Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Cray alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:55 | |
|
Drugs alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:27 | |
|
Drama (feat. SIRFADE) [Remix] -- GOODMOODGOKUSIRFADE alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:23 | |
|
キリン alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:21 | |
|
Gravity (feat. O-JEE) [Remix] -- GOODMOODGOKUO-JEE alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:12 | |
|
My Side alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:39 | |
|
いっそうCurious alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:43 | |
|
Tonight alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:11 | |
|
Silhouette (feat. Kuro) [Remix] -- GOODMOODGOKUKuro alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:57 | |
|
惑星のように alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:18 | |
|
Only You (feat. MELRAW) [Remix] -- GOODMOODGOKUMELRAW alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:10 | |
|
Money Can't Dance alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:57 | |
|
メメノモリ Interlude alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:07 | |
|
Icy (feat. A-THUG) [Remix] -- GOODMOODGOKUA-THUG alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:01 | |
|
FUB (feat. SIRFADE) -- GOODMOODGOKUSIRFADE alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:47 | |
|
Gang Interlude alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:33 | |
|
Still alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:53 | |
|
All Right alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:22 | |
|
Only One alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:41 | |
|
Hunna alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:59 | |
|
Playlist (feat. 3House) [Remix] -- GOODMOODGOKU3House alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:49 | |
|
Take You There (feat. Yo-Sea) [Remix] -- GOODMOODGOKUYo-Sea alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:04 | |
|
Mad Guy Interlude alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:18 | |
|
毎日 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:29 | |
|
Late Night Cruisin alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:15 | |
|
愛のテーマ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:21 |
昨年リリースされたGOODMOODGOKUのアルバム"PURITY"を再構築し、オリジナルバージョンに客演を迎えたRemixや、新録曲を多く収録したアルバム、UNITY(PURITY Deluxe)が配信開始!客演にはレーベルメイトであるYo-Sea, 3Houseをはじめ、O-JEE, A-THUG, SIRFADE, Kuro, MELRAWらが参加。
Discography
昨年リリースされたGOODMOODGOKUのアルバム"PURITY"を再構築し、オリジナルバージョンに客演を迎えたRemixや、新録曲を多く収録したアルバム、UNITY(PURITY Deluxe)が配信開始!客演にはレーベルメイトであるYo-Sea, 3Houseをはじめ、O-JEE, A-THUG, SIRFADE, Kuro, MELRAWらが参加。
昨年リリースされたGOODMOODGOKUのアルバム"PURITY"を再構築し、オリジナルバージョンに客演を迎えたRemixや、新録曲を多く収録したアルバム、UNITY(PURITY Deluxe)が配信開始!客演にはレーベルメイトであるYo-Sea, 3Houseをはじめ、O-JEE, A-THUG, SIRFADE, Kuro, MELRAWらが参加。
リリースが待たれる、GMGニュー・アルバム"UNITY"からの先行シングルSilhouette [Remix]が配信開始。PURITY収録曲の中でも人気だった楽曲に客演でKuroを招き、オリジナルヴァージョンとは全く違う世界観の曲に仕上がっている。プロデュースは巨匠I-DeAが担当。
リリースが待たれる、GMGニュー・アルバム"UNITY"からの先行シングルSilhouette [Remix]が配信開始。PURITY収録曲の中でも人気だった楽曲に客演でKuroを招き、オリジナルヴァージョンとは全く違う世界観の曲に仕上がっている。プロデュースは巨匠I-DeAが担当。
昨年リリースされたGOODMOODGOKUの傑作アルバム"PURITY"を再構築し、新録曲を多く追加したアルバム"UNITY"からの先行シングル"Only One"が配信開始!軽快なギターリフが印象的なビートはGMG自身がプロデュース。
昨年リリースされたGOODMOODGOKUの傑作アルバム"PURITY"を再構築し、新録曲を多く追加したアルバム"UNITY"からの先行シングル"Only One"が配信開始!軽快なギターリフが印象的なビートはGMG自身がプロデュース。
遂に、と言っていいだろう。GOODMOODGOKUのアルバムが完成した。この知らせができることを嬉しく思う。フィーチャリングワークでは高水準のフッテージを残してきたが、まとまった作品としては、幅広いミュージックラバーたちから支持を受けた2017年のトラックメイカー荒井優作とのコラボEP『色』以来となる。今作は、ボーカルだけでなくビートも全曲GOKU自身が手掛けたセルフプロデュース作品である。もちろんGOKU諸作には欠かせない存在であるI-DeAが作品全体のブラッシュアップとミックス、マスタリングを担っているものの、ゲストに入ったのは、地元、北海道・旭川で親交が深いSIRFADEのみ。関わる人の数を最小限にすることで、GOODMOODGOKUが持つ、唯一無二の世界観がより深く出た1枚になっている。北海道の冬はとても長い。凍てつく寒さの中、鍛錬し醸造させたピースは、季節の移ろいと共に地中から地上へとようやく芽を出した。さぁ、GOODMOODGOKUにチューニングを合わせよう。日本一MOODなヤツが奏でた音楽は、ゆっくりと、しかし確実に聴く者の意識を、現実と非現実がないまぜになった空間へと誘ってくれるだろう。
TAMTAMでボーカルを務めるKuroの2nd EP「翡翠 (hisui)」。客演にCampanella、OMSB、GOODMOODGOKUを迎え、HIPHOPシーンと さらに接近しつつも、バンドのメンバーでもある高橋アフィや前作にも参加したShin Sakiuraなどの盟友や、ピアニストの壷阪健登と共に楽曲を制作。リードトラックのHigh (feat. Campanella)は、チルでリラクシンな雰囲気な曲ではあるが、彼女自身が感じる創作の多幸感、高揚感、問題と向き合うことで生まれた、完全なるセルフ制作のトラック。歌い出しの言葉には、近田春夫の著書「調子悪くてあたりまえ」から引用している。
今回4年ぶりにリリースされる3rdアルバム「Totem」は、オルタナティブなインディーポップやシンセポップ、ニューウェーブ、ニューエイジなどを軸に新しいPARKGOLFの作風を提示したバラエティ豊かな全10曲となっている。 客演アーティストとして、2MCラップグループ「SUSHIBOYS」、フレンズのボーカルとしても活躍する「おかもとえみ」、台湾から気鋭の女子ラッパー「Mizu98」、前回アルバムでも共演したラッパー「GOODMOODGOKU」が参加。 アートワークはメインモチーフであるトーテムの制作を江頭誠が担当、グラフィックをnico itoが手がけている。 2021年3月31日(水)より「SUSHIBOYS」客演曲である「ルーモス牧島」が先行配信シングルリリースされている。
今回4年ぶりにリリースされる3rdアルバム「Totem」は、オルタナティブなインディーポップやシンセポップ、ニューウェーブ、ニューエイジなどを軸に新しいPARKGOLFの作風を提示したバラエティ豊かな全10曲となっている。 客演アーティストとして、2MCラップグループ「SUSHIBOYS」、フレンズのボーカルとしても活躍する「おかもとえみ」、台湾から気鋭の女子ラッパー「Mizu98」、前回アルバムでも共演したラッパー「GOODMOODGOKU」が参加。 アートワークはメインモチーフであるトーテムの制作を江頭誠が担当、グラフィックをnico itoが手がけている。 2021年3月31日(水)より「SUSHIBOYS」客演曲である「ルーモス牧島」が先行配信シングルリリースされている。
witterの黎明期、謎アカウント“今夜が田中”に惹きつけられた年齢や経験もバラバラながら共通した価値観を共有する者によって自然発生的に結成された覆面集団≪T.R.E.A.M.≫。これまで数々の伝説を作ってきた仮面パーティー“今夜が田中面舞踏会”などを主催してきた≪T.R.E.A.M.≫が総指揮する初のジャパニーズ・ヒップホップ・コンピレーション。
今もっとも注目すべきフレッシュな次世代ラッパー達をマンハッタンレコードがチョイスしたブランニューDJ MIXコンピが登場。DJ MIXはMARZY(YENTOWN/prpr)が担当。 NY在住の新星、MIYACHI、今大注目グループYENTOWNのkZm、そしてAKLOの3人で贈るEXCLUSIVE TRACK”KILL IT EYDEY”を筆頭にJP THE WAVY、Weny Dacillo、kiLLa、Cz TIGERの話題曲等全20曲収録のノンストップミックス。
「現行のJ-HipHopシーン」がわかる最強のキュレーションDJMixが実現。「Smash!!! (feat. LEX, HIYADAM, Y'S)」等近年コンスタントに作品を発表するDJ KANJI x Manhattan Recordsによる自身初のオフィシャルDJ MIX AL。"Smash!!!"以来の共演となるLEX&Young Cocoと迎えた強力な先行シングル「Do My Thing (feat. Young Coco & LEX)」を筆頭に、日本全国のクラブやラジオ等で精力的にプレイしてきたDJ KANJIが、近年の日本語RAP界を賑わす豪華面々の楽曲を絶妙にセレクト&現場感溢れるノリとヴァイブスで巧みにDJ MIX。
AOTL監修のプレイリストアルバム"X-FACTOR 2"(Deluxe)がリリース! 所属アーティストであるGOODMOODGOKU, Yo-Sea, 3House, HIYADAMを中心に、KANDYTOWNからIO, Gottz, MUD、SCARSからBES、若手注目株Sound's Deli, Kohjiyaをはじめ、Jin Dogg, MonyHorse, Hideyoshi, Tyson, Shurkn Pap, C.O.S.A, Zeus, MELRAW, Kuro(TAMTAM)らが参加し、ビートメイカーにI-DeA, GRADIS NICE, NGONG, SIBAを迎えた全16曲。
AOTL監修のプレイリストアルバム"X-FACTOR 2"(Deluxe)がリリース! 所属アーティストであるGOODMOODGOKU, Yo-Sea, 3House, HIYADAMを中心に、KANDYTOWNからIO, Gottz, MUD、SCARSからBES、若手注目株Sound's Deli, Kohjiyaをはじめ、Jin Dogg, MonyHorse, Hideyoshi, Tyson, Shurkn Pap, C.O.S.A, Zeus, MELRAW, Kuro(TAMTAM)らが参加し、ビートメイカーにI-DeA, GRADIS NICE, NGONG, SIBAを迎えた全16曲。
AOTL監修によるEP「X-FACTOR 2」 Yo-Sea, 3House, HIYADAM, GOODMOODGOKU, Kuro, MELRAWらが参加し、プロデューサーにはAOTLとも所縁が深いSIBA, NGONGらが楽曲提供をしている。
AOTL監修によるEP「X-FACTOR 2」 Yo-Sea, 3House, HIYADAM, GOODMOODGOKU, Kuro, MELRAWらが参加し、プロデューサーにはAOTLとも所縁が深いSIBA, NGONGらが楽曲提供をしている。
新進気鋭のレーベルAOTLから、DJ CHARI監修の元、第一弾コンピレーションEP「X-FACTOR」が発売。 現行トップアーティストから次世代を担う若手が参加した今と未来を感じるタイトルとなっている。
Articles

連載
REVIEWS : 022 ヒップホップ(2021年4月)──斎井直史
毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回はヒップホップ〜R&Bに独自の視点でフォーカスする『パンチライン・オブ・ザ・マンス』を連載中の斎井直史が国内外のヒップホップ〜R&Bのなかから9枚の作品…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…