2013/07/26 00:00

青森で開催されているロック・フェス『夏の魔物』の主催者、成田大致が開催したオーディションにより選ばれた6人+謎の覆面からなるエンターテイメント・グループ、DPG。OTOTOYが3週にわたって大解剖してきたDPGの初シングル『夏の魔物エンタメユニット『DPG』登場!!!』が8月7日にリリース。OTOTOYでは、同シングルを独占先行で高音質配信スタート。第1回目の童貞こじらせ対談、第2回目のDPG女子会に続き、最終回となる今回登場するのは、“ミスター・パーフェクト”こと福田洋、改造人間ベーシスト大内ライダー。夏の魔物のユニットとして誕生したDPGの使命とはなにか、表現者として人前に立つとはどういうことなのか。ぱっと名前と写真を見ただけではわからない彼らのアーティストとしての覚悟をかいまみることができる対談となった。インタヴューとともに新感覚エンターテイメント・グループDPGを先取りし、「夏の魔物」に足を運んでみてはいかがだろう(青森まで)!!

まったく掴めない!? 1stシングルを高音質先行リリース

DPG / 夏の魔物エンタメユニット『DPG』登場!!!
【配信形態】
mp3 / wav 単曲 200円 / まとめ 600円

【TRACK LIST】
1. リングの魔物 (作詞 : 只野菜摘 作曲 : 玉屋2060%(Wienners) Gt : ROLLY)
2. サマーロマンサー (作詞 : 藤林聖子 作曲 : 成田大致、鈴木秋則(ex.センチメンタルバス))
3. キュンキュンボンブ (作詞 : 只野菜摘 作曲 : 庄司愛)

第3ラウンド : DPGの核心

「事実を事実のまま 完全に再現することは いかにおもしろおかしい 架空の物語を生みだすよりもはるかに困難である --- (アーネスト・ヘミングウェイ)」 これは事実談であり、この男たちは実在する!

DPGメンバー・インタヴュー、しんがりを飾るのはプロレス団体、DDTなどのリングで活躍するプロレスラーでありDPGのリーダー、“ミスター・パーフェクト”こと福田洋と、そして改造人間ベーシスト、大内ライダーのふたり。キャラクターを作り上げることで武装しているかのようにふたり見えるだが、その素顔は至って真面目で謙虚。成田大致も加え、同世代ということもあり「ファイヤープロレスリング」や「スーパーロボット大戦」など、中2的ボンクラ感性も共有している彼らが語る、エンターテインメントへの取り組み方、真のピープルズ・チャンピオンとなるための世間との闘い方。いま明らかになる、謎の集団DPGの壮大な野望とは? そして、ミスター・パーフェクトがエゴサーチを続けた結果導き出したリアルな欲望とは!?

インタヴュー& 文 : 岡本貴之

左から、大内ライダー、福田洋

僕は“ミスター安請け合い”なので(笑)

――DPGは最近、デビュー曲のリリース、PVの撮影など、にわかに活動の密度が濃くなってきているようですが、リーダーから見たいまDPGはどんな状態ですか?

福田洋(リーダー&Vo. 以下福田) : そうですねモチベーションが上がってますし、結束も血の繋がったファミリアのようで。先日も都内某所の地下壕にある“DPGハウス”にお邪魔したんだけど。

――DPGハウスというのがあるんですね?

福田 : そうなんですよ。みんなが共同生活をしている家があるんです。
大内ライダー(B 以下大内) : 士気を高め合うために秘密基地が発足しまして。
福田 : キン肉マンでいう“キン肉ハウス”みたいな家が。
大内 : 24時間そこで地獄の訓練がおこなわれているんです… “虎の穴”のように。

――共同生活をするくらいに結束が高まっている、と。

福田 : まあ僕はそこで生活していないんだけど。米国在住なんで。その都度セスナを使ってやってきてますから。
大内 : ちなみに今日はどちらから?
福田 : 今日は東村山からバイシクルと電車を乗り継いで来ました。
一同 : ダハハハハ!
福田 : 本当は飛べるんだけどね。パワーを使わないように省エネしてます。8月5日にライヴもあるんで。それが終わったら死んでもいいくらいのモチベーションでいるんで。

――なるほど、なにが事実かわからないですけど(笑)。

福田 : 全部事実だよ。“IT'S TRUE,IT'S TRUE”(元WWEのカート・アングルのキメゼリフ)。

――おふたりがDPGに関わることになった経緯を教えて貰えますか?

大内 : 僕は成田大致の前のバンド、SILLYTHINGにも参加しておりまして。僕がやっていたバンド(太平洋不知火楽団)が活動休止した直後に彼から連絡があったんですよ。それまでは全然面識がなく、昔対バンしたときも一言もしゃべりませんでしたね。当時彼はマイナス・イメージが強い人だったので(笑)。
成田大致(以下 成田) : ダハハハハ!
大内 : 対バンしたのが7月の終わりで、ウルトラマンフェスティバル(以下ウルフェス)が開催されていた時期で。僕は特撮オタクなのでグッズを買い漁るわけですが、ウルトラマン柄のネクタイが欲しかったのに高くて買えなくて… それを彼がその日のステージで身に付けていまして。出番が終わってライヴを観ていた僕は「あっ! あれは!?」と。「やっぱり噂通りの金持ちかこの野郎…」という印象しかなかったんですけど。

――その最悪な印象から一転して、どうして一緒にやることになったんですか?

大内 : 僕らのバンドが活動休止宣言をしたあとにすぐ、TwitterのDMが届きまして。面識もないのに「大内さん、明日ライヴあるんで来てください」っていきなり。
成田 : 1年くらい前の話なのに、もはやはるか遠い昔のことのような気がしますね(笑)。
大内 : 「えぇっ!? 夏の魔物の人からメール来た!」って思いまして。そしてライヴを観に行って、打ち上げで「大内さん、一緒にやってください」って言われまして。でもSILLYTHINGにはベーシストがちゃんといたんですよ。だから「いいけど、どうすんの?」って聞いたら、「まあなんとかなるでしょ」って(笑)。
成田 : ダハハハハ!

大内 : まあ僕は“ミスター安請け合い”なので(笑)。ただ彼は実際に会ってみたら意外といい人で、まったく悪いところは感じなかったので。
成田 : SILLYTHINGは元々自分が持つ核の部分をやりたいバンドだったんですけど、続ければ続けるほど、他のメンバーとのボタンの掛け違いが出てきて…。俺がおもしろいと思うものが、そのときいたメンバーとは共有できなかったんです。それで、メンバーが抜けてなんにも決まってなかったんですけど、手が合う人と一緒にやりたくて、プロレスや特撮など趣味嗜好が合う大内さんを誘おうと一番最初に思いつき。
大内 : 僕がSILLYTHINGに加入して最初のライヴが去年の「夏の魔物」だったんですよ。その次が代官山UNIT、「MINAMI WHEEL 2012」、リキッドルーム… っていう、いままで見たことのない景色をたくさん見ることができて。だから僕は長年続けたバンドの終了という失意の真っ只中で、彼に拾い上げてもらったという感謝があるんですよ。
成田 : それで大内さんとは結束力がどんどん高まっていったんですけど、残りのメンバーはサポート・ミュージシャンだったんで。音楽としてのクオリティは出せるんですけど、やっぱり仲間としての結束というのはなかったんです。

――バンドがなくなってもふたりでなにか続けて行きたいというのが今回のDPGにも繋がっているんですね。

成田 : そうですね。大内さんも、ステファニー・アユミもそうなんですけど、一緒に遊んだりプロレスを見に行くただの友達で。「オーディションをやることになったから、ガチンコで勝ち取って」って言って(笑)。
大内 : むちゃぶりですよね(笑)。それで実際にオーディションを受けて加入しました。

DPGの活動も僕の中では純然たるプロレスだと思っているんですよ

――福田さんはオーディションで見事な歌声を披露されていましたけど、本当に歌が上手いですよね!?

福田 : センキューソーマッチ。僕はジュニア・ハイスクール時代に合唱コンクールの実行委員をやってまして、見事優勝に導きましたから。

――リング上でキャリアを積みながら、今回のDPGに参加したというのは、プロレスラーとして以上にエンターテイナーとして活躍したいと思っていたんですか?

福田 : そもそも、DPGの活動も僕のなかでは純然たるプロレスだと思っているんですよ。ていうか、最近ちょっとおかしくなってきていて。“プロレスとはなんなのか?” というよりも、逆に「“プロレスじゃないもの”とはなんなのか? 」と考えていて。いまこうしてインタヴューされていることも僕にとってプロレスなわけですよ。ライフタイム、エヴリシング。プロレスラーがやる行為はすべからくプロレスなんです。その上で思うのは、プロレスラーの格というのは、イコール知名度だと思うんですよ。たとえば知名度のないインディーの選手でものすごく強い人がいたとしても、格は(「ハッスル」でリングに上がった)和泉元彌の方が上なんです。たとえ肉体的にその人が優位であっても。だから僕は知名度を上げる手段というのをつねに考えてましたし、DPGはそこを飛び越えるチャンスだな、と。

――今日東スポの裏一面で「ビッグダディ、夏の魔物でプロレス・デビュー」というニュースが出ましたけど、知名度を上げるうえではビッグダディにも闘いを挑んでいかないといけないんじゃないですか?

福田 : まあ、そうですね。ただ愛がないとレスリングはできないので。誰にでもできるものではないからね。

――DPGだけでもさまざまなキャラがいますけど、PVにはあまちゃんがいたり…。

大内 : (遮って)あまちゃん風です、あくまでも、風。たまたま来ちゃったんです、海女さんが(笑)。
成田 : ファイプロだって、アントニオ猪木風キャラの名前はビクトリー武蔵なんで。

――あくまでも見た目は猪木だけど…。

成田 : 違います、と(笑)。DPGの目的はファイプロを復活させて、団体の所にDPGをもじった俺たちが出ることですから(笑)。
福田 : われわれの力でファイプロを復活させる… それはいいね。

――そういったDPGの目的を達成するために、福田さんは日頃取り組んでいることはありますか?

福田 : そうですね。とにかく己のフィジカルを磨いてます。常日頃から、えぇ。

――それは、プロレスラーですから当然な気がするんですが?

福田 : より研ぎ澄まされた肉体を作ることで、DPGも有名になる、ということです。僕の肉体のコンディションとDPGの勢いは比例するからね!!
大内 : わかります。僕はベーシストですけど、音楽業界は非常に上の層が厚いので。この業界が大きな山だとしたら、そこにはさまざまな登り方があるわけです。曲を書きいい歌を歌って自分の感性を磨く人もいれば、ひたすら練習してプレイヤーとしての自分を高めていく人もいる。そして、僕はコレ(自分の姿を指して)です。僕の活動のすべてはバンドであり、音楽であり、ベーシストとしての道に繋がっているんです。特撮を愛し、改造人間となり、世界の平和を守りつつ、オタクとして地上波に出演し(※先日フィギュアコレクターの代表としてテレビで取り上げられた)、こうしてDPGにも加わりながら、僕なりに音楽という山を登っているわけです。

それぞれの山を登って行くという意思がある上でのエンターテイメント

――そんな大内さんのキャラクターが、純粋なベーシストとしての大内さんを邪魔してしまうようなことはないんですか? 色物的な見えかたをしてしまうと思うんですが。

大内 : そういう目もあるでしょう。いままでどおりアンダーグラウンドに陣を構え、マイペースに活動するのもいいかもしれないですけども。あくまで僕たちはそれぞれの山を登って行くという意思がある上で、エンターテイメントをやっているんです。結局より多くの人に見てもらわなければいけないわけじゃないですか? 表現者として人の前に立とうとしている人間は。「ライヴハウスで観る大内がよかった」という人もいるかもしれないですけど。
福田 : 身内ネタばっかりしてられないからね。僕が10代の頃にWWEのザ・ロックがハリウッドに行くことになって、さみしかったんですよ。お金のいいほうに行っちゃうんだろうな、みたいな。でもロックは帰ってきましたよね。ハリウッドで本当のスターになって、本物の“ピープルズ・チャンピオン”になったよね。

――もしかしたらいま、ロックがリングを離れた時のような気持を福田さんのファンには感じさせているかもしれない?

福田 : イエス。実際僕がTwitterでDPG関連のことをつぶやいても、FUKUDA HOLIC(福田洋のファン)は誰ひとりとしてRTしてくれないですから。
大内 : 同じく。僕もかつてのバンドのファンのかたには興味を持たれてませんから。そういうさみしさを感じつつ、闘っていかねば、と。多くの人に見てもらいたいので。
福田 : そうだね、やっていかないとね。
大内 : 例えば、小さい会場だったら新宿Motionであったり新木場1stRINGであったり、その次は渋谷クアトロであったり後楽園ホールであったりと、音楽とプロレスは立つステージは違うじゃないですか? でも日本武道館も東京ドームも、音楽の会場でありプロレスの会場でもあるわけなんですよ。

――ああ、そう言われてみればそうですね。

大内 : そういう意味では、結局は同じなんですよ。
福田 : 闘いですから、同じ。闘う集団なんで、われわれは。
成田 : アイドルとも、プロレスラーとも、バンドとも闘える。
大内 : スタートは違うかもしれないですけど、一番上は同じなんで。AKBだってAKB劇場から始めて、今東京ドームでやっているわけじゃないですか。(突然ヒーロー口調で)まあ、われわれにとってドームなど通過点にすぎないのであるがな。
福田 : そうだよ。マジソン・スクエア・ガーデンとか、シーザーズ・パレスとかでやりたいよね!

――それがDPGの目標なんですね。今回インタヴューしたかた全員がおっしゃっていたのは、レコーディングをした3日間によって非常に結束が強くなった、ということなんですが、リーダーとして感触はいかがでしたか?

福田 : そうっすね、ぶっちゃけみんないいやつだったっていう(笑)。

――ハハハハハ! それまではどう思ってたんですか!?

福田 : それまでは1回しか会ったことがなかったし、僕は基本的に“知らない人とはしゃべらない”人なんで。
一同 : ダハハハハ!

DPGというのは、曲もビジュアルもポップで非常にわかりやすいもの

――リーダーなのに(笑)。ひとつ疑問なんですけど、割と人見知りそうな福田さんがなぜリーダーに任命されたんですか?

成田 : 俺は去年「ROCKS TOKYO」で、お客さんとして来ていた福田洋を見ているんですよ。「ああ、他の文化にも興味を持ってる向上心のあるプロレスラーなんだな」って思ってたんで。要は他のことに目を向けてるプロレスラーだとはなしが早いんで。
大内 : 僕も他の文化に目を向けていたということで言えば、フェスというと夏フェスよりウルフェスですし、田舎の実家にいたころはロックバンドのツアーよりもプロレス団体の巡業を観に行ってましたし、同じですね。

――みなさん年齢も近いんですよね。

成田 : そうですね。
福田 : 僕が一番ヤングかな。
大内 : 私は改造人間なので歳は取らないのであるが。

――(無視して)じゃあそのあたりで共通点も多いんですね。

成田 : はなしが早いんですよ。ファイプロもそうだし(笑)。結局、プロレスが共通言語として残っていた最後の世代が俺らなんですよね。

――そういうプロレス言語は女子メンバーにも啓蒙して言ってるんですか?

福田 : PVの撮影の様子をみた限り、時間の問題かな、と(笑)。ナチュラルに理解していくでしょうね。
成田 : 「リングの魔物」っていう曲はPVにも小ネタが散りばめられてるんで、深読みをどんどんしてほしいですね。

――結構プロレス・ネタが多いんで、プロレス・ファンに向けて発信しているようにも思えますけど、実際どんなかたに曲を聴いてほしいと思ってますか?

福田 : まずは身内に。親兄弟に聴いてほしいです。
一同 : (笑)。

――それは単に自分が歌を出してうれしいからですよね(笑)。

福田 : イエス(笑)。僕もちゃんとやってるよ、ということを知ってほしいですね。まあ、この歳ですからね。
大内 : バンドをやっていると、自たち的にすごく自信のある1枚を作ったところで、親兄弟には届かないんです。オルタナティヴなゆえの悲哀というか。自分が「これだ!」っていうものを作ったって、なにも思ってくれないんですよね。僕らがいまやっているDPGというのは、曲もビジュアルもポップで非常にわかりやすいものなので。親族の人に聴かせて受け入れられるということは、即ち万人に理解できる、ということですから。そういうものをみんなで作っているんです。
福田 : WWEもそういうビジネスをしてるもんね。一番マニアックな最前列のファンだけじゃなく、うしろのほうに座ってる子供にも届くビジネスをしてますよね。DPGも一緒。
大内 : もちろん、オルタナティヴな音楽やインディーのプロレスだとかが悪いとはまったく思わないですし僕も大好きですけど、別の部分で自分のやっているものをわかってもらいたいという気持ちは表現者として絶対にあるわけです。そういう意味でこのシングル、DPGの活動は一般層に届けたいです。

“DPGがやっている「夏の魔物」”にしたい

――なるほど、よくわかりました。DPGが体現していることって、そのまま「夏の魔物」自体のコンセプトを表しているんじゃないですか?

成田 : まあそうですね。DPGが「夏の魔物」のホスト・バンドになっていくというか。くるりの「京都音楽博覧会」とかハイスタの「AIR JAM」とかと同じように、“DPGがやっている「夏の魔物」”にしたいんですよね。今年は運営体制が変わったこともあって、“シン・ナツノマモノ”って言ってますけど、“DPGがやっている「夏の魔物」”になる年でもあるんですよ。

――なるほど、DPG結成にはそういう考えがあったんですね。

大内 : たとえば、今年夏の魔物に出るenvyとかGOMAさんとか、一般の人は知らないかもしれないけど、コア層からはものすごく圧倒的な人気があるわけじゃないですか? でも同時に川越シェフとかビッグダディが出ることでこういうふうに新聞に載ったりして、一般層にもひとつのイベントとしてカッコいいものがしっかり届けられると思うんです。
成田 : スーパーロボット大戦みたいな、クロスオーバーさせるものがあるじゃないですか? それがDPGで、橋渡し役なんですよ。

――これからは夏の魔物を広めるために、DPGでいろんなところへ打って出るんですか?

成田 : そうですね、アニサマ(「Animelo Summer Live 」)とか出たいですね。アニサマ、TIF(「TOKYO IDOL FESTIVAL」)、ROCK IN JAPAN、サマソニ。全部に出れる存在って、いまんとこだれもいないじゃないですか(笑)? 来年以降にはそういう存在になっていけるように、そして海外に行きたいですね。
大内 : (コスプレ姿を指して)“THIS IS COOL JAPAN”!
福田 : 昨日のPVの撮影でも、都庁の前にいたら、外人からシャッターの嵐ですよ。僕ひとりでこの格好でマントもしないで歩いてたら呼び止められて。「ピクチャー、OK?」って「オフコース、アイム・ジャパニーズ・スーパー・ヒーロー」って撮影しまして。

――それはすごいプロモーションですね。

大内 : 異文化の人にもわれわれが通用するという事実が証明されたのである!

――ただ、目の前のはなしで言いますと、対BiSという忘れてはいけない対戦がありますけど。

成田 : 対バンにむけて、福田君はいまダンスの猛特訓中です。第二の森山未來は彼ですよ! 歌って踊れてハリウッドにも行ける、という唯一無二のプロレスラーに福田君がなることがDPGの本当のはじまりですから。

――お客さんに対してはどうですか? 例えばこの前のBiSのタワレコ・イベントのときみたいに、絡んでくる研究員さんがいるじゃないですか?

福田 : ああいうのは僕は大歓迎だよ。後々Twitterで「つまらない」とか陰口言われるよりは(笑)。

――Twitterで「つまんない」とか言われてるんですか?

福田 : 僕はね、エゴサーチが日課なんですよ。起床時、トイレのなか、セスナのなか… まあほとんど1日中、オール・デイ・ロング。24時間プロレスラーであり、エゴサーチストでもあるわけです。エゴサーチもプロレス、Twitterもプロレス、ですから。

――そうするとネガティヴなものも見えてきてしまいますよね?

福田 : 見てますね。すべて見てます。しかも顔も一致させてますからね。リングの上から、「こいつか、あいつか」って。でもまあ、研究員たちも僕らのパフォーマンスを見たら声を合わせて「ホーリー・シット! (超すげえ! )」ってチャントするでしょう。

――福田さんはプー・ルイさんとの対戦も控えていますが(※ 後日プー・ルイのみ金的ありのルールで対戦が正式決定)。

福田 : 8月5日の新木場1stリングの前哨戦でもなにが起こるかわからないんで、研究員のみなさんも来たほうがいいんじゃないですか? BiSメンバーの安全も保証できないしね。
成田 : 8月5日は夏の魔物ホスト・バンドのDPGがはじめて自主企画をやる日なんで、ここでしか見れないいろんな仕掛けもあると思うし、見逃せないですよ。
福田 : 僕にとっては2度目のデビュー戦みたいなもんですから。いま、非常にフレッシュな気持ちでいます。8月5日というのは、僕が新しく生まれ変わる記念日なりますね。

とにかくTwitterのフォロワーを増やしたい!

――では最後にメッセージを。

大内 : OTOTOYさんには前のバンド(太平洋不知火楽団)のデモ時代から配信して頂いてまして。ご縁があるんですけど。またこうしてOTOTOYさんからDPGという形で新たな音楽を配信できるというのは、バンドマンとして至福の喜びです。ぜひ、新たな大内ライダーの活動を、見守ってくれたまえ! (ビシッ)。
福田 : ぶっちゃけ、OTOTOYさんとか他の音楽サイトのかたは僕のことをよく扱ってくれているので、大好きです。某プロレス専門誌は僕をほとんど取り上げてくれないんで。

――(笑)。そうですか?

福田 : だから僕は音楽業界のみなさんと力を合わせていきたい。「福田はこんなに有名になっちゃったぞ」、と。フォロワー10万人いるぞ、みたいな。俺をいままでリムーブしてきたやつらに…。
一同 : ダハハハハ!
大内 : 小っちゃいな(笑)! とりあえず僕のフォロワー数を抜くところからはじめようか。
福田 : まあライダーはフォロー数も多いですから。ただね、そういうフォロワーがひとりふたり増えたとかいうので、一喜一憂している自分をね、正直ここで変えたいんですよ(笑)。
一同 : (爆笑)。
福田 : だからそういうところをOTOTOYさんと協力して。

――協力してなにをしたいんですか?

福田 : とにかくTwitterのフォロワーを増やしたい!
一同 : ダハハハハ!

――実はそれが一番の欲望だったんですね(笑)。

福田 : 僕は有名人を倒したら、その人たちのフォロワーとか、知名度も自分のものになると思ってるんですよ。そういう人間なんです、ミスター・パーフェクトは!
大内 : ちなみに私は改造人間であるがゆえ、フォロワー数などまったく気にならぬな。

――(笑)。わかりました! DPGの今後のご活躍に期待しています!

大内 : ありがトゥッ! (シュタッ)
福田 : Thank you so much !

>>第1ラウンド「DPG童貞こじらせ対談」はこちら!!

>>第2ラウンド「DPG女子会」はこちら!!

福田洋はビッグダディの隠し子だった? 夏の魔物でタッグを組むことが決定!!

DPG初の大舞台


AOMORI ROCK FESTIVAL '13 〜夏の魔物


【時間】 : 2013年9月14日(土)
【会場】 : 青森県東津軽郡平内町 夜越山スキー場
【時間】 : 6:30リストバンド交換開始/7:00 OA開始
※再入場可能 (受付にてリストバンド提示)
※雨天決行(荒天時、天災時除く)

【TICKET】
1人券 : ¥7,000
4人券 : ¥26,500
中高生1人券 : ¥3,000(当日券のみ)

【ACT】
バンドTOMOVSKY / フラワーカンパニーズ / 大槻ケンヂ・橘高文彦 / エンケン&カレーライス+宮藤官九郎(Vo.G.遠藤賢司 / G.竹安堅一 / B.グレートマエカワ / Dr.森信行 / ゲストG.宮藤官九郎) / 中川翔子 / ピエール中野(凛として時雨) / ZAZEN BOYS / N'夙川BOYS / Hawaiian6 / TOTALFAT / SiM / MY FIRST STORY / group_inou / でんぱ組.inc / BiS / BiS階段 / アップアップガールズ(仮) / Negicco / hy4_4yh / 人間椅子 / ROLLYwith人間椅子 / 曽我部恵一 / 前野健太 / 奇妙礼太郎 / 踊ろうマチルダ / ブラインドミウラストレンジャー(夜のストレンジャーズ) / ザ50回転ズ / 電撃ネットワーク / The SALOVERS / Wienners / 非常階段 / 初音階段 / 三上寛 / フルカワミキ / envy / GOMA&The Jungle Rhythm Section / this is not a business / 桃井はるこ / milktub / ハナエ / 影山ヒロノブ / 川越シェフ / ビッグダディ / DJ.ダイノジ / ギュウゾウ(電撃ネットワーク) / 掟ポルシェ / 吉田豪×杉作J太郎 / 久保ミツロウ×能町みね子 / 大根仁監督 / うしじまいい肉 / AKBPOID / 豊満乃風 / 大仁田厚 / DDTプロレスリング/ KAMINOGE ROCK FESTIVAL'13 / (佐藤大輔、マッスル坂井、伊賀大介、井上崇宏) / MC.アントーニオ本多 / and more…

【INFORMATION】
>>AOMORI ROCK FESTIVAL '13 〜夏の魔物〜 Official Web
>>成田大致のすばらしい日々


★プレイベント情報
DPG VS BiS全面戦争前哨戦 夏の魔物 〜リングの魔物編〜

【時間】 : 2013年8月5日(月)
【会場】 : 新木場1stRING

【TICKET】
数量限定スーパー特別リングサイドSSS席 ¥10,000 ※ヘッドロックチェキ券3枚付き
自由席 ¥3,500

【ACT】
DPG / BiS / hy4_4yh / ほもいろクローバーZ / アントーニオ本多 / 杉作J太郎 / and more...
プロレスの試合が数試合アリ。

PROFILE

DPG

青森で2006年から開催されるロックフェス「夏の魔物」の主催者、成田大致が開催したオーディションにより選ばれた6人+謎の覆面からなるエンターテイメントグループ。バンドマン、プロレスラー、お笑い芸人、流しの唄うたいなど様々なジャンルのグループによって構成され、プロレス団体「DDT プロレスリング」両国国技案大会で本格デビューするという異色極まりない活動形態が、音楽ファン、プロレスファンに徐々に注目され出している。

2013年3月、「世の中とプロレスするバンド(?)」というスローガンの下、成田の呼びかけにより、「夏の魔物プロデュースエンタメユニットオーディション」が開催。200通以上の応募から最終選考に残った19名を、加茂啓太郎(ユニバーサルミュージック GREATHUNTING)、高瀬裕章(DEARSTAGE.inc)、庄司信也(Youth Records)、タイラダイスケ(FREE THROW)、鶴見亜門、男色ディーノ、アントーニオ本多(以上3名DDTプロレスリング)ら目利きが審査し、男女6人が選出。

5月3日、DDTの後楽園ホール大会に於いて、神聖かまってちゃんの元マネージャー、劔樹人がDPGのプロデューサーとして参加することが発表される。また同19日には、お披露目となる8月のDDT両国大会ではBiSと”プロレス流対バン”を行うことが発表される。

これらのでき事は、夏の魔物HPからYOUTUBE<夏の魔物ちゃんねる>で次々と公開され、イベントと連動した物語として世間に話題を投げかけ続けている。

official website

[インタヴュー] DPG

TOP