
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Why? -- Aurea wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
2
|
Mar No Fim -- Blacci wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
3
|
Uma Mensagem Tua -- Cubita wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A |
4
|
Ginger Ale -- Diana Castro wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | N/A |
5
|
Povo Pequenino -- Fado Bicha wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:38 | N/A |
6
|
Como É Bom Esperar Alguém -- FF wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | N/A |
7
|
Fome De Viagem -- Inês Homem de Melo wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A |
8
|
Pontas Soltas -- Jonas wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | N/A |
9
|
A Minha Praia -- Kumpania Algazarra wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | N/A |
10
|
saudade, saudade -- MARO wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
11
|
Corpo De Mulher -- Milhanas wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
12
|
Hope -- Norton wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
13
|
Solta A Voz E Canta -- Os Azeitonas wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A |
14
|
Amanhã -- Os Quatro e Meia wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
15
|
Ao Lado De Mim -- O Vampiro Submarino wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A |
16
|
Código 30 -- Pepperoni Passion wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:31 | N/A |
17
|
DÉGRÁ.DÊ -- PongoTristany wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:03 | N/A |
18
|
Ainda Nos Temos -- SYRO wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
19
|
Cali Sun -- TheMisterDriver wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | N/A |
20
|
Odisseia -- ValasOs Astronautas wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | N/A |
Discography
世界中で愛される"夜聴き"コンピ・シリーズにジョーダン・ラカイが登場!ロンドンの最旬ポップ・シーンとネオ・ソウル・シーンをハイブリッドしたゴージャスな楽曲の配列が魅力な作品がここに誕生。 トム・ミッシュ、ロイル・カーナーらとのコラボでも知られ、拠点とするロンドンの最旬ポップ・シーンと、同郷のハイエイタス・カイヨーテらが活躍するネオ・ソウル・シーンとのハイブリッドと形容される独自のサウンドで人気を集めているジョーダン・ラカイが、今年20周年を迎えた人気コンピ・シリーズ〈Late Night Tales〉に登場。 様々な楽器を操り、ヴォーカリストとしても、プロデューサーとしても才能を発揮するジョーダン・ラカイ。 彼が選曲を手がけた本作では、厳選された楽曲のゴージャスな配列を通して、ジャズとヒップホップを駆使した独自のサウンドをスムーズに刻み込んでいる。 彼自身の音楽にも反映されているように、歌を中心とした点が魅力のミックスとなっている。 収録された多くのアーティストはジョーダンと直接交流があり、レーベルメイトのフィンクによるオープニング曲に続いて、親友のアルファ・ミストが登場。 M4「Count A Heart」では、オーストラリアのブリスベンにある同じストリートで育ったというモートンとのコラボレーションが実現。 この曲は本作のエクスクルーシヴ・トラックとなっている。 他にもスコットランドのプロデューサーでマルチインストゥルメンタリスト、C・ダンカンの心を揺さぶるような「He Came from the Sun」、バルセロナのオゾ・レオンによるドリーミーな「Virtual U」、ビル・ローレンスの「Singularity」など、時間と場所の感覚が印象的な楽曲が収録されている。 同シリーズ名物のエクスクルーシヴ・カヴァーとしてジョーダンが披露しているのは、ジェフ・バックリーの「Lover, You Should've Come Home」。CDでは、ジェフ・バックリーの「Lover, You Should've Come Home」がレディオヘッド「Codex」へと美しく繋げられているバージョンが収録され、エクスクルーシヴ・トラックとして新曲「Imagination」が収録されている。 最後には、ジョーダンの大ファンを公言し、交流もある映画監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥによるスペイン語のスポークン・ワード曲が収録されている。 国内流通仕様盤CDにはアーティスト本人による全曲解説対訳が封入。
様々な楽器を操るシンガー、作曲家、アレンジャー、プロデューサーとして、2度のグラミー賞に輝いている天才マルチ・ミュージシャンのジェイコブ・コリアーのソロプロジェクト『ジェシー』4部作の第二弾。
松原みき「真夜中のドア~Stay With Me」、竹内まりや「セプテンバー」、杏里「悲しみがとまらない」など数多くの大ヒット曲を手掛けた作曲家/編曲家/シンガーソングライターの林哲司氏が、自身に影響を与えた洋楽の名曲をセレクトしたコンピレーション『melody of memory - City Pop of Tetsuji Hayashi Selection』
GOOD PRICE!ポケモン25周年を記念したアルバム『Pokemon 25: The Album』|ケイティ・ペリー、J.バルヴィン、ポスト・マローンらが参加
ポケモン25周年を記念したアルバム『Pokemon 25: The Album』|ケイティ・ペリー、J.バルヴィン、ポスト・マローンらが参加
007シリーズのテーマ曲を収録した コンピレーション・アルバム『ベスト・オブ・ボンド』最新版 2012年に『007/ドクター・ノオ』の公開から50周年を記念して発売された50周年記念盤以来の発売で、ジョン・バリー&オーケストラの「ジェームズ・ボンドのテーマ」からシャーリー・バッシー「ゴールドフィンガー」、ポール・マッカートニー&ウイングス「死ぬのは奴らだ」等の名曲に加え、今回はアデルの「スカイフォール」、サム・スミスの「ライティングズ・オン・ザ・ウォール」、そしてビリー・アイリッシュの新曲「ノー・タイム・トゥ・ダイ」の3曲を追加収録。