
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
SMILE alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:28 |
Discography
2019年リリース第一弾は2年ぶりのオリジナルフルアルバム。結成 以来全国各地にてライブを精力的に行ってきている中で出会った人や 土地、そしてオーディエンスの皆様全てに感謝の気持ちを込めたアル バム。メンバーが色んな土地に感銘を受け、勝手に各地のテーマソン グを作って収録。前回のアルバム「BBBG」に収録されていた京丹後 のテーマ「SHIBUKI」や、呉の皆に送った曲「From the Cradle」に 加えて今回新たに10曲の新曲を収録。 さらにBimBomBam楽団の活動にて親交を深めてきたミュージシャン 達のゲスト参加も決定。 サックスに元晴、Kadota”JAW”Kousuke、Calmeraから辻本美博、 TRI4THから藤田淳之介、MELRAWから安藤康平、元Yasei Collectiveのピアノ別所和洋、そしてツアーでも度々参加している MASH弦楽団からヴァイオリンのるりを迎え、GypsyJazzの枠を超え 新しいBimBomBam楽団のサウンドを追求した内容になっている。
2019年リリース第一弾は2年ぶりのオリジナルフルアルバム。結成 以来全国各地にてライブを精力的に行ってきている中で出会った人や 土地、そしてオーディエンスの皆様全てに感謝の気持ちを込めたアル バム。メンバーが色んな土地に感銘を受け、勝手に各地のテーマソン グを作って収録。前回のアルバム「BBBG」に収録されていた京丹後 のテーマ「SHIBUKI」や、呉の皆に送った曲「From the Cradle」に 加えて今回新たに10曲の新曲を収録。 さらにBimBomBam楽団の活動にて親交を深めてきたミュージシャン 達のゲスト参加も決定。 サックスに元晴、Kadota”JAW”Kousuke、Calmeraから辻本美博、 TRI4THから藤田淳之介、MELRAWから安藤康平、元Yasei Collectiveのピアノ別所和洋、そしてツアーでも度々参加している MASH弦楽団からヴァイオリンのるりを迎え、GypsyJazzの枠を超え 新しいBimBomBam楽団のサウンドを追求した内容になっている。
2018年5月23日 BimBomBam楽団ニューアルバムCOVERIZM 2発売決定!!!! 映画音楽を中心に様々なジャンルの名曲達をBimBomBam楽団が奏でる聞き応え抜群のアルバム。M2-ANGELOS CAPRICEとM4-SMILE (MODERN TIMES)は先行シングルとして配信予定。M1『ニューシネマパラダイス~愛のテーマ~』やライブにて好評だったM3のDeborah's Theme(Once Upon a Time in America)、M5メリーポピンズFEED THE BIRDSなど誰もが知っている名曲から隠れた名曲までメロディーの美しさをテーマに選曲。M8-The House of the rising sun(朝日のあたる家)ではゲストミュージシャンにサックスの元晴を迎え、新しくなったBimBomBam楽団と元晴さんとの豪華セッションは必聴です。 ~収録候補曲~ M1-ANGELO’S CAPRICE* M2-Nuovo Cinema Paradiso(ニューシネマパラダイス愛のテーマ) M3-Deborah's Theme(Once Upon a Time in America) M4-SMILE (MODERN TIMES)* M5-FEED THE BIRDS(メリーポピンズ) M6-IL POSTINO (イルポスティーノ愛のテーマ) M7-The Deer Hunter CAVATINA M8-The House of the rising sun(朝日のあたる家) ~Musicians~ Ohyama ”B.M.W.” Wataru (Trumpet) 手島大輔 (Guitar) ヤマトヤスオ (Bass) 奥田真広( Percussion) 竹廣類(Accordion) ルリ(Viollin)*ANGELOS CAPRICE ~GuestMusician~ 元晴(Sax)*朝日のあたる家 BimBomBam楽団 COVERIZM 2 全国レコードショップにて販売予定! mmm-010 ¥2300(税込)
2018年5月23日 BimBomBam楽団ニューアルバムCOVERIZM 2発売決定!!!! 映画音楽を中心に様々なジャンルの名曲達をBimBomBam楽団が奏でる聞き応え抜群のアルバム。M2-ANGELOS CAPRICEとM4-SMILE (MODERN TIMES)は先行シングルとして配信予定。M1『ニューシネマパラダイス~愛のテーマ~』やライブにて好評だったM3のDeborah's Theme(Once Upon a Time in America)、M5メリーポピンズFEED THE BIRDSなど誰もが知っている名曲から隠れた名曲までメロディーの美しさをテーマに選曲。M8-The House of the rising sun(朝日のあたる家)ではゲストミュージシャンにサックスの元晴を迎え、新しくなったBimBomBam楽団と元晴さんとの豪華セッションは必聴です。 ~収録候補曲~ M1-ANGELO’S CAPRICE* M2-Nuovo Cinema Paradiso(ニューシネマパラダイス愛のテーマ) M3-Deborah's Theme(Once Upon a Time in America) M4-SMILE (MODERN TIMES)* M5-FEED THE BIRDS(メリーポピンズ) M6-IL POSTINO (イルポスティーノ愛のテーマ) M7-The Deer Hunter CAVATINA M8-The House of the rising sun(朝日のあたる家) ~Musicians~ Ohyama ”B.M.W.” Wataru (Trumpet) 手島大輔 (Guitar) ヤマトヤスオ (Bass) 奥田真広( Percussion) 竹廣類(Accordion) ルリ(Viollin)*ANGELOS CAPRICE ~GuestMusician~ 元晴(Sax)*朝日のあたる家 BimBomBam楽団 COVERIZM 2 全国レコードショップにて販売予定! mmm-010 ¥2300(税込)
GYPSY JAZZを世に知らしめたBimBomBam楽団の最初の自主制作音源「BimBomBam」。2015年8月10日にリリースされたCD盤はすでに完売しており、現在は廃盤になっている。
BimBomBam楽団による半年ぶりの新作は、冬の世界を描いたオリジナルの新曲5曲入りアルバム。 クリスマスシーズンにぴったりの雪サウンドで、身も心も強烈に温めます。 このアルバムがあれば、この冬をTシャツ一枚で過ごせること間違いなし! 2014年、トランぺッターのOhyama 「B.M.W.」 Wataruと日本におけるジャズマヌーシュの第一人者であるギタリスト 手島大輔を中心に結成されたBimBomBam楽団。2015年8月、自主制作盤『BimBomBam』で音源を初披露、 同12月にはmeal me(e)t musicよりデビューアルバム『ナミウサギ』をリリースしました。 2人のソングライターが生み出す楽曲、楽団メンバーの卓越した演奏で、まったく新しい都会的な『GYPSY JAZZ』サウンド を生み出しました。
News
2/22月見ル君想フ主催サーキットフェス〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉タイムテーブル公開
2月22日に開催される〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL〉は、青山・表参道エリアの5会場を使った、行き来自由のサーキットフェスティバル。 本日そのタイムテーブルが公開となった。 今回のタイムテーブルは、全アーティストに45分〜60分