーファス・ウェインライトが、毎週土曜日に過去のアルバムをフィーチャーした配信ライヴ・ツアーを開催している。 全18日間に及ぶ公演で、デビュー・アルバム『ルーファス・ウェインライト』や『ポーゼス』、最新作『アンフォロー・ザ・ルールズ』等の9枚のアルバムを
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第49回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 10月です。大好きな秋、毎日過ごしやすい!一年中この気候が良いなぁ。それでは早速今週のテーマへ。 今週のお題「歌詞」 歌詞の話をしようと思う
ダイアナ・クラール、最新ALから"ニューヨークの秋"のヴィジュアライザーが公開
ジャズ・シンガー、ピアニストのダイアナ・クラールがソロ・アルバム『ディス・ドリーム・オブ・ユー』を9月25日にリリース。「ニューヨークの秋」のヴィジュアライザーが公開された。 今回、公開になったヴィジュアライザーは「ニューヨークの秋」というタイトルにちな
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第46回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 厳しい残暑ですが、皆さんいかがお過ごしですか? 今週のお題「海」 今年はいつもと違う夏、例年の様に海に行ったり出来なかった人も多いよね。 私
〈FUJI ROCK '20〉第1弾で14年振りストロークス、テーム・インパラ、ディスクロージャー、FKAツイッグス、トム・ミッシュ、ルーファス・ウェインライト、ジャクソン・ブラウンら33組決定
2020年8月21日(金)22日(土)23日(日)新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'20〉の第1弾ラインナップが発表された。 今回発表されたのは、14年振りの出演となるストロークス、7年振りのテーム・インパラ、
ブライアン・ウィルソン 4年ぶりの来日公演決定
ブライアン・ウィルソンの 4年ぶりとなる来日公演が決定した。 ビーチ・ボーイズの結成者であり、ソングライター、プロデューサー、アレンジャー、作曲家のブライアン・ウィルソン。 今回のライヴはバンドの金字塔とも言えるアルバム『ペット・サウンズ』及び彼のグレイ
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第31回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 寒い、寒い!暖冬って言うけど、十分寒いわ!ってマフラーぐるぐる巻きの今日この頃。それでは早速今週のテーマへ。 ★今週のお題『お気に入りのファ
ジェイムス・ブレイク、最新作より「Barefoot In The Park」のMV公開
ジェイムス・ブレイクの最新作より「Barefoot In The Park (Ft. ROSALÍA)」のミュージック・ビデオが公開された。 ジェイムス・ブレイクは今年1月に通算4作目となるアルバム『Assume Form』をリリース。今回公開されたMV
〈FUJI ROCK FESTIVAL’19〉出演アーティスト第1弾発表、チケット第1次先行販売開始
今年23回目を迎えるフジロック、ついに第1弾の出演アーティストが発表された。 ダンス・ミュージック及びフジロックを語る上で欠かせない存在のTHE CHEMICAL BROTHERSが、4月リリースの新作を引っ提げて8年ぶりに約束の地苗場に帰還。 続いて、
グラミー賞選出の2018年最大の洋楽ヒットコンピがリリース
第61回を迎える世界最高峰の音楽の祭典グラミー賞。 授賞式に先駆け、毎年その一年の洋楽ヒットを完全網羅した内容で発売されているグラミー公式コンピレーション・シリーズが今年も登場した。 今年も「年間最優秀レコード」「年間最優秀楽曲」「年間最優秀アルバム」「
Articles

連載
ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…