
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
悪魔の子 KOHTA YAMAMOTO Remix -- ヒグチアイ alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 04:04 | N/A |
2
|
おもいでしりとり KOHTA YAMAMOTO Remix -- DIALOGUE+ alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 04:30 | N/A |
3
|
Splinter Wolf KOHTA YAMAMOTO Self-Remix -- KOHTA YAMAMOTO alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 04:27 | N/A |
4
|
衝撃 KOHTA YAMAMOTO Remix -- 安藤裕子 alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 03:57 | N/A |
5
|
No Continue KOHTA YAMAMOTO Remix -- 鬼頭明里 alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 03:49 | N/A |
6
|
ストロボメモリー KOHTA YAMAMOTO Remix -- 内田真礼 alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 04:21 | N/A |
7
|
僕の戦争 KOHTA YAMAMOTO Remix -- 神聖かまってちゃん alac,flac,wav: 24bit/96kHz | 04:36 | N/A |
アニメ「進撃の巨人」の作曲家KOHTA YAMAMOTO、リミックスアルバム「Rearrangement Reaction」を配信リリース
Discography
ドラマ10「大奥」のサントラ第二弾が発売!! 3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いた、よしながふみの傑作コミック「大奥」。同作を原作に、8代将軍・吉宗までの物語を描き好評だった、ドラマ10「大奥」の新章がスタート! 吉宗の遺志を継いだ蘭方医たちが、男性だけに感染する謎の疫病「赤面疱瘡(あかづらほうそう)」の撲滅に立ち向かう姿とその後の物語を描く「医療編」、女将軍をはじめとした幕府の人々が“江戸城無血開城”のために奔走した幕末・大政奉還の物語を描く「幕末編」の2部構成となっている。 そして音楽を担当するのは、前作も手掛けた KOHTA YAMAMOTO。本作でもドラマチックかつエネルギーに満ちた音楽で物語に彩りを添える。
KOHTA YAMAMOTO TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season Original Soundtrack 03
KOHTA YAMAMOTO TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season Original Soundtrack 03
DIALOGUE+、ニューシングル「フレンドファンファーレ」を配信リリース! リードトラックとなる「フレンドファンファーレ」は作詞を田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、作曲・編曲をsumeshiiii a.k.a バーチャルお寿司が担当。
DIALOGUE+、ニューシングル「フレンドファンファーレ」を配信リリース! リードトラックとなる「フレンドファンファーレ」は作詞を田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、作曲・編曲をsumeshiiii a.k.a バーチャルお寿司が担当。
神聖かまってちゃん、結成15周年記念ベストアルバム『聖なる交差点』から自身曲の再録先行配信曲第3弾「グロい花 feat. 戸川純」をデジタルリリース!
神聖かまってちゃん、結成15周年記念ベストアルバム『聖なる交差点』から自身曲の再録先行配信曲第3弾「グロい花 feat. 戸川純」をデジタルリリース!
内田真礼通算15枚目となる最新シングルは、2023年10月より放送予定のTVアニメ「経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。」のオープニングテーマ!
内田真礼通算15枚目となる最新シングルは、2023年10月より放送予定のTVアニメ「経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。」のオープニングテーマ!
声優アーティスト"鬼頭明里"の5thシングルが発売。リード曲「Magie×Magie」は別冊フレンド(講談社)で連載中、女性から圧倒的な人気を誇り原作コミックス累計250万部を突破している『お嬢と番犬くん』のTVアニメED主題歌となります。鬼頭明里も声優としてヒロイン"一咲"を演じており、演じているからこそ分かるヒロインの気持ちをたくさん込めた、可愛く乙女心を表現したナンバーとなっている。
声優アーティスト"鬼頭明里"の5thシングルが発売。リード曲「Magie×Magie」は別冊フレンド(講談社)で連載中、女性から圧倒的な人気を誇り原作コミックス累計250万部を突破している『お嬢と番犬くん』のTVアニメED主題歌となります。鬼頭明里も声優としてヒロイン"一咲"を演じており、演じているからこそ分かるヒロインの気持ちをたくさん込めた、可愛く乙女心を表現したナンバーとなっている。
神聖かまってちゃん、結成15周年記念ベストアルバム『聖なる交差点』から自身曲の再録先行配信曲第2弾「僕は頑張るよっ feat. ano」をデジタルリリース!
神聖かまってちゃん、結成15周年記念ベストアルバム『聖なる交差点』から自身曲の再録先行配信曲第2弾「僕は頑張るよっ feat. ano」をデジタルリリース!
2023年4月からTOKYO MXおよびBS11で放送のTVアニメ『贄姫と獣の王』のサウンドトラック。音楽は『86 -エイティシックス-』『キングダム』(第3・第4シリーズ)、『大雪海のカイナ』といったアニメや、NHKドラマ10『大奥』などで音楽を担当し、『進撃の巨人 The Final Season Part 2』音楽(共作)ではクランチロール“The Anime Awards 2023”において最優秀作曲賞を受賞し、海外でも注目度上昇中のKOHTA YAMAMOTO。
2023年4月からTOKYO MXおよびBS11で放送のTVアニメ『贄姫と獣の王』のサウンドトラック。音楽は『86 -エイティシックス-』『キングダム』(第3・第4シリーズ)、『大雪海のカイナ』といったアニメや、NHKドラマ10『大奥』などで音楽を担当し、『進撃の巨人 The Final Season Part 2』音楽(共作)ではクランチロール“The Anime Awards 2023”において最優秀作曲賞を受賞し、海外でも注目度上昇中のKOHTA YAMAMOTO。
結成15周年の神聖かまってちゃん。2014年リリースの「フロントメモリー」新バージョン含む4曲収録のシングルを配信!
結成15周年の神聖かまってちゃん。2014年リリースの「フロントメモリー」新バージョン含む4曲収録のシングルを配信!
2023年3月早くもDIALOGUE+のニューシングルが発売決定!TVアニメ「久保さんは僕を許さない」のエンディングテーマとして彼女たちが歌うのは、作品内の近づいているような、いないような二人の距離感を表現しながら、誰しもの心にいる「大切な友達」を思い出すようなミドルバラードになっています。 田淵智也が描くサビに向けて3拍子へと変則変化していく楽曲が、広川恵一・滝澤俊輔のタッグでオーケストラを含む壮大なアレンジに仕上がりました。 4分27秒に渡って果てしなく広がり続ける楽曲は、一つの演劇の幕が閉じる時の様な喝采に似た余韻を残し終わっていきます。その先も続いていく彼女たちの物語が、どうか幸せでありますように。"
2023年3月早くもDIALOGUE+のニューシングルが発売決定!TVアニメ「久保さんは僕を許さない」のエンディングテーマとして彼女たちが歌うのは、作品内の近づいているような、いないような二人の距離感を表現しながら、誰しもの心にいる「大切な友達」を思い出すようなミドルバラードになっています。 田淵智也が描くサビに向けて3拍子へと変則変化していく楽曲が、広川恵一・滝澤俊輔のタッグでオーケストラを含む壮大なアレンジに仕上がりました。 4分27秒に渡って果てしなく広がり続ける楽曲は、一つの演劇の幕が閉じる時の様な喝采に似た余韻を残し終わっていきます。その先も続いていく彼女たちの物語が、どうか幸せでありますように。"
「僕らが愚かだなんて誰が言った」「恋は世界定理と共に」「デネブとスピカ」と2022年のDIALOGUE+を代表する楽曲たちとライブで披露された「1000万回ハグなんだ」「夕空航路」ほか新曲を収録。
【インスト版】「僕らが愚かだなんて誰が言った」「恋は世界定理と共に」「デネブとスピカ」と2022年のDIALOGUE+を代表する楽曲たちとライブで披露された「1000万回ハグなんだ」「夕空航路」ほか新曲を収録。
「僕らが愚かだなんて誰が言った」「恋は世界定理と共に」「デネブとスピカ」と2022年のDIALOGUE+を代表する楽曲たちとライブで披露された「1000万回ハグなんだ」「夕空航路」ほか新曲を収録。
【インスト版】「僕らが愚かだなんて誰が言った」「恋は世界定理と共に」「デネブとスピカ」と2022年のDIALOGUE+を代表する楽曲たちとライブで披露された「1000万回ハグなんだ」「夕空航路」ほか新曲を収録。
よしながふみ原作の人気コミック「大奥」を、「JIN-仁-」「おんな城主直虎」などの森下佳子が脚本を手がけドラマ化。冨永愛、中島裕翔を始め、堀田真由、福士蒼汰、仲里依紗、山本耕史など豪華キャストが集結。音楽を担当するのは、TVアニメ「進撃の巨人The Final Season」「キングダム第3・第4シリーズ」などを手掛けるKOHTA YAMAMOTO。壮大なテーマ曲を始め、ドラマチックかつエネルギーに満ちた音楽に心奪われる。
声優アーティスト・鬼頭明里待望の4thシングルが発売!今回のシングルは、TVアニメ『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』のエンディング主題歌「Dear Doze Days」を収録。作品の世界観に沿った、スローテンポで爽やかな楽曲となっている。
声優アーティスト・鬼頭明里待望の4thシングルが発売!今回のシングルは、TVアニメ『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』のエンディング主題歌「Dear Doze Days」を収録。作品の世界観に沿った、スローテンポで爽やかな楽曲となっている。
2022年2月より神奈川・大阪にて開催されたワンマン公演“MA-YA-YAN Happy Cream MAX!!”は大盛況のうちに終了、4月には13thシングル「聴こえる?」をリリース、9月には2016年開催の初のワンマン公演を再現した“Hello,1st contact! [Revival]”をソールドアウトにて成功を収めるなど、2022年も精力的にアーティスト活動を続けてきた声優・内田真礼の最新シングル!表題曲は力強いメッセージを硬質なサウンドで聴かせる、内田真礼の新基軸を提示したロックナンバー!2023年1月より放送予定のTVアニメ『冰剣の魔術師が世界を統べる』のエンディングテーマ!
2022年2月より神奈川・大阪にて開催されたワンマン公演“MA-YA-YAN Happy Cream MAX!!”は大盛況のうちに終了、4月には13thシングル「聴こえる?」をリリース、9月には2016年開催の初のワンマン公演を再現した“Hello,1st contact! [Revival]”をソールドアウトにて成功を収めるなど、2022年も精力的にアーティスト活動を続けてきた声優・内田真礼の最新シングル!表題曲は力強いメッセージを硬質なサウンドで聴かせる、内田真礼の新基軸を提示したロックナンバー!2023年1月より放送予定のTVアニメ『冰剣の魔術師が世界を統べる』のエンディングテーマ!
シンガーソングライターのヒグチアイ、新音源となる「悲しい歌がある理由 – From THE FIRST TAKE」をデジタルリリース
シンガーソングライターのヒグチアイ、新音源となる「悲しい歌がある理由 – From THE FIRST TAKE」をデジタルリリース
TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』EDテーマとして書き下ろされた「悪魔の子」のTHE FIRST TAKEでの歌唱音源が配信リリース!
TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』EDテーマとして書き下ろされた「悪魔の子」のTHE FIRST TAKEでの歌唱音源が配信リリース!
声優/アニソンアーティスト/VTuber/2.5次元俳優など、 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト 第20弾は、『鬼滅の刃』(竈門禰豆子役)、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(近江彼方役)など、声優として人気作品のキャラクターを多く演じ、アーティストとしても活躍する、声優・アーティスト「鬼頭明里」が登場! TVアニメ『ドラゴンボールGT』の主題歌、工藤静香の名曲「Blue Velvet」を歌います。
声優/アニソンアーティスト/VTuber/2.5次元俳優など、 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト 第20弾は、『鬼滅の刃』(竈門禰豆子役)、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(近江彼方役)など、声優として人気作品のキャラクターを多く演じ、アーティストとしても活躍する、声優・アーティスト「鬼頭明里」が登場! TVアニメ『ドラゴンボールGT』の主題歌、工藤静香の名曲「Blue Velvet」を歌います。
シンガーソングライターのヒグチアイが配信限定EP『悪い女 EP』をリリース。 EPのタイトルトラック「悪い女」は、7月8日からテレビ東京系列で放送がスタートする、重岡大毅(ジャニーズWEST)主演のドラマ『雪女と蟹を食う』のエンディングテーマ。ドラマ原作は、ヤングマガジンおよびWEBで連載され、大人気を博した新進気鋭の漫画家・Gino0808(読み:ぎのぜろはちぜろはち)による同名作品で、冤罪により人生が狂い自殺を決意した男と、時に雪女を彷彿とさせるような謎多きセレブ妻による奇妙な二人旅を描く、文学的でサスペンスフルなラブストーリー。『悪い女 EP』には、「悪い女」の他、新曲「しみ」、2022年4月下旬から全国放送された牛丼チェーン『すき家』の新TVCM「フルネーム」篇に書き下ろした「ランチタイムラバー」、そしてEPのためにリアレンジしてレコーディングした「悪い女-弾き語り-」の全4曲が収録される。
シンガーソングライターのヒグチアイが配信限定EP『悪い女 EP』をリリース。 EPのタイトルトラック「悪い女」は、7月8日からテレビ東京系列で放送がスタートする、重岡大毅(ジャニーズWEST)主演のドラマ『雪女と蟹を食う』のエンディングテーマ。ドラマ原作は、ヤングマガジンおよびWEBで連載され、大人気を博した新進気鋭の漫画家・Gino0808(読み:ぎのぜろはちぜろはち)による同名作品で、冤罪により人生が狂い自殺を決意した男と、時に雪女を彷彿とさせるような謎多きセレブ妻による奇妙な二人旅を描く、文学的でサスペンスフルなラブストーリー。『悪い女 EP』には、「悪い女」の他、新曲「しみ」、2022年4月下旬から全国放送された牛丼チェーン『すき家』の新TVCM「フルネーム」篇に書き下ろした「ランチタイムラバー」、そしてEPのためにリアレンジしてレコーディングした「悪い女-弾き語り-」の全4曲が収録される。
CrosSing - Music&Voice- 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト◆◇ 第4弾は、「鬼滅の刃」をはじめとし多くの作品に出演する、今最も勢いのある声優「鬼頭明里」が登場。
CrosSing - Music&Voice- 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト◆◇ 第4弾は、「鬼滅の刃」をはじめとし多くの作品に出演する、今最も勢いのある声優「鬼頭明里」が登場。
2021年5月12日に12thシングル『ストロボメモリー』をリリース、その後7月3日に立川ステージガーデンにて開催された「LIVE 2021 FLASH FLASH FLASH」を大盛況に収め、10月27日には約3年半ぶりとなる3rdフルアルバム『HIKARI』をリリースするなど、2021年も精力的にアーティスト活動を続けてきた声優・内田真礼。通算13枚目となる最新シングルはTVアニメ「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」のエンディングテーマ! 表題曲「聴こえる?」は作詞:林 英樹、作曲・編曲:佐藤純一(fhana)の布陣にて聴かせる、力強くもハートフルなナンバー!
2021年5月12日に12thシングル『ストロボメモリー』をリリース、その後7月3日に立川ステージガーデンにて開催された「LIVE 2021 FLASH FLASH FLASH」を大盛況に収め、10月27日には約3年半ぶりとなる3rdフルアルバム『HIKARI』をリリースするなど、2021年も精力的にアーティスト活動を続けてきた声優・内田真礼。通算13枚目となる最新シングルはTVアニメ「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」のエンディングテーマ! 表題曲「聴こえる?」は作詞:林 英樹、作曲・編曲:佐藤純一(fhana)の布陣にて聴かせる、力強くもハートフルなナンバー!
1stフルアルバムを経たDIALOGUE+はいよいよ新たなステージへ! 5thシングルとなる今作はTVアニメ「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」のEDテーマ。ユニット史上最も振り切ったダンスチューンを田淵智也とkz(livetune)が初タッグを組み制作いたしました。 過激なサウンドの中に散りばめられたメッセージは作品を彩ると同時に彼女たちがこの時代を生き抜くための覚悟でもあります。 彼女たちが誇る信念を、どうか受け取って下さい。
1stフルアルバムを経たDIALOGUE+はいよいよ新たなステージへ! 5thシングルとなる今作はTVアニメ「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」のEDテーマ。ユニット史上最も振り切ったダンスチューンを田淵智也とkz(livetune)が初タッグを組み制作いたしました。 過激なサウンドの中に散りばめられたメッセージは作品を彩ると同時に彼女たちがこの時代を生き抜くための覚悟でもあります。 彼女たちが誇る信念を、どうか受け取って下さい。
「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカヴァー・ソング・プロジェクト〈CrosSing〉。第1弾は、声優として数多くの話題作に出演し、アーティストとしてもアニメ主題歌、ライヴ・ツアーなど精力的な活動を展開する声優・アーティスト 内田真礼が登場!自身の想い出の作品、TVアニメ「NARUTO -ナルト-疾風伝」よりオープニング・テーマ“ブルーバード”(いきものがかり)を歌います。
「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカヴァー・ソング・プロジェクト〈CrosSing〉。第1弾は、声優として数多くの話題作に出演し、アーティストとしてもアニメ主題歌、ライヴ・ツアーなど精力的な活動を展開する声優・アーティスト 内田真礼が登場!自身の想い出の作品、TVアニメ「NARUTO -ナルト-疾風伝」よりオープニング・テーマ“ブルーバード”(いきものがかり)を歌います。
女性声優アーティストユニットDIALOGUE+が、初のクリスマスソング「はっちゃけダイアローグ+クリスマス!」を配信リリース!
女性声優アーティストユニットDIALOGUE+が、初のクリスマスソング「はっちゃけダイアローグ+クリスマス!」を配信リリース!
安藤裕子の約1年2ヵ月ぶりとなるオリジナル・アルバム。アニメ『進撃の巨人 The Final Season』のエンディング・テーマ「衝撃」やドラマ『うきわ ―友達以上、不倫未満―』の主題歌「ReadyReady」など話題作が並ぶ。
安藤裕子の約1年2ヵ月ぶりとなるオリジナル・アルバム。アニメ『進撃の巨人 The Final Season』のエンディング・テーマ「衝撃」やドラマ『うきわ ―友達以上、不倫未満―』の主題歌「ReadyReady」など話題作が並ぶ。
【インスト】声優アーティストDIALOGUE+が満を持して放つ1stフルアルバムがついに完成! 結成以来常にひたむきな努力で大きく成長してきた彼女たちの今を詰め込みました。 「良いアルバムは時間をかけて作らなくてはいけない」という音楽プロデューサー田淵智也のこだわりにより1曲1曲丁寧に作られた今作。その呼びかけに広川恵一、ONIGAWARA、瀬名航、睦月周平、田中秀和ら作曲家陣をはじめ多彩なクリエイターが応え、幅広いながらも強固な繋がりで進んでいくラインナップができあがりました。その全てはDIALOGUE+8人のために。珠玉の音楽たちは、彼女たちが紡ぐ言葉で完成します。 ここはまだ輝きの途中。彼女たちの今を、見ていてほしいです。
【インスト】声優アーティストDIALOGUE+が満を持して放つ1stフルアルバムがついに完成! 結成以来常にひたむきな努力で大きく成長してきた彼女たちの今を詰め込みました。 「良いアルバムは時間をかけて作らなくてはいけない」という音楽プロデューサー田淵智也のこだわりにより1曲1曲丁寧に作られた今作。その呼びかけに広川恵一、ONIGAWARA、瀬名航、睦月周平、田中秀和ら作曲家陣をはじめ多彩なクリエイターが応え、幅広いながらも強固な繋がりで進んでいくラインナップができあがりました。その全てはDIALOGUE+8人のために。珠玉の音楽たちは、彼女たちが紡ぐ言葉で完成します。 ここはまだ輝きの途中。彼女たちの今を、見ていてほしいです。
声優アーティストDIALOGUE+が満を持して放つ1stフルアルバムがついに完成! 結成以来常にひたむきな努力で大きく成長してきた彼女たちの今を詰め込みました。 「良いアルバムは時間をかけて作らなくてはいけない」という音楽プロデューサー田淵智也のこだわりにより1曲1曲丁寧に作られた今作。 その呼びかけに広川恵一、ONIGAWARA、瀬名航、睦月周平、田中秀和ら作曲家陣をはじめ多彩なクリエイターが応え、幅広いながらも強固な繋がりで進んでいくラインナップができあがりました。
声優アーティストDIALOGUE+が満を持して放つ1stフルアルバムがついに完成! 結成以来常にひたむきな努力で大きく成長してきた彼女たちの今を詰め込みました。 「良いアルバムは時間をかけて作らなくてはいけない」という音楽プロデューサー田淵智也のこだわりにより1曲1曲丁寧に作られた今作。 その呼びかけに広川恵一、ONIGAWARA、瀬名航、睦月周平、田中秀和ら作曲家陣をはじめ多彩なクリエイターが応え、幅広いながらも強固な繋がりで進んでいくラインナップができあがりました。
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』近江彼方役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役など多くの話題作に出演し、「第十五回 声優アワード」では助演女優賞も獲得した女性声優注目度No.1「鬼頭明里」の1stミニアルバム。
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』近江彼方役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役など多くの話題作に出演し、「第十五回 声優アワード」では助演女優賞も獲得した女性声優注目度No.1「鬼頭明里」の1stミニアルバム。
8月4日(水)リリースの、鬼頭明里1stミニアルバム『Kaleidoscope』に収録される楽曲。今作は、TVアニメ『出会って5秒でバトル』のOPテーマとなっており、作品の世界観に合わせた、激しいラウドロックに、「Game Start」から始まり「ねぇ 脚本家(writer)のような(like a)嘘吐きさん(liar)」で締める、エッジの効いた歌詞が印象的な楽曲。
8月4日(水)リリースの、鬼頭明里1stミニアルバム『Kaleidoscope』に収録される楽曲。今作は、TVアニメ『出会って5秒でバトル』のOPテーマとなっており、作品の世界観に合わせた、激しいラウドロックに、「Game Start」から始まり「ねぇ 脚本家(writer)のような(like a)嘘吐きさん(liar)」で締める、エッジの効いた歌詞が印象的な楽曲。
内田真礼、12thシングルは、 2021年4月より放送予定のTVアニメ「SSSS.DYNAZENON」のエンディングテーマ! ・2020年7月5日に初となる生配信ライブ『Hello, ONLINE contact!』を実施し、 11月25日には11thシングル「ハートビートシティ/いつか雲が晴れたなら」をリリースするなど、 2020年も精力的に活動を続けてきた声優・内田真礼が、早くも2021年5月12日に通算12枚目のシングルを発売! ・通算12枚目となる最新シングルは、2021年4月より放送予定のTVアニメ「SSSS.DYNAZENON」のエンデ ィングテーマ! ・表題曲となる「ストロボメモリー」は、作詞・作曲・編曲をRIRIKOが担当。 大切な人にそっと寄り添い、共に歩んでいく姿を描いたミディアムナンバー!
内田真礼、12thシングルは、 2021年4月より放送予定のTVアニメ「SSSS.DYNAZENON」のエンディングテーマ! ・2020年7月5日に初となる生配信ライブ『Hello, ONLINE contact!』を実施し、 11月25日には11thシングル「ハートビートシティ/いつか雲が晴れたなら」をリリースするなど、 2020年も精力的に活動を続けてきた声優・内田真礼が、早くも2021年5月12日に通算12枚目のシングルを発売! ・通算12枚目となる最新シングルは、2021年4月より放送予定のTVアニメ「SSSS.DYNAZENON」のエンデ ィングテーマ! ・表題曲となる「ストロボメモリー」は、作詞・作曲・編曲をRIRIKOが担当。 大切な人にそっと寄り添い、共に歩んでいく姿を描いたミディアムナンバー!
鬼頭明里の初のワンマンライブとなる、1st LIVE TOUR「Colorful Closet」のBlu-rayが2021年3月3日(水)に発売されることを記念して、配信限定アルバム「Colorful Closet」Stream Selectionが配信決定!選りすぐりのライブ楽曲5曲に加え、ライブ冒頭で流れたオープニング音源を収録!
鬼頭明里の初のワンマンライブとなる、1st LIVE TOUR「Colorful Closet」のBlu-rayが2021年3月3日(水)に発売されることを記念して、配信限定アルバム「Colorful Closet」Stream Selectionが配信決定!選りすぐりのライブ楽曲5曲に加え、ライブ冒頭で流れたオープニング音源を収録!
2020年3月18日に10thシングル「ノーシナリオ」をリリースし、7月5日には初となる生配信ライブとして開催された『Hello, ONLINE contact!』に挑戦するなど精力的に活動を続けている声優・内田真礼が通算11枚目となるシングルをリリース!Zepp Tourを経て、2020年の<今>とその先の<これから>を見据えた新たな道筋を、楽曲を通じて感じることのできる1枚をお届け。
2020年3月18日に10thシングル「ノーシナリオ」をリリースし、7月5日には初となる生配信ライブとして開催された『Hello, ONLINE contact!』に挑戦するなど精力的に活動を続けている声優・内田真礼が通算11枚目となるシングルをリリース!Zepp Tourを経て、2020年の<今>とその先の<これから>を見据えた新たな道筋を、楽曲を通じて感じることのできる1枚をお届け。
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『地縛少年花子くん』八尋寧々役、『まちカドまぞく』千代田桃役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役など、若手女性声優注目度ナンバー1の鬼頭明里、1stアルバム経て待望の3rdシングルが発売!表題曲の「キミのとなりで」は、本人がメインキャラクター“安達”としても出演するTVアニメ『安達としまむら』のEDテーマとして書きおろされた1曲となっており、作曲・編曲は数々のアニメ楽曲を手掛ける伊藤翼、作詞もキャラソンからアーティスト楽曲まで幅広く歌詞を提供している、こだまさおりが担当!『安達としまむら』の世界観に合った、爽やかだけど少し切なさのある楽曲となっている。
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『地縛少年花子くん』八尋寧々役、『まちカドまぞく』千代田桃役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役など、若手女性声優注目度ナンバー1の鬼頭明里、1stアルバム経て待望の3rdシングルが発売!表題曲の「キミのとなりで」は、本人がメインキャラクター“安達”としても出演するTVアニメ『安達としまむら』のEDテーマとして書きおろされた1曲となっており、作曲・編曲は数々のアニメ楽曲を手掛ける伊藤翼、作詞もキャラソンからアーティスト楽曲まで幅広く歌詞を提供している、こだまさおりが担当!『安達としまむら』の世界観に合った、爽やかだけど少し切なさのある楽曲となっている。
■KOHTA YAMAMOTO『カンテレ・フジテレビ系ドラマ「DIVER -特殊潜入班-」オリジナル・サウンドトラック』カンテレ・フジテレビ系火曜9時ドラマ「DIVER -特殊潜入班-」オリジナル・サウンドトラック。この作品は、集英社が発行するコミック雑誌「グランドジャンプ」で連載されていた人気漫画「DIVER-組対潜入班-」(作・大沢俊太郎)が原作。主演・福士蒼汰が極悪・最凶のダークヒーローを演じる。「何が正義で、何が悪か?」極悪非道に悪を制す。予想を裏切るノンストップサスペンスが幕を開ける!音楽はTVドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」やTVアニメ「キングダム -合従軍編-」を手掛けたKOHTA YAMAMOTOが担当。【出演】福士蒼汰 野村周平 安藤政信 りょう2020年9月22日(火) よる9:00スタート毎週火曜 よる9時
■KOHTA YAMAMOTO『カンテレ・フジテレビ系ドラマ「DIVER -特殊潜入班-」オリジナル・サウンドトラック』カンテレ・フジテレビ系火曜9時ドラマ「DIVER -特殊潜入班-」オリジナル・サウンドトラック。この作品は、集英社が発行するコミック雑誌「グランドジャンプ」で連載されていた人気漫画「DIVER-組対潜入班-」(作・大沢俊太郎)が原作。主演・福士蒼汰が極悪・最凶のダークヒーローを演じる。「何が正義で、何が悪か?」極悪非道に悪を制す。予想を裏切るノンストップサスペンスが幕を開ける!音楽はTVドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」やTVアニメ「キングダム -合従軍編-」を手掛けたKOHTA YAMAMOTOが担当。【出演】福士蒼汰 野村周平 安藤政信 りょう2020年9月22日(火) よる9:00スタート毎週火曜 よる9時
2020年10月に『はじめてのかくめい!』で鮮烈なデビューを飾った声優アーティストユニットDIALOGUE+。デビューシングル「はじめてのかくめい!」のYoutube再生数は20万超え!早くもお届けする次回作は田淵智也全作曲・プロデュースによる6曲入りミニアルバム。超高速パンクから青春ミドルバラード、ダンスチューンまで色々とりどりの本作をひっさげてあやふやな未来に挑む8人の大冒険がはじまる!私たちと、ジェッ飛ばしちゃう?
2020年10月に『はじめてのかくめい!』で鮮烈なデビューを飾った声優アーティストユニットDIALOGUE+。デビューシングル「はじめてのかくめい!」のYoutube再生数は20万超え!早くもお届けする次回作は田淵智也全作曲・プロデュースによる6曲入りミニアルバム。超高速パンクから青春ミドルバラード、ダンスチューンまで色々とりどりの本作をひっさげてあやふやな未来に挑む8人の大冒険がはじまる!私たちと、ジェッ飛ばしちゃう?
2020年10月に『はじめてのかくめい!』で鮮烈なデビューを飾った声優アーティストユニットDIALOGUE+。デビューシングル「はじめてのかくめい!」のYoutube再生数は20万超え!早くもお届けする次回作は田淵智也全作曲・プロデュースによる6曲入りミニアルバム。超高速パンクから青春ミドルバラード、ダンスチューンまで色々とりどりの本作をひっさげてあやふやな未来に挑む8人の大冒険がはじまる!私たちと、ジェッ飛ばしちゃう?
2020年10月に『はじめてのかくめい!』で鮮烈なデビューを飾った声優アーティストユニットDIALOGUE+。デビューシングル「はじめてのかくめい!」のYoutube再生数は20万超え!早くもお届けする次回作は田淵智也全作曲・プロデュースによる6曲入りミニアルバム。超高速パンクから青春ミドルバラード、ダンスチューンまで色々とりどりの本作をひっさげてあやふやな未来に挑む8人の大冒険がはじまる!私たちと、ジェッ飛ばしちゃう?
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『私に天使が舞い降りた!』姫坂乃愛役、『ブレンド・S』日向夏帆役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役などに出演。ただいま大注目の女性声優・鬼頭明里が2ndシングル発売!1stシングルに続き新曲3曲入り、更にカップリングに『地縛少年花子くん』のEDタイアップ曲「Tiny Light」を収録!
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『私に天使が舞い降りた!』姫坂乃愛役、『ブレンド・S』日向夏帆役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役などに出演。ただいま大注目の女性声優・鬼頭明里が2ndシングル発売!1stシングルに続き新曲3曲入り、更にカップリングに『地縛少年花子くん』のEDタイアップ曲「Tiny Light」を収録!
2010年のデビュー以来不動のメンバーから、ちばぎん(Ba&Cho)がこのアルバムとツアーを最後に脱退。オリジナルメンバー4人による最後のアルバム。今の日本社会は自殺者数は減っているけれども、10代の自殺者数は増加しており、深刻な社会問題となっている。全曲の作詞作曲を手掛ける、の子(Vo&G)自身も幼少期から、いじめや引きこもりを経験しており、その体験を楽曲化している。今作は昨今社会問題となっている10代の自殺、日々の過激なニュースに疲れ果てながらやけくそになっていく少女、普通になれない少年など、少年少女が抱える鬱屈とした気持ちや赤裸々な心情を歌った楽曲が収録され、虐げられてる少女少年等についての内容が中心になっている。
多くの声優アーティストやキャラクターソングをプロデュースするポニーキャニオンが、アニソン界に声優ユニットを新たに送り出す。デビュー曲「はじめてのかくめい!」は、数々のヒットアニソンを手がけた田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)が作詞・作曲を担当し、編曲も数々の名曲を手がけた田中秀和(MONACA)が担当する。<セリフ>や<会話>を意味するユニット名の通り、声優の強みを活かした楽曲を個性豊かなメンバーが盛り上げていきます!
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『私に天使が舞い降りた!』姫坂乃愛役、『ブレンド・S』日向夏帆役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役などでただいま大注目の女性声優がついにソロデビュー決定!声優として活動を開始してから、数々のメインヒロインを演じ、実力、ビジュアル共に現在の新人声優のトップを走る鬼頭明里が、今までのヒロインのイメージを覆すようなクールでポップな楽曲を引っ提げ、次世代の声優アーティストとして声優シーンを席巻します!
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『私に天使が舞い降りた!』姫坂乃愛役、『ブレンド・S』日向夏帆役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役などでただいま大注目の女性声優がついにソロデビュー決定!声優として活動を開始してから、数々のメインヒロインを演じ、実力、ビジュアル共に現在の新人声優のトップを走る鬼頭明里が、今までのヒロインのイメージを覆すようなクールでポップな楽曲を引っ提げ、次世代の声優アーティストとして声優シーンを席巻します!
2018年10月17日にリリースした8thシングル「youthful beautiful」がオリコンウィークリーチャート7位を獲得し、単独公演としては初となる、2019年元日の武道館公演も大成功に収めた声優・内田真礼。アーティストデビュー5周年を迎え、次のステージへ向かう内田真礼の新たな世界観が描かれるミニアルバムが実現!今作も前作同様に全曲新曲での収録!楽曲提供に、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、y0c1eという馴染みある作家陣に加え、MAAYA BANDとしても参加している山本陽介、さらに曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、TAKE(FLOW)、麻枝 准という新たな作家陣を迎えた、豪華ラインナップでお届け!
2018年10月17日にリリースした8thシングル「youthful beautiful」がオリコンウィークリーチャート7位を獲得し、単独公演としては初となる、2019年元日の武道館公演も大成功に収めた声優・内田真礼。アーティストデビュー5周年を迎え、次のステージへ向かう内田真礼の新たな世界観が描かれるミニアルバムが実現!今作も前作同様に全曲新曲での収録!楽曲提供に、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、y0c1eという馴染みある作家陣に加え、MAAYA BANDとしても参加している山本陽介、さらに曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、TAKE(FLOW)、麻枝 准という新たな作家陣を迎えた、豪華ラインナップでお届け!
2018年10月17日にリリースした8thシングル「youthful beautiful」がオリコンウィークリーチャート7位を獲得し、単独公演としては初となる、2019年元日の武道館公演も大成功に収めた声優・内田真礼が、早くも通算9枚目となるシングルをリリース!2019年4月より絶賛放送のTVアニメ『ダイヤのA actII』第2弾 エンディングテーマ(2019年7月~放送)に決定!
2018年4月25日にリリースした2ndアルバム『Magic Hour』がオリコンウィークリーチャート7位を獲得し、自身初となる東名阪ワンマンツアーも大成功に収めた声優・内田真礼が、2018年10月に早くも通算8枚目となるシングルをリリース!
声優アーティスト・内田真礼のセカンド・フル・アルバムが遂にリリース! 2016年5月にリリースした4thシングル「Resonant Heart」から「aventure bleu」までを収録した、内田真礼の”NOW”と”NEXT”をつなぐ、彼女のオンリーワンな魅力が詰まったアルバムが実現!
アーティスト活動を精力的に続けている声優・内田真礼、通算7枚目となるシングルは、2018年1月クールのTVアニメ『たくのみ。』のオープニングテーマに決定!本作は、作詞にmeg rock、作曲・編曲にRasmus Faberを迎えて、初の海外アーティストによる楽曲提供で、かつてないコラボレーションとなる1枚が実現。
2017年6月21日にリリースした通算5枚目のシングル『+INTERSECT+』がオリコンウィークリーチャート8位(シングル初のトップ10入り)を記録した声優・内田真礼が、2017年に早くも2枚目となる通算6枚目のシングルをリリース!
オリジナルフルアルバムとしては、2014年9月にリリースした「英雄syndrome」以来、実に3年振りとなる待望の作品。シングル楽曲「夕暮れの鳥」「光の言葉」の他、リードトラック「イマドキの子」「陸上部の夏」を含む全13曲を収録。 人間の中に潜むあらゆる感情全てを注ぎ込み、神聖かまってちゃんの現在(いま)を体現した、期待と裏切りのクリティカル・アルバムが完成!! 神聖かまってちゃん、「英雄syndrome」以来約3年ぶりとなる、待望のオリジナル・フル・アルバムをリリース!TVアニメ「進撃の巨人」Season2エンディングテーマのタイアップにより、ポニーキャニオン社への電撃レンタル移籍で話題となったリードシングル「夕暮れの鳥/光の言葉」の2曲を含む全13曲収録。
先日代々木第一体育館にて、2ndLIVE「Smiling Spiral」を大成功に収めた声優・内田真礼。 早くも2017年に2作目となる、通算5枚目のシングルをリリース! 5thシングルは、メイン曲に作詞/作曲をZAQが担当、 カップリング曲は作詞/作曲をメインと同じくZAQが担当、歌唱にはfeat.上坂すみれが参加! ファン待望の1枚が実現!
先日代々木第一体育館にて、2ndLIVE「Smiling Spiral」を大成功に収めた声優・内田真礼。 早くも2017年に2作目となる、通算5枚目のシングルをリリース! 5thシングルは、メイン曲に作詞/作曲をZAQが担当、 カップリング曲は作詞/作曲をメインと同じくZAQが担当、歌唱にはfeat.上坂すみれが参加! ファン待望の1枚が実現!
TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 EDテーマ主題歌「夕暮れの鳥」収録 そのほか新曲「光の言葉」に加え「男はロマンだぜ! たけだ君っ」の新録ver.と 「コンクリートの向こう側へ」のリマスターver.を収録!
ファースト・アルバム『PENKI』はオリコンウィークリーチャート6位)を記録した人気声優・内田真礼のミニ・アルバム。 今作は、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、やしきん、eba、黒須克彦、大石昌良ほか、豪華作家陣が参加!
アルバムタイトルが示す通り、今作は安藤裕子と親交のあるアーティスト達が書き下ろした楽曲で綴られる、バラエティに富んだ宝箱のようなアルバム。楽曲提供アーティストは、スキマスイッチ・TK from 凛として時雨・堀込泰行・Chara・sebuhiroko・DJみそしるとMCごはん・大塚 愛・小谷美紗子・峯田和伸(銀杏BOYZ)。アルバムの最後には、安藤裕子の新曲「アメリカンリバー」も収録。
内田真礼のファーストアルバムが遂にリリース! 2015年の内田真礼が持つ歌の“表現"を味わう1枚。 これまでシングルで見せてきた可能性を発展させつつ、新しい可能性も新曲で提案する。 プロローグ~エピローグで起承転結を表現、ストーリーラインを曲と歌詞で構築する仕掛け。 2014年から現在までの活動を総括しながら、2016年~の活動がますます楽しみになるようなアルバム。
安藤裕子7月のシングルは、スキマスイッチによる書下ろし!カップリングにはNHK BS「The Covers」で披露され、話題沸騰の"うしろゆびさされ組"のカバーを収録!
CDデビュー5周年に送るベストアルバム! メンバー自身が選曲した全曲2015年最新リマスター音源。「自分らしく」は新たに録音した2015年ver.を収録。
声優、内田真礼のソロ・プロジェクト第3弾。 作詞・作曲に渡辺翔、編曲に黒須克彦、音楽プロデュースに冨田明宏を迎えたサード・シングル。 2015年2月13日からの配信アニメ『アニメで分かる心療内科』のテーマ・ソング。
目眩くポップな世界から、やがて静かに心をゆらす、深淵な世界まで。 安藤裕子8枚目のオリジナルアルバム完成です。 昨年デビュー10年を迎え、ますます活動をの幅を広げながら、独自の立ち位置で曲を作り、唄い続けているシンガーソングライター 安藤裕子8枚目のアルバムができました。 10月に公開された、大泉洋 主演映画「ぶどうの涙」でヒロイン役 "エリカ"に抜擢され、デビュー後初めてのスクリーンデビューを果たしました。 ずっと憧れていた映画の世界。 映画という未知の世界での仕事が彼女に与えた影響は大きかったようで、これまで彼女を覆ってきた、うっすらとした皮が一枚剥がれて、色々な意味で 大きく飛躍していくための一枚。そんなアルバムになっているような気がします。
目眩くポップな世界から、やがて静かに心をゆらす、深淵な世界まで。 安藤裕子8枚目のオリジナルアルバム完成です。 昨年デビュー10年を迎え、ますます活動をの幅を広げながら、独自の立ち位置で曲を作り、唄い続けているシンガーソングライター 安藤裕子8枚目のアルバムができました。 10月に公開された、大泉洋 主演映画「ぶどうの涙」でヒロイン役 "エリカ"に抜擢され、デビュー後初めてのスクリーンデビューを果たしました。 ずっと憧れていた映画の世界。 映画という未知の世界での仕事が彼女に与えた影響は大きかったようで、これまで彼女を覆ってきた、うっすらとした皮が一枚剥がれて、色々な意味で 大きく飛躍していくための一枚。そんなアルバムになっているような気がします。
声優、内田真礼のセカンド・シングル。作詞:こだまさおり×作曲:田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)×編曲:やしきんを迎えてのソロ・プロジェクト第2弾!TVアニメ『俺、ツインテールになります。』のオープニング・テーマ曲。
2014年マニフェスト達成を告げるメジャー第4弾、通算6作目となる待望のオリジナルアルバム!! 2014年元旦に、夏までにシングル3作、アルバム1作、DVD1作のリリースをマニフェストとして掲げ、 1作1作着実にリリースを遂げている中で達成を告げるオリジナルアルバム。
人目を憚る事なく思い切り泣けます。5年間暖めてきた名曲たちのリアレンジが遂に音源化!泣いたり、笑ったり、叫んだりが詰まってる。昨年末の初披露から途切れる事なく各媒体で話題の新曲「世界を変えるつもりはない」初収録!!普段アーティストがツアーでなかなか行く事が出来ない土地に音楽を届けよう。という意図で始まった彼女のアコースティックツアーも6年目を迎え、昨年末までに35都道府県を細かく回ってきました。発表時のCD音源とは全く違う、公演ごとに産み出される削ぎ落とされたアコーステック・アレンジが話題を呼び、5年間に渡る多数の要望を受けて今回遂に音源化されました。デビュー時から大事な局面で必ず演奏される代表曲「隣人に光が差すとき」「聖者の行進」。ヒリつくような緊張感と演奏の成長が感じられる、「黒い車」(原曲と同じく、10年振りに東京スカパラダイスオーケストラからNARGOが参加! )。10年の時を経て、これぞオルタナティブという形に変化をとげた「Slow Tempo Magic」。そして、フォークとソウルの間で安藤裕子が叫ぶ!スタッフが初めてデモを聴かされたとき、驚愕、感動し、涙があふれた新曲「世界を変えるつもりはない」を初収録。さらに、細野晴臣さんや、小沢健二さん、樹木希林さんら、原曲者から直々にお褒めを頂くほど、常々評価が高いカバーシリーズを3年振りに解禁。今回は、80年代に青春を過ごした方なら膝を打つ切ない名曲原田知世の「早春物語」をカバー。マスタリングは、ノラジョーンズ等を手がけるジーン・ポールが担当。 DSDマスターによるハイクオリティサウンドも聴き所のひとつ。感動、悲哀、切なさが詰まった、大人が感情を吐き出すことの出来る、ハイクオリティアルバムです。
江國香織原作、真木よう子主演のNHKドラマ「カレ、夫、男友達」主題歌「輝かしき日々」をはじめ、大型タイアップソング3曲を収録した、丁寧に作り上げられた1年半ぶりのフルアルバム遂に完成!暴力的ですらある、M1「勘違い」、砂原良徳のremix先行発売で話題になった M2「エルロイ」の原曲から幕を開け、アイゴンの参加によって、よりロッキンな仕上がりのNHKドラマ主題歌でもあるM3「輝かしき日々」へ。ベニー・シングスの手によるダンサンブル・ナンバーM4、そして男子目線の歌詞で爽やかに涙がこぼれるM5はポップ・マエストロの面目躍如、さすがの完成度。スティーリー・ダンを彷彿させる3管のSAXがじんわりと効いているM6は、安藤裕子の音楽的片翼とも言える、ニュー・ミュージック/AOR。M7では再びアイゴンを迎え、ルー・リードを思わせる強烈に切ないバラードを披露。M8「地平線まで」は、ホルンと弦を加え、新たにレコーディングし直した別バージョン。その静謐な世界から、壮大なバラードM9「飛翔」への流れは圧巻。この曲では、初顔合わせのおおはた雄一のギタープレイも聴くことが出来る。そして、Great3の白根賢一が書き下ろしたM10は、初期の名曲「ドラマチックレコード」のような、暖かく、切なく、ほろりと涙が流れる仕上がり。ラストを飾るM11は、力強い歌詞と一筋縄ではいかない不思議な展開、ツアーのバンドメンバーによる躍動感あふれる演奏で、中盤以降の高揚感は、LIVEの定番「聖者の行進」を彷彿とさせるような仕上がりになっている。
意表を突くアレンジと選曲の゛大人のまじめなカバーシリーズ゛がアルバムとなって完成!先人へのリスペクトの詰まったカバー企画です!そして初回生産限定盤のDVDには33年ぶりによみがえる!樹木希林が「林檎殺人事件」ミュージックビデオに出演!!
2年4ヶ月ぶり待望のNEW ALBUM!!5枚目にして、初めて複数のアレンジャーを起用して作られた現代ジャパニーズ・ポップの本質にせまるアルバムが完成!問い合わせ殺到の♪涙ってなに?でお馴染み、本人出演・サッポロ飲料<ゲロルシュタイナー>CMソング「問うてる」、ニンテンドーDSソフト「レイトン教授と魔神の笛」エンディングテーマ「ラフマベティ」収録!アレンジャーには、これまで通りの山本隆二を始め、管、弦の美しいアレンジで高い評価の宮川弾、そしてオランダの鬼才、ベニー・シングスを迎えました。まるで、新たなデビューアルバムの様な初々しく瑞々しい仕上がりです。デビュー前20代前半に作られた初期曲 「私は雨の日の夕暮れみたいだ」から、昨年亡くなった幼なじみの母親を思って書いた曲 「歩く」まで、シンガーソングライター安藤裕子の変遷を聴く事が出来る、長い年月にわたって作られた曲が収録。
2008年頃から活動開始。Vo.の子による2chでの自作自演の大暴れに端を発するインターネット上での活動が、PeerCastやニコニコ生放送での活動と相まって話題となり、YouTubeにアップしたデモ曲が2万ヒット以上を記録。各方面から大絶賛される。本作は待望のデビュー作。初期衝動に満ちた「ロックンンロールは鳴り止まないっ」をはじめ、生きづらい現代を生きる全ての人々へのメッセージが、多くの人の心を強烈に揺さぶり続けている。
シリーズ累計出荷550万本以上を誇るメガヒットゲーム「レイトン教授」シリーズ最新作「レイトン教授と魔神の笛」エンディングテーマ!
閃きに満ちたメロディと独特の響きを持った言語感覚、そしてそれを聴かせる表現力豊かな歌声で、一気に新しい世界へ誘う、希有なシンガーソングライター、安藤裕子。多くの音楽ファンが待ち望んだ1年3ヶ月ぶりのALBUMがようやく完成!「海原の月」が自身のSINGLE実績記録を更新し、「パラレル」で全く新しい世界を切り開いた彼女が作り出す新しいALBUは、これまで同様、既成のジャンルに囚われない自由な発想で紡がれ、心の奥の深いところに優しく触れる歌詞と、それを奏でる熟達したミュージシャンとのコラボレーションによる極上の仕上がり。東京スカパラダイスオーケストラの茂木欣一をゲストヴォーカルに迎えた、小沢健二のカバー「ぼくらが旅に出る理由」やSUEMITSU & THE SUEMITHから書き下ろし「HAPPY」など、オリジナル曲以外も色彩豊な内容。
2006年1月に発売され、10万枚を超えるヒットとなった「Merry Andrew」から1年。時間をかけて丁寧につくりあげた3rdアルバムが遂に完成。POPSのもつ強さと美しさを凝縮した、優しくて、懐かしくて、新し い耳触りの12曲。くり返し くり返し、聴き続けることができます。
原型をアカペラで持って来た時から既に名曲だった、The Still Steel Down。安藤裕子2006年2枚目のシングルは力強く、美しい旋律のバラードソング。カップリングには、1986オメガトライブのヒット曲「君は1000%」のカバーと、久しぶりにトライした、可愛らしく、どこまでもドリーミーな「creamy logic」を収録。
2005年第3弾シングルはスカパラホーンズを迎え都会的センスに溢れたバッキングで80年代のニューミュージックを彷彿とさせる、切なく人恋しい秋に贈る楽曲。
1st FULL ALBUM。茂木欣一/川上つよし/加藤隆志/NARGO/北原雅彦のスカパラ・リズム&ホーン隊、GREAT3の白根賢一他が参加
電子書籍配信サイト「コミックシーモア」が展開するプレゼン型マンガ年表バラエティ『MANGA VIBLE』主題歌
電子書籍配信サイト「コミックシーモア」が展開するプレゼン型マンガ年表バラエティ『MANGA VIBLE』主題歌
2015年5月に発行され、ライトノベルではNo.1の発行部数を誇る大人気作品が待望の2nd Season放送決定!2017年に放送された1st Seasonに続き、2nd SeasonのオープニングテーマもZAQが担当!ZAQ自ら作詞・作曲・編曲を手がけた「Dance In The Game」は、1st Seasonオープニングテーマ「カーストルーム」に続くリズミカルでラテン調の楽曲に!
香取慎吾、“タキシードが似合う音楽”をコンセプトに、様々なアプローチにトライした前作『20200101(ニワニワワイワイ)』から約2年ぶりとなる2ndソロアルバム『東京SNG』(読:トウキョウエスエヌジー)を発売! 1stソロアルバムでは、ストリートでデジタルなテイストを取り入れ、今の音楽シーンを彩る多才なアーティストたちとのコラボレーションが話題となった。今作のコンセプトは、“タキシードが似合うジャズ。楽曲の質にとことんこだわり、最近の音楽シーンでは滅多に見ることがない生バンドの演奏でビッグバンドからスタンダードジャズまで幅広いアプローチにトライ。今から、今作を歌うステージも見逃せない。 『東京SNG』の収録曲は、全11曲。featアーティストとして、新しい学校のリーダーズ、H ZETTRIO、ヒグチアイ、Gentle Forest Jazz Band、田島貴男(Original Love)、WONKが参加。その中でも注目すべきは、東京を愛する香取慎吾が、いつか歌いたいと思っていた国民的歌手・美空ひばりの名曲「東京タワー」。小西康陽が編曲を担当し、楽曲が持つノスタルジーな世界観を保ちながら、香取慎吾の心に響く優しい歌声を、新しい学校のリーダーズと披露している。また、JAZZのスタンダードナンバーであり、1999年にグラミー賞に殿堂入りしている「Mack The Knife」を英語バージョンでカバーし、新たな一面を垣間見ることもできる。 さらに、向井秀徳(ZAZEN BOYS)が作詞を手掛けた「東京SNG」、宝塚歌劇団専属作家である太田健が作曲を行い、劇団ひとりが作詞を手掛けた「道しるべ」などアルバムの魅力を伝えるには枚挙に遑がない。 世界に負けない、新しくてカッコいい東京を表現した『東京SNG』にぜひ注目してほしい。
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season オリジナルサウンドトラック2
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season オリジナルサウンドトラック2
TVアニメ「86-エイティシックス-」からオリジナル・サウンドトラックが発売! 作曲家・澤野弘之とKOHTA YAMAMOTOによる「86-エイティシックス-」劇伴音楽42曲を収録したオリジナル・サウンドトラック!
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season Original Soundtrack
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season Original Soundtrack
・テレビ朝日系7月期木曜ドラマのサントラ。 ・最高視聴率25.5%を記録した韓国の大ヒットドラマ『サイン』を大森南朋主演、松雪泰子、仲村トオルら強力キャストでリメイク。 ・CD収録の22曲+配信限定曲6曲を追加した配信限定「完全版」でリリース!
2023年1月11日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:55~放送開始、TVアニメ『大雪海のカイナ』のサントラをリリース!TVアニメ『大雪海のカイナ』は、『シドニアの騎士』『BLAME!』の原作者である弐瓶勉と、上記2つの作品のアニメーション制作を担当したポリゴン・ピクチュアズとのプロジェクト。音楽は澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、馬瀬みさきによる2枚組、約110分の聴きごたえあるサウンドトラックとなっております。
2023年1月11日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:55~放送開始、TVアニメ『大雪海のカイナ』のサントラをリリース!TVアニメ『大雪海のカイナ』は、『シドニアの騎士』『BLAME!』の原作者である弐瓶勉と、上記2つの作品のアニメーション制作を担当したポリゴン・ピクチュアズとのプロジェクト。音楽は澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、馬瀬みさきによる2枚組、約110分の聴きごたえあるサウンドトラックとなっております。
アニメ「進撃の巨人」の作曲家KOHTA YAMAMOTO、リミックスアルバム「Rearrangement Reaction」を配信リリース
アニメ「進撃の巨人」の作曲家KOHTA YAMAMOTO、リミックスアルバム「Rearrangement Reaction」を配信リリース
高畑充希×山﨑賢人がW主演で初共演!福田雄一監督待望の映画最新作≪隠れ腐女子≫と≪ゲームヲタク≫が奏でる歌うラブコメディ『ヲタクに恋は難しい』のキャストが歌う劇中歌を収録した『映画「ヲタクに恋は難しい」The Songs Collection by 鷺巣詩郎』が作品の全国公開に先駆け発売決定!
CrosSing - Music&Voice- 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト、コレクションアルバム第2弾!
CrosSing - Music&Voice- 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト、コレクションアルバム第2弾!
2023年10月13日公開、アイナ・ジ・エンド主演、岩井俊二監督作品『キリエのうた』オリジナル・サウンド・トラック。Disc1は小林武史の劇伴を17曲収録。予告編でも使用されているChrist ist erstanden (ユーデンケーニッヒ) V (Psaltery & Voice)は、Hana Hopeがボーカルで参加。Disc2はKyrie(アイナ・ジ・エンド)や御手洗礼(七尾旅人)らが劇中で歌っている音源をそのまま収録し、大塚 愛と安藤裕子は井上陽水の名曲「FUN」と「帰れない二人」をそれぞれカバー。花澤香菜・仲村宗悟が歌う『キリエのうた』オリジナル楽曲も収録。
2023年10月13日公開、アイナ・ジ・エンド主演、岩井俊二監督作品『キリエのうた』オリジナル・サウンド・トラック。Disc1は小林武史の劇伴を17曲収録。予告編でも使用されているChrist ist erstanden (ユーデンケーニッヒ) V (Psaltery & Voice)は、Hana Hopeがボーカルで参加。Disc2はKyrie(アイナ・ジ・エンド)や御手洗礼(七尾旅人)らが劇中で歌っている音源をそのまま収録し、大塚 愛と安藤裕子は井上陽水の名曲「FUN」と「帰れない二人」をそれぞれカバー。花澤香菜・仲村宗悟が歌う『キリエのうた』オリジナル楽曲も収録。
誰もが知るヒット曲を、誰もが認める実力派アーティストがカバー! 邦楽のカバーソングの数々から、選りすぐりの楽曲を集めた、カバーコンピレーション! オリジナル楽曲の魅力、カバーしたアーティストの歌声に癒される・・・、タイトル通り、いつでも(All Time)聴きたくなる、本物のカバーソング集が登場! 世代を越え歌い継がれていく名曲の数々が蘇ります!
誰もが知るヒット曲を、誰もが認める実力派アーティストがカバー! 邦楽のカバーソングの数々から、選りすぐりの楽曲を集めた、カバーコンピレーション! オリジナル楽曲の魅力、カバーしたアーティストの歌声に癒される・・・、タイトル通り、いつでも(All Time)聴きたくなる、本物のカバーソング集が登場! 世代を越え歌い継がれていく名曲の数々が蘇ります!
松田聖子デビュー40周年を記念して、松田聖子のヒット曲を人気声優たちがカバー。松田聖子フェイバリットソングをセレクト、想いを込めて歌います。 Female Edition(女性声優編)、Male Edition(男性声優編)の2種を同時発売。
★りりくる VOCAL COLLECTION!!! ・百合、ガールズラブをテーマにした、オリジナルドラマCDシリーズ『りりくる』の 各カップル毎のキャラクターデュオシリーズを全曲収録! 更に、ゲーム化作品『りりくる Rainbow Stage!!!』の主題歌&エンディング曲に加え、 劇中歌や特典音源の『相手の気持ちで歌ってみた ver.』まで完全網羅! りりくるシリーズのボーカル曲全17曲を集約した百合ソン決定盤です! 桜庭遊乃 CV:木村珠莉 仁篠珠季 CV:M・A・O 高月紗恵香 CV:照井春佳 若宮陽奈 CV:三上枝織 瀬川彩愛 CV:高森奈津美 椎名真優 CV:浅倉杏美 椎名真衣 CV:内田真礼 玖雅山アリス CV:内田彩 織部伊吹 CV:大坪由佳 綾坂歩実 CV:大久保瑠美 宇崎羽佳 CV:洲崎綾 各務晴 CV:松井恵理子 樋辻星良 CV:藤田咲 鞠谷なつき CV:金元寿子 春日井美緒 CV:赤﨑千夏 楽曲制作 :marble sky records / solfa ジャケットイラスト:みわべさくら 企画・シナリオ :ふみや SOUND PRODUCE Recording Direction:solfa Recording&Mix&Mastering:由田直也(kivori★studio):くど(Pixelbee Studio) Recording&Mix&Mastering Studio:kivori★studio:Pixelbee Studio
☆『りりくる』とは ・百合、ガールズラブをテーマにした、オリジナルのドラマCDシリーズです 女の子同士の他愛のない日常会話のかわいさや、テンポのよい掛け合い、ドキドキするような恋愛模様などを描き、そんな少女たちの姿に癒されたり、元気をもらったりできる内容になっています。 百合に興味がある方はもちろん、そうでない方にも楽しんでもらえる内容になっています。 □りりくる Vol.2 『bitter honey』 真優と真衣の2人にメインスポットを当てたお話です ・近くて遠い『姉妹』をテーマにしたストーリーです。お互いに惹かれ合っていたり、憧れていたりするのに、普段はすれ違ってしまう……。そんなところから、素直に気持ちを伝えられるまでの過程を、姉妹ならではのテンポのよい掛け合いで展開していきます。 若宮陽奈 CV:三上枝織 瀬川彩愛 CV:高森奈津美 椎名真優 CV:浅倉杏美 椎名真衣 CV:内田真礼 玖雅山アリス CV:内田彩 織部伊吹 CV:大坪由佳 キャラクターデザイン:みわべさくら 企画・シナリオ:ふみや BGM制作:marble sky records / solfa
News
ヒグチアイ、「いってらっしゃい」も収録の5th ALタイトルが『未成線上』に決定
ヒグチアイが、2024年1月24日(水)に発売となる5枚目のオリジナルフルアルバムのタイトルと収録内容を発表した。 タイトルは『未成線上』で、先日デビュー7周年を迎えたばかりのヒグチアイが、未だ完成していないこれから歩んでいく道の先をイメージさせる期待感
【オフィシャルレポ②】ONIGAWARA、「10周年だよ!ガワラまつり」第二部で10年ぶり竹内電気が復活、盟友UNISON SQUARE GARDEN、cinema staff エモさ爆発
ONIGAWARAが主催フェス「10周年だよ!ガワラまつり」を2023年11月18日(土) 東京・新宿LOFTにて開催。集まったガワラー(ファンの総称)、共演者のファンも巻き込んで、10周年を盛大に祝うパフォーマンスで魅了した。 このイベントは二部構成で
【オフィシャルレポ①】ONIGAWARA、「10周年だよ!ガワラまつり」第一部でukka、CROWN POP、内山悠里菜&宮原颯希(from DIALOGUE+)とコラボ熱演
ONIGAWARAが主催フェス「10周年だよ!ガワラまつり」を2023年11月18日(土) 東京・新宿LOFTにて開催。集まったガワラー(ファンの総称)、共演者のファンも巻き込んで、10周年を盛大に祝うパフォーマンスで魅了した。 このイベントは二部構成で
【急上昇ワード】神聖かまってちゃん、15年の軌跡が詰め込まれたベストAL『聖なる交差点』
結成15周年記念ベスト・アルバム『聖なる交差点』をリリースした神聖かまってちゃんが急上昇ワードにランクイン。 アルバムには代表曲のリマスター・バージョンのほか、先行配信された「フロントメモリー feat. ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)」、「僕は頑
〈オダイバ!!超次元音楽祭〉上坂すみれ、茅原実里、ReoNaら追加で全ラインナップ14組公開
2024年2月24日(土)、25日(日)の2日間にわたり神奈川〈ぴあアリーナMM〉にて開催される〈オダイバ!!超次元音楽祭 フユフェス2024〉(以下 : オダイバ!!超次元音楽祭)に出演する8組のアーティストが本日発表された。 初日の24日(土)に出演
ヒグチアイ、TVアニメ『進撃の巨人The Final Season完結編』EDテーマに新曲「いってらっしゃい」を書き下ろし
ヒグチアイが、TVアニメ『進撃の巨人The Final Season 完結編』のエンディングテーマに新曲「いってらっしゃい」を書き下ろした。 併せて、2023年11月5日(日)に楽曲がデジタルリリースされることが発表され、アートワークも同時に公開された。
ヒグチアイ、来年1月にAL発売&バンドワンマンツアーも開催決定
ヒグチアイが、2024年1月24日(水)に5枚目となるオリジナルアルバムを発売することが決定した。 本作は、2022年に発売した『最悪最愛』以来、約2年ぶりとなるオリジナルアルバムで、今年4月にデジタルリリースした「祈り」や、夏にデジタルリリースしたラブ
神聖かまってちゃん、ファン投票でセトリが決まるワンマンライヴ開催決定
神聖かまってちゃんが、結成15周年を記念して2023年11月15日(水)にリリースするベストアルバム『聖なる交差点』のリリースに合わせて、約5年ぶりとなるファン投票で当日のセットリスト楽曲をきめる、リクエストワンマンライヴを開催をすることが決定した。 本
映画『キリエのうた』サントラに花澤香菜、大塚 愛、安藤裕子ら豪華アーティスト&声優が参加
2023年10月13日(金)全国公開される、アイナ・ジ・エンド初主演映画、岩井俊二監督 最新作『キリエのうた』のサウンドトラック『「キリエのうた」オリジナル・サウンドトラック ~路花~』の収録楽曲が公開された。 岩井俊二監督と小林武史がタッグを組んで贈る
【急上昇ワード】神聖かまってちゃん、15周年記念再録曲「僕は頑張るよっ feat. ano」
結成15周年を迎えた神聖かまってちゃんが急上昇ワードにランクイン。 2011年にリリースされ、今回anoを迎えて新たにレコーディングされた「僕は頑張るよっ feat. ano」が配信リリースされた。この曲は11月15日(水)リリースの結成15周年記念ベス
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
ヒグチアイ、映画『女子大小路の名探偵』キャスト総出演の挿入歌MVを期間限定公開
シンガーソングライター・ヒグチアイが、2023年10月13日(金)から劇場公開の映画『女子大小路の名探偵』の主題歌と挿入歌を収録した2曲入りシングル「この退屈な日々を/誰でもない街」を配信リリースした。また、配信シングルのリリースと映画の舞台挨拶付先行上
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
ヒグチアイ、「自販機の恋」MV公開&独演会開催も
ヒグチアイが、2023年8月9日(水)にリリースした新曲「自販機の恋」のミュージックビデオが公開された。 ミュージックビデオは、映画とはまた違うふたりの青春群像劇ともラブストーリーとも受け取れる淡く煌めく世界が描かれている。レアなものやレトロなものまで色
神聖かまってちゃん、ずとまよ・ACAねが歌う「フロントメモリー」配信リリース決定
今年、結成15周年を迎えた神聖かまってちゃんが、2014年にリリースした夏曲"フロントメモリー"を再レコーディングして、2023年8月23日(水)に配信リリースすることを発表した。 "フロントメモリー"は2014年4月9日(水)にシングルCDを4946枚
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
【ツレ伝フェス クイックレポ】神聖かまってちゃん、柴田と共にありったけの衝動を放出
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 12時ちょうど、紅ステージのトッ
【ツレ伝フェス クイックレポ】安藤裕子、心を震わせる圧巻の歌声で魅了
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 赤ステージ16:30からはシンガ
忘れらんねえよ、10曲連続新曲第4弾「2時間なんもしなかった」配信&リリックビデオ公開
忘れらんねえよが、「10曲連続新曲リリース」第4弾「2時間なんもしなかった」を2023年7月21日(金)にデジタルリリースした。 同日21:00にはLyric Videoも公式YouTubeにて公開された。 「2時間なんもしなかった」は初期衝動を感じる疾
ヒグチアイ、愛読する人気BLコミック原作の映画主題歌を担当
シンガーソングライター・ヒグチアイが、2023年10月1日(日)より公開の映画『その恋、自販機で買えますか?』の主題歌に新曲"自販機の恋"を書き下ろした。 SNSで話題となり、単行本が累計20万部を超える吉井ハルアキの大人気BLコミック『その恋、自販機で
企画ライヴ〈cultra〉で安藤裕子、Nakamura Emiが4年ぶりに共演
名古屋を中心にイベント企画、アーティストのツアー制作を行なっている〈株式会社クロン〉が、2023年9月18日(月・祝)に東京〈渋谷WWWX〉にて音楽イベント〈cultra(カルトラ)〉を開催する。同公演に安藤裕子、Nakamura Emiが出演することが
= Perfect Music&ATFIELD新企画に、崎山蒼志、笹川真生、黒子首が出演決定
神聖かまってちゃんやバンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI、アカシックらが所属するプロダクションの〈Perfect Music〉とオールナイト野外フェス〈BAYCAMP〉を主催するロックエージェントの〈ATFIELD〉が、夏休みにイベント〈SH
安藤裕子、新レーベルより12th AL『脳内魔法』リリース決定
2023年7月にメジャーデビュー20周年を迎えた安藤裕子が、10月11日(水)にニューアルバム『脳内魔法』のリリースを発表した。 本作は自身が立ち上げた新レーベル〈AND DO RECORD〉からリリースとなるアルバムで、先月6月28日に配信リリースされ
忘れらんねえよ、「いいから」配信開始 the coopeez藤本のイラストで構成されたMV公開
忘れらんねえよが、10曲連続新曲リリース第3弾となる新曲「いいから」を2023年7月7日に配信リリース。 併せて同日21:00にはMVも公開された。 MVは、藤本浩史(the coopeez)による書き下ろしイラストで構成され、柴田と思われるキャラクター
Articles

連載
【連載】OTOTOY伊達の「MAGに時間を!!」第14回 ──「色づく世界の明日から」
気ままに更新中! 編集部伊達が超独断と偏見でオススメMAG(Manga,Anime,Game)を紹介する連載コラムです!夏が終わってだんだんと涼しくなってきましたね。陽が落ちるのも早くなってきましたが、外を散歩するのにも良い時期になってきました。普段とは違…

連載
【連載】OTOTOY伊達の「MAGに時間を!!」第13回
毎週木曜日更新中! 編集部伊達が超独断と偏見でオススメMAG(Manga,Anime,Game)を紹介する連載コラムです!更新に間が空いてしまい申し訳ございません! 連載再開ということで、引き続き編集部伊達が、オススメのMAG作品をどんどん紹介していきます…

レヴュー
安藤裕子『あなたが寝てる間に』をハイレゾ配信スタート!!
2014年にデビュー10周年を迎え、新たな門出を迎えた安藤裕子の8作目となるオリジナル・アルバムが届きました。大泉洋主演映画『ぶどうのなみだ』でヒロイン役”エリカ”としてスクリーン・デビューを果たすなど活動の幅を拡げるなか紡がれた本作には、矢野顕子の最新作…

インタヴュー
感動の大型対談!劔樹人 meets QP-CRAZY!!!劔樹人(神聖かまってちゃんのマネージャー)が行く!
でましたぁっ! 神聖かまってちゃんのマネージャー、劔樹人が神聖かまってちゃんの1st Single「夕方のピアノ」のリリース・タイミングで2回目の登場です。しかも、さもレギュラー化しそうな「劔樹人が行く! 」なんてタイトルがついちゃっています。前回のイン…

インタヴュー
神聖かまってちゃん『友だちを殺してまで。』発売記念 マネージャー劔樹人へ直撃インタビュー
ついに神聖かまってちゃんの音源がリリースされる。ウェブを中心に膨れ上がった噂は芸能界にも飛び火し、ライヴの楽屋には有名人が訪れる事態にまでなっている。まさに2010年最大の注目株といっても過言ではない。 彼らは千葉県在住の20代前半の4人組。ネットでの楽…