<講座紹介>
音楽のみならず「言葉」の面からもロックを深く追求していこうという、この講座、おかげさまで第5期を迎えることができました。この機会に、大きな変更をふたつばかり…!

まずは、決して「歌詞対訳の細かいテクニックを伝授する」なんてことを「主な目的」とはしていない当講座の内容をより明確に体現すべく、今回から「メイン・タイトル」をつけてみました。題して『ロックのコトバ』。重要なポイントをひとつお伝えしておけば、ロックの歌詞というのは「字面」だけ追ってもあまり意味がない、音楽そのものと深く結びついて成立しているもの、ということです。

なんか雑誌特集記事のタイトルみたいですけど、まあこの講座自体「ぼくを司会としつつ、みんなで話す」対談記事の「ライヴ・ヴァージョン」みたいなものなので… (もちろんというかなんというか、「司会」のレベルをこえて? ぼくが結構しゃべっちゃってますが : 笑)。

そして、今期から「サブ・タイトル」… 各期ごとのテーマを設けることにしました。前回までは「月1回、半年分6回で、1期」という形を基本にしていたのですが、これを機会に「月1回、3ヶ月分3回で、1期」へ変更しつつ。今期のテーマは… この下のほうにある「開催日時」をご参照ください!

講座の進め方は、こんな感じになります。

受講生のみなさんには、講座当日の2週間前までに「予習」をかねて、どれか1曲を試しに訳したものを、メールで送っていただいています(ちなみに、そのための「素材」は事前にきちんとお渡ししています)。ご無理であればご提出いただかなくとも結構ですが、やっていただいたほうが楽しい? とは思います。(編注 : 初回課題はとくにございません)

それらを添削したものと、講師が訳した数曲の対訳をオープニング前にお渡ししつつ、毎回の講座がスタート!

講座の最中は、じっくりテーマとなる「ロックとコトバ」について語りあいつつ、講座修了後には毎回(受講生も講師もいっしょになって)お手頃な居酒屋に、飲みに行ってます(笑)。ぼくのみならず、クッキーシーン編集者の犬飼さん&近藤くんも、ヴォランティア・スタッフとして講座に参加した日は(そのあとイヴェントに出たりとかライヴを観にいったり友だちとミーティングしたりという予定がなければ)同行することが多いです。

なんというか、とにかく、楽しみましょう! それこそが音楽の学習… みたいな(笑)! よろしければ、是非m(_ _)m

(by 伊藤英嗣)

<講師>
伊藤英嗣(クッキーシーン編集長、文筆家、翻訳家)

<カリキュラム>
「ヴェルヴェット・アンダーグラウンドが切りひらいた地平」

第1回 : LOU REED
その後の… とりわけパンク以降のロックに絶大な影響を与えたヴェルヴェット・アンダーグラウンド。初期の重要メンバー、ジョン・ケイルのみならず、中心人物ルー・リードまでがバンドを「追いだされた」という、不思議なバンドでした。第1回の講座では、多彩な切り口を持つ「ロック詩人」として魅力にあふれた、ルーのソロ・ワークをクローズ・アップします。

第2回 : TELEVISION & TOM VERLAINE
ポスト・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドという呼称にふさわしいバンドは、やはり彼らをおいてほかにないのかもしれない。ニュー・ヨークの「夜」もしくは「午後」を体現するようなギター・サウンドで一世を風靡したテレヴィジョン、そしてその中心人物だった(フランスの詩人からステージ・ネームつけた)トム・ヴァーレインのソロ・ワークに迫ります。

第3回 : THE STROKES
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドから30年、ニュー・ヨークの新世代をリプリゼント(レペゼン… 代表)するようなバンドが、00年代初頭に脚光を浴びました。結果的に、当時のガレージ・ロック・リヴァイヴァルを先導する形となった彼らですが、その音楽は、とてもそんな枠組には収まりきらない! ザ・ストロークスの魅力を、あらゆる角度から掘りさげます。

<開催日時>
第1回 : 2013年4月27日(土) 15:00-17:30
第2回 : 2013年5月25日(土) 15:00-17:30
第3回 : 2013年6月22日(土) 15:00-17:30

<受講料>
10,800円(税込・全3回分)

<定員>
15名

<開催場所>
オトトイの学校

ロックのコトバ ~歌詞対訳講座 vol.5

詳細

講師: 伊藤英嗣
期間: 2013年4月〜6月 (1クール全3回)
受講料: 10,800円 (税込)
定員: 15人
募集期間: 2013年2月27日 〜 2013年6月30日

開催場所:

オトトイの学校
東京都渋谷区松濤2-11-11
松涛伊藤ビル2F

京王井の頭線神泉駅 徒歩5分
渋谷駅 徒歩15分

スケジュール

  • ・2013.04.27 (土) 15:00〜17:30 (150分)
  • ・2013.05.25 (土) 15:00〜17:30 (150分)
  • ・2013.06.22 (土) 15:00〜17:30 (150分)