
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
恋に落ちたら -- Aisa mp3: 16bit/44.1kHz | 04:43 | |
|
君に会うまでは -- 鈴木亜紀 mp3: 16bit/44.1kHz | 04:21 | |
|
途切れた愛の物語 -- 大木彩乃 mp3: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
|
最後のキス -- 鈴木桃子 mp3: 16bit/44.1kHz | 04:45 | |
|
ロマンスブルー -- noon mp3: 16bit/44.1kHz | 04:48 | |
|
夢にいざなえ -- hayato kaori mp3: 16bit/44.1kHz | 03:54 | |
|
凱旋門 -- RiSAKO mp3: 16bit/44.1kHz | 05:44 | |
|
防波堤の上 -- EPO mp3: 16bit/44.1kHz | 06:15 | |
|
悪い夢 -- 我那覇美奈 mp3: 16bit/44.1kHz | 04:34 | |
|
晩夏の鐘 -- 鈴木重子 mp3: 16bit/44.1kHz | 03:49 |
静謐な音世界。10人の女性ボーカリストたちが、浜田省吾の楽曲を淡く、強く紡ぐ。個性と実力を兼ね備えた女性ボーカリストによる、初の浜田省吾作品のカバー・アルバム。アコースティックでありながらバラエティに富んだサウンドで構成されている。
Discography
耳を澄ませば聴こえてきます。~あなたの中の聖なる響き~ここに収録されているすべての作品は音で綴られた神聖な覚え書き。日常の中にあるあたり前のことが、すべて特別な贈り物だということをあらためて思い出させてくれる作品たちです。クリスマスの定番「12月のエイプリールフール」遠い記憶を思い出させてくれる「聖き彼の人」内藤順司氏写真集「もうひとつのスーダン 」川原尚行氏の活動に触れて出来上がった「神の仕事」目には見えなくなってしまったけれど、いつもそばにいてくれる大切な仲間への捧げ歌「いけないことかな」そして東北で愛された「風の散歩道 」沖縄で生まれた「だんらん♪」(沖縄のオリオンビール『麦の雫』CMソング) 「楽しくて深い」神聖な世界とポップな世界を見事に統合させたEPOの新ジャンル【ヒーリングポップス】の誕生です。
秋田の焼酎「そふと新光」のCM曲。夏からオンエアされていた「かげろう」は、ゆらめく夏に浮かぶ懐かしい風景、そして2012年の年明けからオンエアされている「雪がとけたら」は春を待つ心のときめきを歌っている。
米米CLUBのメンバーであり、ホーンセクションBIG HORNS BEE主宰の金子隆博が率いる新たなユニット『カムカムジャズバンド』。これまで数々のドラマや映画の音楽を担当してきた金子がNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の音楽担当を機にドラマの中だけで終わらない劇伴音楽の新たな展開として『金子隆博とカムカムジャズバンド』をスタート。 記念すべき第一弾はゲストヴォーカルに鈴木桃子と牧野竜太郎を迎え、明るく、楽しく、気づいたらいつの間にか前向きになれる曲。
collabo club 丸本修氏の新たなプロジェクトであるcollabo club は、彼と色々なミュージシャンとのコラボレーションにより様々なスタイルの楽曲を作り上げて行くプロジェクトである。 この曲は世界を代表する日本の女性Talk Boxer WODDY FUNK とのコラボによるメロウなR&B である。
稲垣潤一2年ぶりのアルバム発売! 大ヒットシリーズ「男と女」5作のアルバムの中から夏のドライブに似合う楽曲をセレクト! まさに、夏のドライブに欠かせない最適な1枚。ジャケットも夏にうってつけの飾りたくなるようなイラスト。 爽快感あふれる選曲に加え、豪華共演者とのデュエットも改めてポイントです。
静謐な音世界。10人の女性ボーカリストたちが、浜田省吾の楽曲を淡く、強く紡ぐ。個性と実力を兼ね備えた女性ボーカリストによる、初の浜田省吾作品のカバー・アルバム。アコースティックでありながらバラエティに富んだサウンドで構成されている。
News
【アナログ盤で聴く】鈴木蘭々の名曲「キミとボク」
予約購入した鈴木蘭々の7インチレコード「キミとボク」が届いた。 この作品は、鈴木蘭々が8枚目のシングルとして1998年5月1日にリリースしたCD「キミとボク」を、ソニー・ミュージックダイレクトのアナログ専門レーベルGREAT TRACKSの企画「オーダー
鈴木蘭々「キミとボク」の7インチ初アナログ盤化企画がスタート
レコードラヴァーからのリクエストに基づきエントリーされたタイトルから、規定予約枚数に達した商品を限定枚数のみを販売する新プロジェクトGREAT TRACKS Order Made Vinyl(グレイト・トラックス オーダーメイド・ヴァイナル)。 その第1
EPOデビュー40周年記念、RCA/RVC期の名盤6作品を全世界配信
EPOがデビュー40周年を記念してRCA/RVC期の名盤6作品を9月9日より世界配信されることが決まった。 EPOは1980年、シュガーベイブの名曲カヴァー"DOWN TOWN"でデビュー。 この曲がTV番組「オレたちひょうきん族」のエンディング・テーマ
鈴木亜紀『いちばん暑い日』がリマスター&未発表ライヴ音源収録で再発売
都内のライヴ・ハウスを拠点として、全国をまわり旅にまつわる何ともつかぬ感情をピアノで弾き語る個性派ミュージシャン・鈴木亜紀が2000年に発売したアルバム『いちばん暑い日』をリマスター、さらに5曲の未発表ライヴ音源を収録して8月27日(水)に再発売するこ
〈ササクレフェス〉第3弾で大森靖子、空也MC、ALTら13組
Fragment主宰のレーベル「術の穴」による音楽イベント〈ササクレフェス〉が10月12日(土)に渋谷WOMBで開催。その第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、大森靖子、BAKUBAKU DOKIN、電波少女、空也MC、k-over