
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Across The River (TANAKA AKIRA cocharo mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 09:46 | |
|
Summer Snow (cinq mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:47 | |
|
Byakuya (dublee mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:34 | |
|
Seven (ogisopan mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:29 | |
|
Kupu Kupu (DJ Amagumo mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
|
Rain Shower (Echo Mountain mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:51 | |
|
Bamboo Avenue (L?K?O mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:24 | |
|
Kupu Kupu (Shawn James Seymour mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:16 | |
|
Chibet Dream - Circus In Lotus - Mirror In The Water (moyunijumo mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | |
|
Circus In Lotus (mas mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:13 | |
|
Bamboo Avenue (SAIDRUM mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:58 | |
|
Across The River (TANAKA AKIRA hida river mix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 11:19 |
浅野裕介による音楽プロジェクト、ファースト・アルバム「Kupu Kupu」のコンセプト・リミックス・アルバム。asanaの独創的な音世界が、カラフル&パワフルに生まれ変わった。参加アーティスト/リミキサー陣は、asanaによって選ばれた全11組。国内外で活躍し、幅広いシーンで高い評価を得ている彼らの手によってカタチを変えた楽曲群は、asanaのこれまでの活動によって広がったネットワークの成果と言える。
Discography
浅野裕介による音楽プロジェクト、3年ぶり3枚目のフル・アルバム。「スワール」とはインドネシア語で「声」の意。ガムラン、カリンバ、スチール・パン、ウクレレ、トランペットなど多彩な音色で紡がれるスケール感あふれるアンサンブルに、ゲスト・ヴォーカルたちが「声」を添えた。アートワーク写真はリトル・クリーチャーズなどの作品で知られる広川智基、アーティスト写真はスパングル・コール・リリ・ラインのメンバーでもある笹原清明が担当。GUIROやレミ街のメンバー、大谷能生らが客演。ボサノヴァ、ポスト・ロック、ジャズ、アフロ・ビート、そしてアサナのルーツでもあるバリ島音楽を背景にした、レイドバックでサウダージ、トライバルでリラクシンな傑作、ここに完成。
浅野裕介による音楽プロジェクト、セカンド・アルバム。ガムラン、スティール・パン、カリンバ、ウクレレ、トランペットなど、多彩な音色とポリリズム、ミニマルな旋律で紡がれるその音楽は、「オーガニック・アンサンブル」とでも呼ぶべき独特のアトモスフィアを醸し出す。サンプラーやシーケンサーの類いは一切使用せず、すべて生楽器を演奏、それによってオーガニックな質感を獲得。朝もやの向こうから差す陽の光が少しずつ広がっていくような傑作に仕上がった。文乃助とnaam'をヴォーカルでフィーチャー。大谷能生、山下佳孝(native)など多彩なゲスト陣も参加。マスタリングはtsuki no waのメンバーである庄司広光が担当。アートワークは、竹村延和『10th』などで知られるnakabanが手がける。asanaを中心に様々な才能が結集し築き上げた逸品だ