artist image

Karavi Roushi

HipHop/R&B

Discography

HipHop/R&B

2019年4月にリリースされたアルバム『清澄黒河』から5年、ラッパーのKaravi RoushiはプロデューサーのAquadabと共にシングル曲「Point」をリリース。 混沌に満ちたヴォーカルと最新のトラップサウンドが展開する現行最高速度のヒップホップ。煌びやかなシンセサイザーはMelodic UK Grimeのクライマックスへとひた走る。 アートワークは前作に引き続きTakara Ohashiが担当。 大阪を拠点に活動するレーベル〈EM Records〉よりLP・CD・デジタル/ストリーミング配信でリリース予定、Karavi Roushi & Aquadabのニューアルバム『BLADE N』からの先行シングル。

1 track
HipHop/R&B

2019年4月にリリースされたアルバム『清澄黒河』から5年、ラッパーのKaravi RoushiはプロデューサーのAquadabと共にシングル曲「Point」をリリース。 混沌に満ちたヴォーカルと最新のトラップサウンドが展開する現行最高速度のヒップホップ。煌びやかなシンセサイザーはMelodic UK Grimeのクライマックスへとひた走る。 アートワークは前作に引き続きTakara Ohashiが担当。 大阪を拠点に活動するレーベル〈EM Records〉よりLP・CD・デジタル/ストリーミング配信でリリース予定、Karavi Roushi & Aquadabのニューアルバム『BLADE N』からの先行シングル。

1 track
HipHop/R&B

コンセプトは<Fragile x Chicago (ヤマタツミーツチーフキーフとも言われている)>。Hydro Brain最大の謎として究明が待たれたKaravi Roushiが、同じくHydro BrainのグルAquadabをフルプロデュース体制に迎え製作された1st album。女の子、金、サブスタンス、ファミリー、失意、希望、シリアスだからこそ笑談まじりに語られるライフの行方。Tokio Bay 12の物語。

12 tracks
HipHop/R&B

ボーカルのCHIYORIと、プロデューサーのYAMAANによるユニット。 ヒップホップやアンビエントミュージックから影響を受け、ポップ且つミスティカルな楽曲を制作する。 それぞれのソロ活動を経て、2021年11月に、アルバム「Mystic High」をリリースする。

10 tracks
V.A.

デジタル・リリースがデフォルトの世代を核にした2020s新世代コンピレーション。JAPANESE INDIE LEFTFIELD最前線12曲が放つクリエイティヴィティが、現在のカオスの先にあるポスト・パンデミックの未来を照らす。 いつか名付けられるかもしれない日本の2020s音楽シーン。『S.D.S』はハイプの通用しないアンダーグラウンドのプロデュース現場に流れる一瞬の<空気>の可視化を試みる。17人のクリエイターと3人の裏方達の手になるセルフ・プロデュース作品12曲を収録し、サブスク/DL/Youtubeで音楽体験をしてきた世代の作品集となる。 『S.D.S』全作品はベッドルーム・ポップというタームを与える必要もないD.I.Y宅録が当たり前のベースで、エレクトロニック・ミュージック、トラップ、インディーポップ、ベースミュージック、EDM/ADMといった音楽言語が交錯。ヒップホップ的表現だが現行ヒップホップのメインストリームから立ち位置がズレたむしろエレクトロニック・ミュージック寄りのチューン、またはその反対、更に説明困難な異形作もあり、評論家を煩わせるような作品だらけだが、このアマルガムこそがリアリティの核心だ。この現象は『S.D.S』のクリエイター達に共通しており、だからこそ誰が今どんな音楽をやっているか個々に耳を傾けることが重要となる。センスとアイデアと心意気に賭ける、日本の現行アンダーグラウンド・シーンにあるクリエイティヴィティの空気、キレたひたむきさ、ふてぶてしい大胆さの裏に音楽を作っている情熱が潜む。

12 tracks
V.A.

デジタル・リリースがデフォルトの世代を核にした2020s新世代コンピレーション。JAPANESE INDIE LEFTFIELD最前線12曲が放つクリエイティヴィティが、現在のカオスの先にあるポスト・パンデミックの未来を照らす。 いつか名付けられるかもしれない日本の2020s音楽シーン。『S.D.S』はハイプの通用しないアンダーグラウンドのプロデュース現場に流れる一瞬の<空気>の可視化を試みる。17人のクリエイターと3人の裏方達の手になるセルフ・プロデュース作品12曲を収録し、サブスク/DL/Youtubeで音楽体験をしてきた世代の作品集となる。 『S.D.S』全作品はベッドルーム・ポップというタームを与える必要もないD.I.Y宅録が当たり前のベースで、エレクトロニック・ミュージック、トラップ、インディーポップ、ベースミュージック、EDM/ADMといった音楽言語が交錯。ヒップホップ的表現だが現行ヒップホップのメインストリームから立ち位置がズレたむしろエレクトロニック・ミュージック寄りのチューン、またはその反対、更に説明困難な異形作もあり、評論家を煩わせるような作品だらけだが、このアマルガムこそがリアリティの核心だ。この現象は『S.D.S』のクリエイター達に共通しており、だからこそ誰が今どんな音楽をやっているか個々に耳を傾けることが重要となる。センスとアイデアと心意気に賭ける、日本の現行アンダーグラウンド・シーンにあるクリエイティヴィティの空気、キレたひたむきさ、ふてぶてしい大胆さの裏に音楽を作っている情熱が潜む。

12 tracks